プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:807843

QRコード

2/6 ボートシーバス 何故か午後便 の巻

最近「おか割」を利用して「午前・午後」とか「午後・ナイト」で乗るケース増えてきました。

一杯釣り出来たり、往復の交通費が節約出来たり、メリットが多いです。

今回はそもそも前日のナイトに絡めての話だったので、乗るとしたら「ナイトの前の午後便」か「ナイトの後車中泊しての朝便」になるはずが





何故か




翌日の午後便に。遠藤さんと電話で出船予定の確認などをあれこれ話してるうちに、何時の間にやらこうなっちゃって(苦笑)。これじゃ




何の節約にも




なりゃしない...(苦笑)。それでもジギング、面白いですからね~。一度帰ってさっさと寝れば体力も充電出来ますから、まあいいやと思ったのですが。

ナイト便が終わって帰宅したのが2時頃。ご飯食べるついでにTVを点けたら、どの番組もひとつも面白くない。で、録画してまだ見てないリストをみたら、昔懐かし






スクールウォーズ




が3話分。気付いたら観ちゃいますよね。大好きなんですよ、あのドラマ。

観たら途中で止められないですよね~。結局ほとんど眠れず再びマリーナへ。何のために一度家に帰ったのやら(苦笑)。






本日のガイドさんは池田さん。こないだ「なかなか売ってない」とボヤいていたジグをプレゼントしたので頗る




機嫌がよい(笑)。




いつもは3本も4本もロッドを持ち込んで「そんなに使わないでしょ?」と言われ続けた自分が、今回はスピニングとベイトを1本ずつしか持ってかなかったのも機嫌がいい理由の一つかも。

たくさん持ってかなかったのは池田船長の機嫌を取るだけでなく、使ってみるとやっぱり専用ロッドは




いいから(笑)。




時合が来た時にいかに「ロスなく釣るか」が釣果を上げるコツの一つのボートシーバスだと、ライントラブル等でノットを組み直してる時に時合が来てしまい、一番いい時間に釣りが出来ず貧果に終わることも




しばしば。




そのリスクを下げるため、また状況の変化に合わせるために何セットもタックルを持ち込んでたのですが、今回から発想の転換。予備スプールを持ち込む人と同じノリで


en8b535fsg32opbvonaw_480_480-dfb08a32.jpg


ロッド1本に




リール3台。




時合だからってジギングに不向きのロッドで頑張るより、またノットを組み直すぐらいならリールごと




交換しちゃえ




って感じ。ちなみにスピニングもロッド1本にリール3台。使わないかもしれないけど家に置いといても何の助けにもなりませんから。
そんな感じで気分よく出掛けたのですが...





この日は渋い感じ。マリーナを出てすぐの航路を軽く触って、沖バースへ向かい、魚探に良さげなエリアで粘るも





ポツリポツリ。




ジギングで稼げないと年間目標が遠のくばかりなので「なんとかパターンを見つけねば」とあれこれ試すんですけどね。いまいち




パッと




しない。沈黙が続くなか前と違うパターンを試して、喰ってくると




これか!?




っと、その瞬間は気分が高揚するんですが、後が続かず。この日は終始こんな感じで。

キャッチは8本。時合が来ない変わりにライントラブルもなく、持ち込んだ予備リールに出番はありませんでした。

なかなか思惑通りには物事動きません(苦笑)。


 

コメントを見る