プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115883
QRコード
▼ 12/17沖堤 うちひしがれる
今回も川崎へ。
朝が寒い日が増え、
沖堤と言えどもシーバスには条件が悪い時が増えるけど、
それを確かめるのもまた、他のシーズンにつながっていく。
とは言え、
「出たらグッドサイズ」
ってこともある時期なので、
今後のためより、まずは「今日のため」にミノーなどは出撃。
今回は久々にワーミングメインでやってみようと、
ソリッドチェイサー900、1本で。
ルアー類が軽くて済むね。
早朝。
街中を歩いてたとき、
風がそこそこ吹いててワーミングには厳しいかな、と思ってたが、
船で進むとそうでもない。
が、西側が開けた場所に船が出ると、爆風...
上陸。
まだ真っ暗なので、何でもイイからと、小さなワームを落としていくが、
3gのジグヘッドだと、
風が強すぎて何してるか判らない(笑)
仕方がないので、テクトロして寒さ凌ぎ。
正直、この時期でこの条件では全くの期待ゼロ。
一回だけ、VJ-16でまさかのヒットするもバラす。
夜明け。
風の強さは相変わらず。
久々にアルカリダートでしばらく探り歩くも全く無反応。
チェイスすら見られない。
おまけに透明度は先週から一気に上がり、
「透明度3mちょい」って激烈に澄んでいる。
ベイトは皆無。
ボラすら一匹も見かけることがなかった。
ルアーを換えても何もなし。
西風は強さを増していき、
堤防の外側に立ってると風で体が圧されるくらい。
普段なら真冬でも滅多に寒さを感じない装備できたのだけれど、
爪先から冷たくなってるのかわはっきり感じられるほど。
あまりの無反応ぶりに、
何人か「たそがれテクトロ」で時間を潰している様子が見える。
僅かな可能性を信じて探り歩いたが、
10時過ぎ。
「ギ、ギブアップ!」
船の迎えの時間を待たずに、
食事をしたまま、片付けて終了。
そこから船を待つ間も、また地獄。
日陰で向かい風。
おまけに風の強さで、たまに飛沫が乗り上げてくる。
写真だと分かりにくいけど、正面からの風がかなり吹いてます。
当日はT田さんが反対側まで進んでキャストでゲットしたナイスサイズ1本の他1~2に、
赤い方ではヨンマル弱1本のみ。
いない訳じゃないから獲れなかっただけなんだけど、
ワーミングタックルのみでと言うのは条件的に厳しかったかなぁ。
さて、
今年は今度の週末から忘年会が年末までに集中。
明日は月イチの休み。
どこ行けば良いですか~?
(タックル)
SHIMANOエクスセンス900LF
SHIMANOエクスセンスLBC3000MPG
シーガー完全シーバス0.6号
シーガーグランドMAX-FX2.5号
(ギア、ウェア)
COREMANフラットバイザーキャップ
PSL「astro15」アストログリーン
(アウター)
PSLストレッチシェルパーカ
PSLウィンドガードパンツ
(ミドラー)
PSLライトダウンジャケット
COREMAN×CHUMSインディゴパーカー
LittleOceanフリースパンツ
(インナー)
PSLメッシュTシャツ
PSLストレッチウォームアンダーシャツ&タイツ
COREMANタイタニュームαグローブ
XEFOキープウォーマー
COREMANショアスタイルバッグ
PSLラフトポーチSLV-019
MCランディングシャフトLS-600S
COREMAN×TOOLランディングフレームino M
COREMANスーパーライトトートバッグ
- 2017年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント