プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:291420

番外 屋久島探訪

  • ジャンル:日記/一般
釣り後半戦!

の前に島の観光も行っておきましょう。

5ewdep7rvv5s4a7ziosh_480_480-ef59bd08.jpg

雨の多い屋久島ですが、良い天気です。
奥に微かに見えるのは、
口永良部島ですね。

3krzzmioauzmxe4b9bzr_480_480-fe4d83bb.jpg

おや、この橋は・・・

9rxffwwzg4i37hd2w45j_480_480-ead72f12.jpg

バラエティ深夜番組で対決してた橋ですねw

 
【大川の滝】

nho6pcfc3x8rwybkg4ns_480_480-0d1c5992.jpg

屋久島最大の滝。大川(おおこ)の滝。
90m近い落差の大滝です。涼しいッ。

gwbiem7wp44ock6zzjah_480_480-35a7a505.jpg

水量に恵まれた屋久島の河川。
僅かながらヤマメを狙える渓もあるみたいです。


 
【屋久杉】

7xsxfzxmf4zjvkstz4uz_480_480-35f64f7e.jpg

屋久島といったら巨大杉。
折角なので、見に行ってみましょう!

jxhon5wy2tx4bw9swm65_480_480-bb6b7e34.jpg

道中に居たのはニホンジカの亜種、
ヤクシカ
良く見るシカと比べると小型の印象です。

nctp39e58n8dbtasyyxa_480_480-4201565c.jpg

標高1000m越えてくると、巨木が目立ち始めます。
普段見慣れた杉とは違ってスゴイ迫力。

96bus736o4bn8ik5z89w_480_480-db212868.jpg

そしてこれが樹齢3000年を超える神木、
紀元杉
信仰の対象になるのも頷ける神々しさですね~。

upcieyyd6jwjdpu4pin9_480_480-0d2614e3.jpg

紀元杉の存在感があり過ぎて見落としがちですが、
周囲にも巨木が結構あります。

本来寿命が500年と言われている杉ですが、
栄養の乏しい屋久島の土地では成長が非常に遅い為、
芯が強い長寿の樹が数多く育つそうです。

fdva89a9ntsfmkznv4eh_480_480-d2f81f63.jpg

これは屋久島の巨木に対応した刃渡り2mのチェーンソー。
木もデカければ、道具のスケールも凄いですね(;・∀・)

コメントを見る