プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:1506859
▼ 大橋川支流シーバス コレで良いではなく、コレが良い
えー、いくら忙しいと言っても家をおろそかには出来ない訳で。
週末は子供たちとの時間を取らねばならんわけです。
そんな中での隙間時間、ちょこっとだけクリーク撃ちを。
ルアーはもちろん

コレ。
シーバスハンター3 9F。
これも一時期は800円とかで買えていたのだが、近年1,000円近い値段がしてきてるので決して浪費出来るルアーでは無い。
ぶつけて壊すからコレを選んでいるわけでは無いのだ。
クリーク撃ちではシェイド、ブレイクが鍵となるのだが、どうしても近距離の釣りになるので、着水後すぐ動いてくれないとどうしてもリトリーブにおける生産的な時間が無くなってしまう。
最悪は見切られることも。
シーバスハンター3は立ち上がりが非常に早く、ウェイトを戻さない状態でもワンジャーク目からキレイにダートしてくれる。
これは、Fモデル、Sモデル共に共通する特長と言える。

この日は多目にシーバスが入っていたらしく、30分、瞬く間に数本をヒットさせることが出来た。

近くに子供たちが居たが、魚の姿をみてすっ飛んできた。

結構良い流れが出ているのだが、流れに乗るのでファイトは結構スリリングだ。
レバー使わずに竿で溜めて、「タノスィー♪」なんて調子こいていたらいきなりラインが飛んだ。
某社の1,000円ジャストぐらいの4本撚り0.6号ラインなのだが、とにかくノットの強度は出ねぇは直線部から切れるわ散々なライン。
サイズは60センチ位だったのだが、足元の突っ込みで、そんなにドラグを締めて無かったのに切れた。
この日はコレで通すしか無かったのだが、速攻で新しいラインに巻き変えた。
冒頭の黄色いルアーが出てこないのはそう言う理由なのだ(泣)


にしてもこの日は1ヶ所でこの本数が捕れた良い日だった。
クリークのスレの進行具合を考えると、新しい群れが入ったのだろう。
ゴミゴミした明暗で釣るよりこういう釣りの方が僕には性に合っている気がする。
サイズはともかくとして、魚を釣りに来ているのだから人と争っても…ねぇ。
週末は子供たちとの時間を取らねばならんわけです。
そんな中での隙間時間、ちょこっとだけクリーク撃ちを。
ルアーはもちろん

コレ。
シーバスハンター3 9F。
これも一時期は800円とかで買えていたのだが、近年1,000円近い値段がしてきてるので決して浪費出来るルアーでは無い。
ぶつけて壊すからコレを選んでいるわけでは無いのだ。
クリーク撃ちではシェイド、ブレイクが鍵となるのだが、どうしても近距離の釣りになるので、着水後すぐ動いてくれないとどうしてもリトリーブにおける生産的な時間が無くなってしまう。
最悪は見切られることも。
シーバスハンター3は立ち上がりが非常に早く、ウェイトを戻さない状態でもワンジャーク目からキレイにダートしてくれる。
これは、Fモデル、Sモデル共に共通する特長と言える。

この日は多目にシーバスが入っていたらしく、30分、瞬く間に数本をヒットさせることが出来た。

近くに子供たちが居たが、魚の姿をみてすっ飛んできた。

結構良い流れが出ているのだが、流れに乗るのでファイトは結構スリリングだ。
レバー使わずに竿で溜めて、「タノスィー♪」なんて調子こいていたらいきなりラインが飛んだ。
某社の1,000円ジャストぐらいの4本撚り0.6号ラインなのだが、とにかくノットの強度は出ねぇは直線部から切れるわ散々なライン。
サイズは60センチ位だったのだが、足元の突っ込みで、そんなにドラグを締めて無かったのに切れた。
この日はコレで通すしか無かったのだが、速攻で新しいラインに巻き変えた。
冒頭の黄色いルアーが出てこないのはそう言う理由なのだ(泣)


にしてもこの日は1ヶ所でこの本数が捕れた良い日だった。
クリークのスレの進行具合を考えると、新しい群れが入ったのだろう。
ゴミゴミした明暗で釣るよりこういう釣りの方が僕には性に合っている気がする。
サイズはともかくとして、魚を釣りに来ているのだから人と争っても…ねぇ。
タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : 書きたくもない。
リーダー : 実家に転がってたナイロン道糸6号
ルアー : シーバスハンター3 9F、9S(グローブライド)
- 2019年8月21日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント