プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:1496215
大橋川シーバス アミパターンにスライシリーズ
やたら忙しくて更新が途絶えては居たのだが、とりあえず生きてます(笑)
釣りの方はまあ…そこそこ行けている状況。
誰も居ないようなポイントでひっそりと釣っている感じ。
情報としては、そこそこバチが抜けている日もあるようなのだが、前回のログ同様僕が釣りに出掛ける日は決まって暴風とか気温低下が起こるので現場に…
釣りの方はまあ…そこそこ行けている状況。
誰も居ないようなポイントでひっそりと釣っている感じ。
情報としては、そこそこバチが抜けている日もあるようなのだが、前回のログ同様僕が釣りに出掛ける日は決まって暴風とか気温低下が起こるので現場に…
- 2021年4月30日
- コメント(0)
大橋川シーバス 僕にだけバチが抜けない件(笑)
さて、いくらアジが旨いからってアジばかりやっているわけにも行かないので重たい足を引き摺って大橋川へと出掛けた。
何で足が重いかと言えば今シーズンの大橋川の情報が全く無いのでベイトの捕捉から始めなくてはならない。そもそも最下流とか市内の橋桁エリア以外で絞るのにどえらく手間がかかるので、常夜灯の下に行け…
何で足が重いかと言えば今シーズンの大橋川の情報が全く無いのでベイトの捕捉から始めなくてはならない。そもそも最下流とか市内の橋桁エリア以外で絞るのにどえらく手間がかかるので、常夜灯の下に行け…
- 2021年4月21日
- コメント(0)
日々旨くなり続けるアジ
バチの釣果が聞こえ始めてきた今日この頃。
相変わらずアジに傾倒する毎日(笑)
いやあ、こんなに釣って楽しい、食べて美味しい魚だとは思わなかった。
しかも、2週間前はそんなに油が乗ってなかったのに、アミを昼夜食い続けているせいか、脂の乗りが日に日に良くなってきて、こないだは炙った時に火が着いた(笑)
風の無い…
相変わらずアジに傾倒する毎日(笑)
いやあ、こんなに釣って楽しい、食べて美味しい魚だとは思わなかった。
しかも、2週間前はそんなに油が乗ってなかったのに、アミを昼夜食い続けているせいか、脂の乗りが日に日に良くなってきて、こないだは炙った時に火が着いた(笑)
風の無い…
- 2021年4月16日
- コメント(0)
シーバス釣りを阻害する要因(笑)
- ジャンル:ニュース
- (釣行記)
えー、桜の季節。
彼岸に墓に参ったとき、想像よりも早く桜が開花していた事に、春の訪れを感じる。
そろそろまともにシーバスでも狙ってみようかというこの時期なのだが、会社の事務所メンバーから「アジ釣れてますよ」と。
正確には3月中頃には情報を貰っては居たし、実際アジを釣っても居たのだが、色々忙しくて文章化…
彼岸に墓に参ったとき、想像よりも早く桜が開花していた事に、春の訪れを感じる。
そろそろまともにシーバスでも狙ってみようかというこの時期なのだが、会社の事務所メンバーから「アジ釣れてますよ」と。
正確には3月中頃には情報を貰っては居たし、実際アジを釣っても居たのだが、色々忙しくて文章化…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
決定版 オススメシーバスワーム&ジグヘッド 2021
先日…といっても3月の頭の方だが、かなり下火になりつつある中海シーバスの夜釣りに行ってきた。
叩きすぎてなのか、季節柄なのか、ジグヘッドで届く範囲にシーバスは居らず、ギリギリロデムでボウズ逃れ。
その翌日、中海でデイゲーム。
瀬際に着いたシーバスをワームで刈り取っていく。
とりあえず手堅くミドルアッパー…
叩きすぎてなのか、季節柄なのか、ジグヘッドで届く範囲にシーバスは居らず、ギリギリロデムでボウズ逃れ。
その翌日、中海でデイゲーム。
瀬際に着いたシーバスをワームで刈り取っていく。
とりあえず手堅くミドルアッパー…
- 2021年3月31日
- コメント(1)
今更その2 ポセイドンゼファー アバンギャルド ソリッドソリューションGRT88(エバーグリーン)のインプレ
ポセイドンゼファー アバンギャルド。
エバーグリーン社のリリースするシーバスロッドであり、小沼正弥氏の開発したモデルとなる。
小沼氏は言うに及ばず日本のシーバスを牽引するアングラーの一人であり、氏の開発ルアーは程よく(笑)使わせて頂いている。
ロッドについても、実は先代ゼファーについては3機種を所持したこ…
エバーグリーン社のリリースするシーバスロッドであり、小沼正弥氏の開発したモデルとなる。
小沼氏は言うに及ばず日本のシーバスを牽引するアングラーの一人であり、氏の開発ルアーは程よく(笑)使わせて頂いている。
ロッドについても、実は先代ゼファーについては3機種を所持したこ…
- 2021年3月3日
- コメント(2)
今更だが8年使い込んだ12イグジストの耐久性について
この冬かなりの魚を抜いたせいか、少しグリス切れ傾向にあった12イグジスト 3012。
少し時間を見つけてオーバーホールすることにした。
思えば8年前位に程度の良い中古を買ってきて、最近でこそ17モアザンLBDに主力の座を譲ったものの、ちょこちょこはローテーションの中に入っており、特に今冬についてはこのリールでしか…
少し時間を見つけてオーバーホールすることにした。
思えば8年前位に程度の良い中古を買ってきて、最近でこそ17モアザンLBDに主力の座を譲ったものの、ちょこちょこはローテーションの中に入っており、特に今冬についてはこのリールでしか…
- 2021年3月1日
- コメント(1)
中海シーバス? ロデムの新用途
また雪が降った。
昨年から今年にかけて、回数にして3回、会社において遅刻者が発生する程度(笑)の降雪が発生している(笑)
頻度的には今年はやや、多いなぁ。
そんな週の末を迎え…。
これまで雪が降ろうが、雨が降ろうが、寒波が来ようが、どんな時でも僕を癒し続けてくれた愛しのシーバスちゃんに会いに行った。
そう、こ…
昨年から今年にかけて、回数にして3回、会社において遅刻者が発生する程度(笑)の降雪が発生している(笑)
頻度的には今年はやや、多いなぁ。
そんな週の末を迎え…。
これまで雪が降ろうが、雨が降ろうが、寒波が来ようが、どんな時でも僕を癒し続けてくれた愛しのシーバスちゃんに会いに行った。
そう、こ…
- 2021年2月24日
- コメント(0)
中海シーバス ロデム爆発(笑)
相変わらず冬まっただ中。
雪こそ積もらないものの、寒い日が続いている。
12月や年始は10年に一回の寒波とかいう脅しがささやかれ、一時どうなるかと思ったのだがその後は比較的ヌルんだ日を挟むので、中海の水がキンキンに冷たくなるような事態にはなっていない。
なので、例年だと2月とかはワームですら反応が無くなる…
雪こそ積もらないものの、寒い日が続いている。
12月や年始は10年に一回の寒波とかいう脅しがささやかれ、一時どうなるかと思ったのだがその後は比較的ヌルんだ日を挟むので、中海の水がキンキンに冷たくなるような事態にはなっていない。
なので、例年だと2月とかはワームですら反応が無くなる…
- 2021年2月19日
- コメント(0)
最新のコメント