プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年10月 (1)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:170
  • 総アクセス数:1496874

ひまわり

  • ジャンル:日記/一般
釣りに没頭した土曜日。
たまたまそのとき通り掛かった出雲空港付近にひまわり畑がありました。
綺麗そうだったので翌日嫁様と娘を連れて散歩に来てみました。

jp96hd2nyfjc4s2uis8n_920_690-fbbdf085.jpg

500m位の道沿いいっぱいに咲くひまわり。

土曜の夜降った雨のせいか、若干うつむき加減。

ge7af67r5ispydbzgoc3_920_690-dabc6156.jpg

LINEでyas氏に写真を送ったときに昼過ぎまで待ったら上を向くかもってアドバイスを貰ったので、出雲のゆめタウンで買い物など。

p36j68v6kfcv3xyi775s_920_518-ae5af5f0.jpg

これで高いところから落ちても大丈夫(笑)
間違えてもあの言葉は口にしてはいけません(笑)

メシ食って、再び畑へ。

sn6hop8pghippiszo4w4_920_690-a7ad977c.jpg

相変わらず下を向くひまわり。


「大雨、災害。 みんなうつむき加減だけどいつかはこのひまわりのように上を向くことが出来たらいいな」的な心が暖まる系の事を書こうと思ったのに全く上向いてない(笑)
どうしてくれるんだ(笑)


そうそう、最近娘がアンパンマンだけでなくトトロを見るようになりました。

その影響か

fsr8zhnmpumxc3bmusbr_690_920-b6935464.jpg

しゃがんでからの このポーズ(笑)

心なしかひまわりも上を向いたかどうかはわかりませんが…(笑)

まだもう少し見られると思います。
それを逃したらまた来年。

近郊の方は足を伸ばしてみては??

m5ug4nnaamzvujbgj6xm_920_690-947ba056.jpg


コメントを見る