プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:1343
  • 総アクセス数:1415794

大橋川シーバス 固定重心の強さ

今年は毎週のように通っており、僕の中で熱が冷めないシーバス。
例年だと9月ぐらいから秋まだか秋まだかと通いつめ、ようやく始まり出す10月ごろには人が増えてきて燃え尽き、イカとかを狙い始める頃合いだが、夏の禁漁も去ることながら少しだけでも魚を取れていたことで脚しげくシーバスに没頭出来ていると感じている。

まあ、食う用の魚をオフショア行ってる会社のメンバーから別口で貰っているというのも浮気をしていない理由のひとつなのだが(笑)









スズキも確かに美味しいのだけれど、やっぱ、青物は青物で美味しいよね。


さて、シーバス。
今年の秋は割と安定した釣果に当たることが多い。
いつものように大橋川へと向かうと、まずはトップから投げ込むのだが、藻が多くて釣りにならなかった。
仕方がなく、ルアーをザグスティックに変えて、手前をネチネチ打つことにする。
すると、程なくしてゴツンと反転系のバイトが出た。
ザグスティックを見てて思うのだが、こういうスティック系のジャークベイトは実はリアフックを大きくするとジャーク中のテーリングを起こさない気がするなぁと。




っで、その後長いこと沈黙が続いた。
もう、本当に何をしてもダメであり、まずライズが無いに始まり、流芯のボトムを探っても反応がない。
ストラクチャーを狙ってかなりキワキワを通しても反応がない。
反対側の一級ポイントに入っていた人も早々に諦めてしまった。
そこへスルッと入らせて貰い、明暗を狙うことにした。

手前から流芯に、刻みながらルアーをいれていく。
確かにバイトはあるのだが、針に乗らない。
何回かのバイトの後に釣り上げたのは20センチ位のシーバスだった。
そりゃ乗らないはずだなと。
そうこうしているうちにどんどん緩くなる流れ。
ワンチャン来るかと思って橋脚の裏側をモアザンソルトバイブ 80Sにて通すと、かなり良さそうなサイズがヒットした。
レバーを使いながら慎重にやり取りをしていたが、惜しくも針が外れてしまった…。
今年はよさげなサイズはことごとくバラしている(笑)

その後も明暗を刻んだり、流芯ボトムを狙ったりしたのだが、やはり反応が出ない。
タロット90Sを流芯裏に入れ、グリグリ巻く。
恐らく入ったイレギュラーアクションにシーバスが反応した。
重さ的には先ほどのシーバスと同じくらいなのだが、エラ洗いしないのでスレかも?と思いながら手前に寄せる。
見えた影的に70は固い。
さらに弱らせながらタモを入れると、このサイズ。







やはり、着水後すぐに動き出す固定重心タイプのルアーはストラクチャーのピン打ちに強いなと思う。
バイブレーションとかでもそうなのだが、着水後すぐに動き出すって言うのはこの手のルアーが釣れる理由のひとつなのかもしれない。
なお、固定重心のミノーは飛ばないと思う人も多いのかもしれないが、タロットを始めハイドジャークとか、一部のミノーは良く飛ぶ。
これは極端な後方重心のバランスになっているからと言える。
(移動重心のルアーのキャスト時の状態で固定されていると言ったら分かりやすいかな)
なにせ、タロットなんか普通にバイブレーションより飛ぶからなぁ(笑)

その後、同じパターンでレギュラーサイズを追加して、この日は終了となった。




ようやく秋っぽくなってきた。
今年はイカがダメなのか、シーバスが好調なのか、人もやたら多いが(笑)

そうそう、前にキャスパルにあっためん宝が松江イオンに移動していた。



食べたことがない人は一度食べてみられては?


コメントを見る