プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:393
- 総アクセス数:1553642
▼ トップとサブサーフェスと
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアーチャレンジ2017)
10/23。
朝の続き。
昼過ぎ14時ごろに少し時間が出来たので川辺へ出掛けることにした。
時間的には下げがマックスなはずなのでストラクチャーを狙えばある程度の魚が出ることは想像できた。
エントリーしようとすると朝一緒に釣っていた会社の人に見つかる。
エントリーしてからブレードを投げ込んだぐらいに釣れますか?と言いながら様子をうかがわれる。
まぁ、竿が曲がってるのに釣れてないとは言えんわな(笑)
とりあえずボトムに沈めて水中の地形をなぞるだけで毎回バイトが出る。

しかし、型がちいさいのかなかなか針に乗らない。
何の気なしにIP-26を巻いているだけでも普通に釣れたのでしばらく安易な釣りに走るも後が続かなかった。

そのうちボイルが始まりだしたのでトップを入れる。



何だかんだでこれが一番反応が良かったと思う。
水面を意識している時にナチュラルに、より多くの魚を抜くことが出来るのがトップの強み。

ならばと11センチのTDペンシルを投入したのだが、それには全く反応が出なかった。
ボイルが出ててシーバスが狂っている状況下ではあるが、シルエットやボリュームにはシビア。
一通り水面を打って出なくなったのでバーティス97SSRにてサブサーフェスを攻める。

最近思うのだが、バーティスについてはブリブリ泳がせるよりヨタヨタと泳がせた方が断然反応がいい。
デイでありながら波動を撒き散らすファストリトリーブよりもハンドル1回転1秒以下のスピードで送り込む方が食い付きがいい。
デイは早巻きという固定概念に捕らわれない事が重要。


スライドベイトとかTDペンシルに戻したりして本数を追加。
この間も写真に撮れない大きさ(笑)のシーバスは釣れまくっている。

このあたりで少し型を選び始める(笑)
ブレードをフォールさせているだけで着底までに5バイトぐらいあるのだが、合わせずに外れるまで待って大きそうなバイトを掛けていく作戦に。
ただし狙いとは異なり一旦着底してからボトムを探っていた時に重たいバイトが出た。
今日イチの70中盤サイズ。

その後も同じ手口で群れから大きめのサイズを抜いていく。

まぁなんというか、ゼータクな事をしておるなと(笑)
横で釣っていた会社の人のラインが高切れしたタイミングでの納竿とした。
久しぶりに2本ほどキープして、欲しがっていた知り合いに持っていった。
赤飯になって帰って来た。
が、僕はあまり赤飯が好きではない…(笑)
タックルデータ
ロッド:トリプルクロス TC-862L(メジャークラフト)
リール:13セルテート2500(グローブライド)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 0.8号 + フロロ16lb
ルアー:パワーブレード PB-20(コアマン)、アイアンプレート IP-26(コアマン)、モアザンソルトペンシル 9F(グローブライド)、ショアラインシャイナーZバーティス97SSR(グローブライド)、スライドベイトヘビーワン 20g(スカジットデザイン)

朝の続き。
昼過ぎ14時ごろに少し時間が出来たので川辺へ出掛けることにした。
時間的には下げがマックスなはずなのでストラクチャーを狙えばある程度の魚が出ることは想像できた。
エントリーしようとすると朝一緒に釣っていた会社の人に見つかる。
エントリーしてからブレードを投げ込んだぐらいに釣れますか?と言いながら様子をうかがわれる。
まぁ、竿が曲がってるのに釣れてないとは言えんわな(笑)
とりあえずボトムに沈めて水中の地形をなぞるだけで毎回バイトが出る。

しかし、型がちいさいのかなかなか針に乗らない。
何の気なしにIP-26を巻いているだけでも普通に釣れたのでしばらく安易な釣りに走るも後が続かなかった。

そのうちボイルが始まりだしたのでトップを入れる。



何だかんだでこれが一番反応が良かったと思う。
水面を意識している時にナチュラルに、より多くの魚を抜くことが出来るのがトップの強み。

ならばと11センチのTDペンシルを投入したのだが、それには全く反応が出なかった。
ボイルが出ててシーバスが狂っている状況下ではあるが、シルエットやボリュームにはシビア。
一通り水面を打って出なくなったのでバーティス97SSRにてサブサーフェスを攻める。

最近思うのだが、バーティスについてはブリブリ泳がせるよりヨタヨタと泳がせた方が断然反応がいい。
デイでありながら波動を撒き散らすファストリトリーブよりもハンドル1回転1秒以下のスピードで送り込む方が食い付きがいい。
デイは早巻きという固定概念に捕らわれない事が重要。


スライドベイトとかTDペンシルに戻したりして本数を追加。
この間も写真に撮れない大きさ(笑)のシーバスは釣れまくっている。

このあたりで少し型を選び始める(笑)
ブレードをフォールさせているだけで着底までに5バイトぐらいあるのだが、合わせずに外れるまで待って大きそうなバイトを掛けていく作戦に。
ただし狙いとは異なり一旦着底してからボトムを探っていた時に重たいバイトが出た。
今日イチの70中盤サイズ。

その後も同じ手口で群れから大きめのサイズを抜いていく。

まぁなんというか、ゼータクな事をしておるなと(笑)
横で釣っていた会社の人のラインが高切れしたタイミングでの納竿とした。
久しぶりに2本ほどキープして、欲しがっていた知り合いに持っていった。
赤飯になって帰って来た。
が、僕はあまり赤飯が好きではない…(笑)
タックルデータ
ロッド:トリプルクロス TC-862L(メジャークラフト)
リール:13セルテート2500(グローブライド)
ライン:シーバスPE パワーゲーム 0.8号 + フロロ16lb
ルアー:パワーブレード PB-20(コアマン)、アイアンプレート IP-26(コアマン)、モアザンソルトペンシル 9F(グローブライド)、ショアラインシャイナーZバーティス97SSR(グローブライド)、スライドベイトヘビーワン 20g(スカジットデザイン)

- 2016年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント