プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:291275
▼ 第134回 春バス野池釣行
- ジャンル:釣行記
連日、初夏か?と思う程暑いので、
今年初のバス釣りに友人と行って来ました。

筑後地区は水田地帯故に貯水池の数には事欠かないですね~。
・・・
岸から離れたところから、
ストレートワームを投げ込み、そのままフォール。
ラインの動きを注視していると・・反応!

今年初バスキタ━━━(゚∀゚)━━━!

この池は日当たりが良いのもあってか、
かなりの数の個体がシャローに差してきています。
サイズは30~50手前程の良型が多くテンションあがります。
が、殆どの個体がルアーに反応を示さない状況。
ペアリングしている個体も多く、
食い気よりも出会い、と言った感じですね。
口を使う魚が中々いない為、場所を移動。

ここはちょっと濁り気味ではありますが、
汚れているのとはまた違った雰囲気です。
ダウンショットリグを対岸に投げ込むと、
即座にバイト!

小さッ!
同行の友人も小バスのアタリに苦戦していましたが、
産卵に関わらない若いバスは食い気満々ですね。

最後に、昨年実績のあった野池に移動。

流れ込む水路を狙った友人に小バスがヒット!
体長の半分はありそうなワームを襲ってくる獰猛さ、
これもバス釣りの面白い所ですね。

自分もストレートワームでカバーを狙って追釣。
2018初回にしては中々良い結果で終わることが出来ました(*'ω'*)
今年初のバス釣りに友人と行って来ました。

筑後地区は水田地帯故に貯水池の数には事欠かないですね~。
・・・
岸から離れたところから、
ストレートワームを投げ込み、そのままフォール。
ラインの動きを注視していると・・反応!

今年初バスキタ━━━(゚∀゚)━━━!

この池は日当たりが良いのもあってか、
かなりの数の個体がシャローに差してきています。
サイズは30~50手前程の良型が多くテンションあがります。
が、殆どの個体がルアーに反応を示さない状況。
ペアリングしている個体も多く、
食い気よりも出会い、と言った感じですね。
口を使う魚が中々いない為、場所を移動。

ここはちょっと濁り気味ではありますが、
汚れているのとはまた違った雰囲気です。
ダウンショットリグを対岸に投げ込むと、
即座にバイト!

小さッ!
同行の友人も小バスのアタリに苦戦していましたが、
産卵に関わらない若いバスは食い気満々ですね。

最後に、昨年実績のあった野池に移動。

流れ込む水路を狙った友人に小バスがヒット!
体長の半分はありそうなワームを襲ってくる獰猛さ、
これもバス釣りの面白い所ですね。

自分もストレートワームでカバーを狙って追釣。
2018初回にしては中々良い結果で終わることが出来ました(*'ω'*)
- 2018年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント