プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:291321
▼ 第135回 世界遺産、屋久島釣行①
- ジャンル:釣行記
好天が続く予報でしたので、
以前から興味のあった鹿児島県の屋久島へ釣行する事に。

鹿児島港から高速船に乗り込み到着ヽ(゚∀゚)ノ
未踏の地はどこでもワクワクしますね!

おおお~

流石は国内の世界自然遺産第一号。素晴らしいロケーション。
これは早く竿を出さねば!
・・・
胴突き仕掛けを投入し、岸壁際を探ると反応!

まずはスタンダードな雑魚、オオスジイシモチ!
さらに、

線の太さが特徴的なスジイシモチ!
やはり南方の島、その後もネンブツダイラッシュ。
似た魚しか釣れない状況を打破すべく、
潮溜まりに仕掛けを投入すると、横穴から襲い掛かる生物が!

ギンポかハゼ辺りだろうと思ってましたが…シャコだと?
コイツは他のシャコと違い捕脚がハンマー状に進化しており、
他の甲殻類や貝類を打撃で叩き割って捕食するそうです。怖!
暴れながらパンチを繰り出すシャコにビビりつつ、
1日目終了です(; ・`д・´)
以前から興味のあった鹿児島県の屋久島へ釣行する事に。

鹿児島港から高速船に乗り込み到着ヽ(゚∀゚)ノ
未踏の地はどこでもワクワクしますね!

おおお~

流石は国内の世界自然遺産第一号。素晴らしいロケーション。
これは早く竿を出さねば!
・・・
胴突き仕掛けを投入し、岸壁際を探ると反応!

まずはスタンダードな雑魚、オオスジイシモチ!
さらに、

線の太さが特徴的なスジイシモチ!
やはり南方の島、その後もネンブツダイラッシュ。
似た魚しか釣れない状況を打破すべく、
潮溜まりに仕掛けを投入すると、横穴から襲い掛かる生物が!

ギンポかハゼ辺りだろうと思ってましたが…シャコだと?
コイツは他のシャコと違い捕脚がハンマー状に進化しており、
他の甲殻類や貝類を打撃で叩き割って捕食するそうです。怖!
暴れながらパンチを繰り出すシャコにビビりつつ、
1日目終了です(; ・`д・´)
- 2018年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント