プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:305575
▼ 第135回 世界遺産、屋久島釣行①
- ジャンル:釣行記
好天が続く予報でしたので、
以前から興味のあった鹿児島県の屋久島へ釣行する事に。

鹿児島港から高速船に乗り込み到着ヽ(゚∀゚)ノ
未踏の地はどこでもワクワクしますね!

おおお~

流石は国内の世界自然遺産第一号。素晴らしいロケーション。
これは早く竿を出さねば!
・・・
胴突き仕掛けを投入し、岸壁際を探ると反応!

まずはスタンダードな雑魚、オオスジイシモチ!
さらに、

線の太さが特徴的なスジイシモチ!
やはり南方の島、その後もネンブツダイラッシュ。
似た魚しか釣れない状況を打破すべく、
潮溜まりに仕掛けを投入すると、横穴から襲い掛かる生物が!

ギンポかハゼ辺りだろうと思ってましたが…シャコだと?
コイツは他のシャコと違い捕脚がハンマー状に進化しており、
他の甲殻類や貝類を打撃で叩き割って捕食するそうです。怖!
暴れながらパンチを繰り出すシャコにビビりつつ、
1日目終了です(; ・`д・´)
以前から興味のあった鹿児島県の屋久島へ釣行する事に。

鹿児島港から高速船に乗り込み到着ヽ(゚∀゚)ノ
未踏の地はどこでもワクワクしますね!

おおお~

流石は国内の世界自然遺産第一号。素晴らしいロケーション。
これは早く竿を出さねば!
・・・
胴突き仕掛けを投入し、岸壁際を探ると反応!

まずはスタンダードな雑魚、オオスジイシモチ!
さらに、

線の太さが特徴的なスジイシモチ!
やはり南方の島、その後もネンブツダイラッシュ。
似た魚しか釣れない状況を打破すべく、
潮溜まりに仕掛けを投入すると、横穴から襲い掛かる生物が!

ギンポかハゼ辺りだろうと思ってましたが…シャコだと?
コイツは他のシャコと違い捕脚がハンマー状に進化しており、
他の甲殻類や貝類を打撃で叩き割って捕食するそうです。怖!
暴れながらパンチを繰り出すシャコにビビりつつ、
1日目終了です(; ・`д・´)
- 2018年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント