プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:954
  • 総アクセス数:3138847

QRコード

ようやくまともに。

先週から連チャン出張がようやく終わった。

先週金曜~今週金曜までで、
秋田、弘前→青森→八戸に、郡山→福島。

「みちのくひとり旅」(笑)


まず初っぱなの秋田で躓いた、

と言うか、「スッ転ばされた」(笑)

秋田は10年ぶりで、
翌日が休みだから、

「久しぶりにハチローでバス釣りでも!」

って、
約2ヶ月掛かりでタックルとか用意してきたのだけれど、
gj8mj4knxehpdj5suhmg_480_480-f39c153b.jpg

天気予報は「降水確率100パーセント」

直前で釣りは諦め、
宿泊もキャンセルし、
新幹線も日帰りに変更し、

夕方に現地での仕事を終え、
さて帰るかって時になって、

5edo85y9hu6txpwpe28d_480_480-98c86d45.jpg


「河川危険水位により新幹線運転見合わせ」

ニュースで知ってる人もいるかと思いますが、
秋田県内「5月の観測史上最大の雨量」の当日。

バス釣りを諦めてきたのは正解として、
キャンセルしたホテルを取り直したり、
新幹線の便を変更しようにも、

ホテルは駅から近い順に「満室」。
新幹線も翌日何時から運転再開するか目処が立ってない状況。

夜光バスも速攻で満席だし、
飛行機で帰るのは金額がかかりすぎるし。


七件目に足を運んだホテルが運良く空室があり、
しかも現地の仕事で同席してた同業者たちに、
新幹線等の状況を自分がいち早く知らせていたことで何故か感謝され、

主催企業持ちで呉越同舟とばかりに、
秋田で期せずしての夜宴に招いてもらえることとなり、
新しい人の出会いができたりで、
結果オーライだったけど、

翌日も結局13時の新幹線まで取れなくて、帰宅は夜。

せっかくの秋田なのに、
ピンポイントでツイてないねぇ。


一旦話題変わるけど、秋田での夜宴。

教育業界関係者の主に広報担当者が集まったので、
話題になったのは「N大アメフト部」の件。

長年業界に携わってる人ばかりの集まりだったので、
当然出てきたのは「篠竹前監督の頃のフェニックス」。

自分の大学時代は、クラスメートにアメフト部のバイスキャプテンがいたので、
同じリーグで断然の強さを誇っていたフェニックスは、
我が大学のセインツ(当時はまあまあ強かった)を応援に行っても、
感心してしまうくらい。

多分この間までの監督さんと同じことを篠竹前監督が言ったとしても、
同じようにはしていなかっただろうし、
その後の顛末みたいにはなっていなかったんだろうなぁ。

夜宴では、
「さすがにフェニックス(不死鳥)でもダメかな」

にしても、
各局こぞってこのニュースを競うように取り上げているけど、
よほどネタがないのかな?

得意気に興奮気味に話してるリポーターを見るたびに嫌気がさす。

あの司会者じゃなくても怒るよな(笑)



日曜に都内での仕事を終えて、
月曜からは、
弘前→青森→八戸のスリーディズ。

当然こちらは最初から「2泊」だし、
こういうときに限って「快晴」。

初日の弘前は仕事だけして、夕方に青森へ移動してチェックイン。
ucxoc5pv5dne7e7sczm8_480_480-00d62858.jpg

ffusrvan8a24o9bi2if2_480_480-a0121213.jpg

予め青森市内出身者に紹介してもらっていたお店を目指すが、

途中で出会った、
「凄く礼儀正しい呼び込みの津軽訛りの若者」
に、

「ぶっちゃけこの店、1人で入れる?」
って聞いたら、

「地元の人には薦めないけど、東京から来た人なら良いと思います」
ってことだったので、そこへ。

「津軽じょっぱり漁屋酒場」

2c3kanj3wmobu8d493e5_480_480-9c7c281f.jpg

uo6ngxsgrx6djudkawmv_480_480-a6152cee.jpg

「らしい」雰囲気の店内は、恐らく観光客ばかり。

平日なのに結構観光らしき人多かったんだよね。
ねぶたでもないのに。

牛とかカニとか食べて飲んだら、
1人飲みの晩酌なのにサクッと約5000円(笑)
4dxo2ueiyn8xnis57bfo_480_480-9aabfdbf.jpg

5cdr6k7uyczj6gpcnosi_480_480-cf8cd508.jpg

rdj6kjzbgzfyjs86wees_480_480-87ba52de.jpg

軽く予算オーバー。

酔いざましに青森港を散歩。
z5pb8yxjy2fk7epsd4k2_480_480-d0a780ac.jpg

srjtex2g4g36y2hpb4b5_480_480-fdddcf9f.jpg

「釣り禁止」ってなってるけど、
夜間なこともあってか、
ロッド振ってる人、多数。

まぁかなり広いし、その辺はおおらかなのかな。
夜で人もいないし、この辺りは羨ましい。


翌火曜は午後から青森市内での仕事なので、
それまでは周辺をぶらぶら。

港デカ~い!

海面を見てると小魚たくさん。
海草もたくさんだし、岩も点在してるので、

夜間にメバリングやる人が多いのも納得。

午後の仕事を終え、一旦ホテルに戻ってから晩御飯。

昨日が予算オーバーだったので、
今宵は「カワイク」(笑)

w5iiurvyipgiwiz4xjzi_480_480-8c3b76dc.jpg

g4yxkurr7mn6g4byt3re_480_480-ad7ea510.jpg

と言っても、結局2500円くらいしたけど。

水曜は青い森鉄道で八戸へ移動。
moobybr6b6c2vum4ho8s_480_480-8cfaf566.jpg

途中、浅虫温泉だとか、
海があちこちにあるのに、
釣りしてる人が1人も見えない!

当たり前に釣れちゃったりするから、
わざわざ釣りなんてしないのかな?

勿体無いけど、羨ましい環境!


で、仕事を終えてようやく帰宅。

秋田よりも青森は新幹線の時間が少し短いので、
思いの外近く感じた。

また行きたいなぁ。

今回もホテルの目の前が海だったので、
タックル持ってくるのはコチラだったかな?

木曜と金曜は郡山と福島へそれぞれ日帰り出張。

ここいらは行き慣れた場所なので、特に感想無し。

キウイとチアシードのドリンクが、
罰ゲームで虫入りドリンクみたいだったのがネタ(笑)
otv2ncp5hiy47veimfdx_480_480-dc7ff76b.jpg

土曜はバタバタしながら出勤を終え、

明日日曜、ようやく釣り!

今月は、
5日に沖堤で釣ったのを最後に、

翌週がWSS大会で2バラし、
先週が秋田で一週お預けだったので、

やっとまともに釣りができる!


来月にはまた、
静岡、沼津、長野、松本って出張再開。


すっきり釣って、気分良く臨みたいもんだね!。

コメントを見る

バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ