プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115739
QRコード
▼ ジャパンフィッシングショーに行ってきました!
予告通り、行ってきました!
到着のちょい前。
昼飯を食べてなかったので、
たまたまクイーンズタワーにあった、
「SHAKE SHAKE」へ。
最近人気の高級ハンバーグ店。
シャックバーガーのシングル680円に、
ストロベリーレモネード250円と、
思ったよりリーズナブルに食べれるんだね。
いざ、入場。
最初に物販コーナーへ。
SHIMANOのパーカー等が完売していた他、
「早いもん勝ちプレゼント」のブルーブルーはもちろん完売。
(一部の人しか貰えないのだが、意味ある?)
なもんだから、物販コーナーは既に閑散。
まぁそれはさておき。
例年なら端から順に回っていくのだけれど、
今回は真ん中寄りのコースで巡回。
三往復したから、回った順番は忘れたので、
じっくり見たところのレポートを。
「アピア」
一度顔を出した後、目の前のDAIWAで、
並木さんと大野ゆうきさん達がトークショーやってたので見ようかな、と何気なく振り返ったら、
アピアブースで、
アピアのNAGASHIMAさんとHAL専務さんがいたので、そこへ合流。
ちょうど目の前にあった「レガシーブルーライン」の新しいシリーズを手に取った。
金丸さん、松尾さん監修モデル等があったのだけれど、
ランカー対応モデルとなると、もはやシーバスロッド(笑)
すっごく良かったけど、港湾部向きとは違うラインナップなのかな。
「ZENAQ」
プレジールアンサーの、買おうと考えていたPA-90、ジョーブレーカー。
~50gのパワーロッドなのだけれど軽い。
面白そうなロッドだなぁと感じたので、
触った印象は○
他のモデルもなかなかショップに置いてることがないので、一通り。
「テンリュウ」
サンドウォーカーシリーズを。
良くも悪くも「テンリュウっぽくない」
スワットとは明らかに違うロッドで、
サーフなどで数少ないバイトを掛けていくようなタイプ。
あの感じで、9ft前半の長さが出れば興味あるのだが。
「エバーグリーン」
お目当ての1つ、
「EGグリップSL」
FBで一瞬見た印象ではグリーンとピンクに見えたのだけれど、
実際はブルーとレッドでした。
重さはラインナップ中、二番目に軽く、
値段は一番安い17000円くらい。
HD同様にグリップが回転して、
暴れるサカナのパワーを逃がす構造。
少し細身になってて、
キャッチ部は薄くなってるので、
鯛やサワラ等の歯が鋭いサカナの、
歯の間に収まってホールドする形状。
買うね。
「SHIMANO」
一番ネタが多いのがSHIMANO。
まず予定していた、
NewエクスセンスCi4。
「コレで十分じゃない!」
と言い切れるほど、十分すぎる。
ステラも触ったのだが、
巻きの始めの軽さは、
ステラはまだ重さがあるのに対して、
エクスセンスは軽い。
自分はここを結構重視するので、
実用的にはエクスセンスCi4で十分すぎる性能だと思います。
サードリールに買うな。
アルデバランMGL。
135g。
岸ジギリールで、これ以上の感度はないだろうと思うくらいの出来。
フィネススプールながら、強度は十分確保されているのは、確認させてもらった。
フォールに出るほんの小さなバイトを掛けていけるために必要なリール感度。
イズミンと一緒に感動してました(笑)
逆にバンタムMGLは、用途から岸ジギリールとしては適していないようなので、触っただけ。
アンタレスDCMD
アンタレスDCの太糸対応版。
ボディコーティングが塗装になったので、
ガンメタの精悍な外観。
ビッグベイトのキャストに対応したXBブレーキ採用で海水対応になって、
ビッグベイター仕様。
これも欲しいなぁ。
Newディアルーナ。
目玉はコレ!
見る予定にはなかったのだけれど、
イズミンから「これ凄いねん」と言われて曲げると、
これ、実売20000円位のロッドじゃないね。
ルナミスの存在意義、いやエクスセンスの大半のモデルを否定するかのような出来。
ディアルーナXRユーザーが、
同じディアルーナで買い替えても、
「アップグレード」と言えるくらいに、
コスパが非常に高い。
今年一番売れるロッドになるんじゃないかなぁ。
Newワールドシャウラ。
もうね、あのパワーで軽くなっちゃうと、
他のロッド触れなくなっちゃう(笑)
ベイトロッドばかり触ったけど、
やはりこれは別格。
1本は欲しいなぁと思うほどに、完成されてるよね。
恒例のアユ竿触りもしましたよ(笑)
「YGKよつあみ」
リアルデシックス使ってるので、覗いてみました。
製品はもちろんなんですけど、
ぜひカタログ貰ってください。
そこに、ラインの事が色々書いてあるのだけれど、
これが非常に勉強になる。
こういうことを知っとくと、
ラインに対する考え方が変わるなぁと感心する内容。
予定していたビッグベイト探しは、
そんなに目新しいものはなかったのだけれど、
SHIMANOバンタムのプロトのフラットS字系はどんな風に完成するのか楽しみ。
ソルトでは少ないフラット系ジョイントビッグベイトだけど、
自分は注目してるカテゴリー。
(写真はエバグリ版バラム300)
DAIWAとJACKAL行かなかったね(笑)
たまたまなんだけど。
オーシャンマークでは、
数年ぶりに森川さんと話した。
結構色々話したしたが、
相変わらずナイスガイだぁ。
ホント色々知ってるし、色々やってるなぁ。
また刺激をもらいました。
ラスト一時間くらいは、ほぼイズミンと話してた。
SHIMANOやCOREMANのことはもちろんだけど、
今後の、特に今年の釣りの展開とか面白い話をしましたよ。
あ、そうそうアングラーズアイドル。
予告通り「一番ビジュアルが好み」だったのは、宇野澤瞳さん。
うん、フェロモンチャンネー系(笑)
清純派とは対極。
そろそろこういう人が選ばれて欲しい。
各ブースの受付嬢関係では、SHIMANOが割と好みでした。
金曜だし、休憩中とか多かったので全ては見れなかったけど、
土日に行く方は、じっくりガン見してください。
参考になりました?
土日は混雑すると思いますが、色々楽しんできたくださいね~!
2018年版COREMANパーカー
- 2018年1月19日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント