プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:810677
QRコード
▼ 毎回毎回やられないように....、準備の話
前々ログを書くのにRYU君のスゲかったところを整理してたら変なこと思い出した。
確か去年の夏頃だったと思うけど、彼のボートに乗せて貰ってる時にね、
釣りを止めるとしたら、どんな理由?
みたいな話になりましてね。なんでそんな話になったのか、さっぱり覚えてないんだけど(苦笑)。
身体を壊したとか、経済的に困窮したとか、そういうのは無しで。で、その時になんとなしに頭に浮かんだのは
RYU君より釣れるようになったら、もういいやと思うかも
いつもそんなにムキになって競ってるつもりはないんだけどね、やっぱり二人で釣ってたら、やってることに
明らかに差
が有るのは嫌でもわかるからね(苦笑)。その差を感じなければ、あまり考えなくなると思うんだよね。こういう場面はどうしようこうしよう、みたいに。
考えなくなったら多分釣りをしてても面白くないと思うから。面白いと思わなければ止めるだろうと。
裏を返せば、釣りを止める理由を考えたらそんなことが思い浮かぶほど
毎回やられてる
ってことなんだけど...。
ただ、去年の後半ぐらいからは、まあまあやれた釣行も増えてて。やれた・やれてないの判断はあくまで
自己採点
ですが。そうは言っても前々ログに書いたように、まだ明らかな差が有るのも、また事実なんだけど。
差があるのにやれた時が増えた理由は、これも自分が勝手に思ってることだけど二つあって。今回はその一つ、準備の話。
彼のログを見てる人はスト撃ちばっかりやってるイメージがあるかもしれない。実際僕もそう思ってた。けど、実は釣りのバリエーションは
かなり豊富
オープンのバイブレーションの釣りなんかも普通にプランに織り込んでたりする。
で、僕はスト撃ちばっかりやるもんだと決め付けて行ってるもんだからスピニングのセットは持ってかなかったりして。
よく、ベイトロッドだってスピニングと同じように飛ばせるよ、なんて言う人もいるけど、それはセッティングも含めて
ちゃんと出来る人の話
であって。長くスピニングをメインに使ってた人間は普通にベイトの方が飛ばないわけで。そんな人間が広く探る釣りをベイトでやったら
そりゃ、やれないねえ...
そもそも、最初の頃はバイブレーション自体申し訳程度しか持ってかなかったし。ジグは持っててるのに(苦笑)。
で、その後はバイブレーションは穴撃ちでも使うからしっかり用意するようにして。その上でオープン用のスピニングのセットも必ず持って行くようにした。
デーゲームから移行しての夜の釣りも、おまけみたいに考えてたらとんでもない。
帰る間際だからビックベイトでサラッと探って、出なかったらハイ撤収、なんて感じではなく
結構きっちり探る
なのに、いつもいつもダウスイばっか投げてたら、やれない時の方が多いのは当たり前。
だから夜用のルアーを最低限とそれ用のタックルを1セット、必ず持って行くようにした。
スト撃ちの方でも色々ありましてね(笑)。これは想像してたことだけど、かなり狭い穴も結構時間を掛けるのね。
しかもその穴がロッドを前に振る距離が取れなかったりするもんだから、フリップじゃなくサイドで入れようとして
やらかした時のバックラ
って、結構ガッツリ絡まるんだよね。サイドからだと強く振れちゃうから。わかっちゃいるんだけどね。わかってるのにやらかすと、メンタルの方もかなりやられると。
それでもなんとかしてやろうと、何回かベイトでやったけど、出来ないもんは出来ないからね(苦笑)。
なので、このシチュエーションの為に昔使ってた6fのスピニングを引っ張り出してね。恥も外聞もなくバウに正座してスピニングでサイドから投げるようにした。
こういうところはバカバカ釣れなくてもいいんだよね。穴の中にルアーを入れることさえ出来てれば。
釣れたら釣れたでいいし、ルアーが入ってるのに喰わなきゃ、さっさと移動するし。
ただ、一度バースの反対側にterukiさんのソルトデイズ号と向い合った時は
さすがに恥ずかしかった
から止めたけど(笑)。RYU君には全てを曝け出してるんでね。今更格好付けても仕方ない。やれないより遥かにマシ。
しかしこうして書き出してみると、我ながら実にバリエーションに富んだ準備不足(笑)。
ただ、準備不足は色んなケースを想定してちゃんと準備すれば物量作戦で補える。荷物は増える一方だけど(苦笑)。
都度都度情けない思いもしたけど、原因を1個1個潰してった結果
やれない場面が減って
まあまあやれてるんじゃないかと。つーか、20年やって準備不足がどうのこうの言ってる時点で、全然駄目なんですけどね。
確か去年の夏頃だったと思うけど、彼のボートに乗せて貰ってる時にね、
釣りを止めるとしたら、どんな理由?
みたいな話になりましてね。なんでそんな話になったのか、さっぱり覚えてないんだけど(苦笑)。
身体を壊したとか、経済的に困窮したとか、そういうのは無しで。で、その時になんとなしに頭に浮かんだのは
RYU君より釣れるようになったら、もういいやと思うかも
いつもそんなにムキになって競ってるつもりはないんだけどね、やっぱり二人で釣ってたら、やってることに
明らかに差
が有るのは嫌でもわかるからね(苦笑)。その差を感じなければ、あまり考えなくなると思うんだよね。こういう場面はどうしようこうしよう、みたいに。
考えなくなったら多分釣りをしてても面白くないと思うから。面白いと思わなければ止めるだろうと。
裏を返せば、釣りを止める理由を考えたらそんなことが思い浮かぶほど
毎回やられてる
ってことなんだけど...。
ただ、去年の後半ぐらいからは、まあまあやれた釣行も増えてて。やれた・やれてないの判断はあくまで
自己採点
ですが。そうは言っても前々ログに書いたように、まだ明らかな差が有るのも、また事実なんだけど。
差があるのにやれた時が増えた理由は、これも自分が勝手に思ってることだけど二つあって。今回はその一つ、準備の話。
彼のログを見てる人はスト撃ちばっかりやってるイメージがあるかもしれない。実際僕もそう思ってた。けど、実は釣りのバリエーションは
かなり豊富
オープンのバイブレーションの釣りなんかも普通にプランに織り込んでたりする。
で、僕はスト撃ちばっかりやるもんだと決め付けて行ってるもんだからスピニングのセットは持ってかなかったりして。
よく、ベイトロッドだってスピニングと同じように飛ばせるよ、なんて言う人もいるけど、それはセッティングも含めて
ちゃんと出来る人の話
であって。長くスピニングをメインに使ってた人間は普通にベイトの方が飛ばないわけで。そんな人間が広く探る釣りをベイトでやったら
そりゃ、やれないねえ...
そもそも、最初の頃はバイブレーション自体申し訳程度しか持ってかなかったし。ジグは持っててるのに(苦笑)。
で、その後はバイブレーションは穴撃ちでも使うからしっかり用意するようにして。その上でオープン用のスピニングのセットも必ず持って行くようにした。
デーゲームから移行しての夜の釣りも、おまけみたいに考えてたらとんでもない。
帰る間際だからビックベイトでサラッと探って、出なかったらハイ撤収、なんて感じではなく
結構きっちり探る
なのに、いつもいつもダウスイばっか投げてたら、やれない時の方が多いのは当たり前。
だから夜用のルアーを最低限とそれ用のタックルを1セット、必ず持って行くようにした。
スト撃ちの方でも色々ありましてね(笑)。これは想像してたことだけど、かなり狭い穴も結構時間を掛けるのね。
しかもその穴がロッドを前に振る距離が取れなかったりするもんだから、フリップじゃなくサイドで入れようとして
やらかした時のバックラ
って、結構ガッツリ絡まるんだよね。サイドからだと強く振れちゃうから。わかっちゃいるんだけどね。わかってるのにやらかすと、メンタルの方もかなりやられると。
それでもなんとかしてやろうと、何回かベイトでやったけど、出来ないもんは出来ないからね(苦笑)。
なので、このシチュエーションの為に昔使ってた6fのスピニングを引っ張り出してね。恥も外聞もなくバウに正座してスピニングでサイドから投げるようにした。
こういうところはバカバカ釣れなくてもいいんだよね。穴の中にルアーを入れることさえ出来てれば。
釣れたら釣れたでいいし、ルアーが入ってるのに喰わなきゃ、さっさと移動するし。
ただ、一度バースの反対側にterukiさんのソルトデイズ号と向い合った時は
さすがに恥ずかしかった
から止めたけど(笑)。RYU君には全てを曝け出してるんでね。今更格好付けても仕方ない。やれないより遥かにマシ。
しかしこうして書き出してみると、我ながら実にバリエーションに富んだ準備不足(笑)。
ただ、準備不足は色んなケースを想定してちゃんと準備すれば物量作戦で補える。荷物は増える一方だけど(苦笑)。
都度都度情けない思いもしたけど、原因を1個1個潰してった結果
やれない場面が減って
まあまあやれてるんじゃないかと。つーか、20年やって準備不足がどうのこうの言ってる時点で、全然駄目なんですけどね。
- 2022年4月13日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント