プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:265
  • 総アクセス数:720902

QRコード

今が試してみるチャンスかも...

今盛んに使われてる言葉に




SDGs




ってありますね。持続可能な開発目標ってやつ。ニュースなんかを観てるとなんとなく漠然としたイメージを持っていたけど、軽く検索してみると17個もの具体的な努力項目があるのね。釣りに関係してくることだと


#12 作る責任、使う責任
#13 気候変動に具体的な対策を
#14 海の豊かさを守ろう
#15 陸の豊かさを守ろう



この辺りですかね。ただ、自分で気を付けるとなると#12・14辺り

釣り場でゴミを捨てない、とかリリースするならしっかり蘇生させてから、とか当たり前のことしか思い浮かばない。

ゴミ系の話ですと、これは売る側のメーカーさんにも変わってもらわなきゃ、買い手側が意識するだけじゃなかなか難しい。このことは後述。








リリースについては僕はキープすることをを否定する考えはなくて。そもそも魚の資源量は自然環境の変化と、漁師と漁師を監督する行政の影響の方が遥かに大きく。

アングラーがキープしたぐらいじゃ大した影響はないと思っています。だから食べ切れる分どころか、配り切れる分までは持って帰りたい人は持って帰ればいいじゃない、と。

釣り人のキープが資源量に関係するか否か、って話だと例えば大抵の方が釣ったら大体持ち帰ってる太刀魚の今後の資源量がどうなるのかは興味があるかな。

今はメーカーの仕掛けもあって、盛り上がりが凄いもんね、太刀魚と鯛。太刀魚と鯛、基本的にキープ派が多いのは同じだけど、鯛は稚魚放流してるからよくわからないけど、太刀魚は




釣ってるだけだよね?




だから、数年後東京湾で太刀魚が釣れなくなったら、釣り人の影響も原因の一つって仮説が成り立つのかな、って思ってる。でも今のところ、釣り人の及ぼす影響は




こと海に関する限り




漁師や​​​​気候変動の影響に比べたら軽微だと思っているので、それが実際のところどうなのかは数年後の太刀魚の様子でわかるかな、と。

キープをどうこう言うより、リリースするならちゃんとリリースしろとは思う。捨ててるのと大差がないことに気付かないで、




ただ海の中に戻してる

​​​


のをたまに見かけるし、自分も気を抜いてるとそれに近いことをやってることもあるから。鱸の資源量の増減には大勢に影響はないと思うけど




自分に出来ること




って意味では今後は一層、しっかりやろうかと。余談だけど僕、こんな考えの持ち主だから、釣れた魚を




持って帰らない面子の鰆便




って嫌いなの。鰆ってネット入れたぐらいで蘇生出来るか・出来ないか、大体半々ぐらいでしょ? ボートに上げて写真なんか撮ったりしてたら、




まず蘇生は無理じゃない?




でも持って帰る人がいないと、取り敢えず海に戻してる。蘇生出来ないのを承知でリリースするのって結局捨ててるのと同じだよね。なので持って帰る人がいないんじゃ、やりたくない。これは余談です








前述したゴミ系の話になると、メーカーさんのことに触れなきゃ仕方ない。触れてどうにかなるもんでもないから、あんまり触れたくないんだけど(苦笑)

メーカーさんが環境の為に出来ることと言えば、まず最初に思い付くのは




簡易包装




紙で包装したら中味がわからんからビニールぐらいは使うわなきゃ仕方ないけど、簡易包装にしたらプラスチックは使わないで済むよね。

簡易包装だとフックが危ないってことになって、フックも付けないで売るようになるかなあ。そうすると僕のような




バーブレス原理主義者​(笑)





は標準に装備されてるフックもゴミに出すこともなくなる。袋から出しても




フックを付けなきゃ使えない




のならば、釣り場で開封する方も減るから釣り場でのポイ捨て減る。

SDGs的に考えれば簡易包装のデメリットは無さそうなんだけど、これが一部のオフショア商品以外は一向に拡がらない。

何故ならフックを付けないで市場に出しても売れないから(そう思い込んでるから)。

これまで何回か書いてきたことでなんだけどね。​​​​​​








ここで、昨今の一部のアングラーの悩み(不満)にちょっと触れてみる。それは




欲しいルアーが手に入らない問題




メーカーさんやショップさんが頑張っても大して売れないものが陳列されてる半面、転売ヤーに目をつけられてる商品はあっという間になくなっちゃう。

僕も不愉快には思ってるけど、どうしようもないよね。せいぜい通販サイトには入荷した商品一部しか載せないとか、店頭では個数制限するとか。出来ることはその程度。

でもね、この状況ってチャンスなんじゃない? ホントに簡易包装じゃ売れないかどうかを確認する。

具体名を挙げられても迷惑なだけでしょうが(笑)、メガドックにカゲロウ、あとブローウィン140Sにダウズワン? このあたりは出荷しても即日完売でしょ?

あの辺のルアーを一度簡易包装で出してみて欲しい。そしたら売れる・売れないは




(簡易)包装のせいなのか、どうなのか




一発でわかるじゃない?(笑)。是非試してみて欲しいんだよね。簡易包装だと転売ヤーは敬遠するかなあ?(笑)。








僕はメーカーさんの内情にさほど明るくないから、簡易包装で出すこと自体がメーカーさんにとってどういうことなのかわからないけど。

少なくとも営業面で影響が出なければが、#12の作る責任・使う責任と #13 気候変動に具体的な対策を、って観点から簡易包装に取り組んだっていいことだと思うんだけどなあ。

営業面で影響が出るか・出ないかはやってみなきゃわからないかもしれないけど、営業面で転売ヤーが応援してくれる




今がいい機会




じゃね?

 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ