プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:291350
▼ 第21回 糸島イカ&新堤防調査
- ジャンル:釣行記
昼から糸島に行ってみました。

去年友人の誘いでボートエギングに来て、そのまま玉砕した場所です。
今年こそはリベンジを!と思ったもののイカは釣れず・・・

しかしスミ跡はある!
イカが居るのは間違いないんですけど、
年に1~2回しかイカ釣りしないと言うレベルの自分には難しいですね。

そしてどうやら、堤防の先端だけで散発的に釣れている模様。
でも、ここは入れ替わりで常に人が入る場所。
常連さんの方々の厚いガードで余所者は寄る隙がありません(笑)

うーんだめだ・・・次の場所にいきましょう!

さて、次にやって来たのは、静かな湾にある港。
一昨年はメバルやコウイカが釣れた場所ですが・・・

今回は、今年になって伸長したこの新しい堤防をチェックします。
土佐カブラを足元に放り込むと、反応!

ヒイラギ!

そしてサッパ!
しかもコイツらは群れでいるらしく、
飽きない程度に釣れていきます。

日暮れまで釣り続けてバケツ一杯に。これは食べ放題ですな。
でも高速代と燃料費、餌や仕掛けの費用を考慮すると・・・
1尾100円ぐらいの計算になります。高すぎるww

去年友人の誘いでボートエギングに来て、そのまま玉砕した場所です。
今年こそはリベンジを!と思ったもののイカは釣れず・・・

しかしスミ跡はある!
イカが居るのは間違いないんですけど、
年に1~2回しかイカ釣りしないと言うレベルの自分には難しいですね。

そしてどうやら、堤防の先端だけで散発的に釣れている模様。
でも、ここは入れ替わりで常に人が入る場所。
常連さんの方々の厚いガードで余所者は寄る隙がありません(笑)

うーんだめだ・・・次の場所にいきましょう!

さて、次にやって来たのは、静かな湾にある港。
一昨年はメバルやコウイカが釣れた場所ですが・・・

今回は、今年になって伸長したこの新しい堤防をチェックします。
土佐カブラを足元に放り込むと、反応!

ヒイラギ!

そしてサッパ!
しかもコイツらは群れでいるらしく、
飽きない程度に釣れていきます。

日暮れまで釣り続けてバケツ一杯に。これは食べ放題ですな。
でも高速代と燃料費、餌や仕掛けの費用を考慮すると・・・
1尾100円ぐらいの計算になります。高すぎるww
- 2014年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント