プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:411
- 昨日のアクセス:400
- 総アクセス数:3170321
QRコード
▼ やっぱりメバルロッド。
- ジャンル:日記/一般
さて、セミナー後は渋谷へ移ったものの、あまり欲しいものがなかった話は夕方に掲載しました。
が、実は探してたものは「あった」んです。
探してたものとは「ヘチ竿」。
正確には、マゴチをハゼエサで狙うのに適したヘチ竿または落とし込み竿。
なもんで、ヘチ竿・落とし込み竿コーナーに入り浸り。
黒鯛工房からがま、DAIWAなど一通り触り倒しましたが、マゴチ、と考えるとなかなかしっくりせず。
そもそもヘチ系竿、下に向けて釣るためのバランスだから、横にするマゴチにしっくりするはずもなく。
ふと、ルアーに目を向けてみれば、マゴチはフラットにも、ロックフィッシュにもカテゴライズされるサカナ。
ならば、と長めのメバルロッドを手にすると、一番しっくり。
ハゼエサのマゴチはルアーで釣るのと異なり、ハリまで口に入れさせる為にティップが入り違和感を与えないのがキモ。
長めのソリッドティップのメバルロッドは、スピニングにPEでやるにはもってこい。
今は持ってないけど、KG エボリューションは軽く扱いやすかったので、これかな?
が、実は探してたものは「あった」んです。
探してたものとは「ヘチ竿」。
正確には、マゴチをハゼエサで狙うのに適したヘチ竿または落とし込み竿。
なもんで、ヘチ竿・落とし込み竿コーナーに入り浸り。
黒鯛工房からがま、DAIWAなど一通り触り倒しましたが、マゴチ、と考えるとなかなかしっくりせず。
そもそもヘチ系竿、下に向けて釣るためのバランスだから、横にするマゴチにしっくりするはずもなく。
ふと、ルアーに目を向けてみれば、マゴチはフラットにも、ロックフィッシュにもカテゴライズされるサカナ。
ならば、と長めのメバルロッドを手にすると、一番しっくり。
ハゼエサのマゴチはルアーで釣るのと異なり、ハリまで口に入れさせる為にティップが入り違和感を与えないのがキモ。
長めのソリッドティップのメバルロッドは、スピニングにPEでやるにはもってこい。
今は持ってないけど、KG エボリューションは軽く扱いやすかったので、これかな?
- 2011年7月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント