プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:306356
▼ 第150回 壱岐日帰り釣行
- ジャンル:釣行記
以前から気になっていた長崎県は壱岐の島へ出航!


大体90分~100分ぐらいの船旅で到着です。

今回は無風と言う事で気温もぐんぐん上昇。
20度越えと言う陽気で過ごし易いですね~。
・・・
では早速釣って見ましょうッ
堤防際でジグヘッドを躍らせると・・・反応!

釣れたのは、アカササノハベラ?
と思ったけど、これはホシササノハベラっぽいですね。
こいつは割とルアーへの反応が良く、
メタルジグで釣れたりもする魚です。
釣っても釣ってもベラばっかりだったので移動!
次に、磯の根回りをメタルジグで狙うと…ググン!と魚信!

壱岐釣行のブログで良く見かける大型アジか!?
と思ったら予想外のシーバス!
波気皆無の真昼間(しかも最干潮)でも釣れるんですね(; ・`д・´)
そのあたりは流石離島といった感じです。
この後はデカイカの集団が出現してビビりましたが、
ハイテンションでエギをシャクったら四散して行きました。

シーバスとベラが釣れなかったらボウズと言う紙一重釣果でしたが、
何とか魚の顔が見れて安堵した壱岐釣行でした(/・ω・)/


大体90分~100分ぐらいの船旅で到着です。

今回は無風と言う事で気温もぐんぐん上昇。
20度越えと言う陽気で過ごし易いですね~。
・・・
では早速釣って見ましょうッ
堤防際でジグヘッドを躍らせると・・・反応!

釣れたのは、アカササノハベラ?
と思ったけど、これはホシササノハベラっぽいですね。
こいつは割とルアーへの反応が良く、
メタルジグで釣れたりもする魚です。
釣っても釣ってもベラばっかりだったので移動!
次に、磯の根回りをメタルジグで狙うと…ググン!と魚信!

壱岐釣行のブログで良く見かける大型アジか!?
と思ったら予想外のシーバス!
波気皆無の真昼間(しかも最干潮)でも釣れるんですね(; ・`д・´)
そのあたりは流石離島といった感じです。
この後はデカイカの集団が出現してビビりましたが、
ハイテンションでエギをシャクったら四散して行きました。

シーバスとベラが釣れなかったらボウズと言う紙一重釣果でしたが、
何とか魚の顔が見れて安堵した壱岐釣行でした(/・ω・)/
- 2019年3月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント