プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:283
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:829969
QRコード
▼ ボートシーバス 4月振り返り
- ジャンル:日記/一般
- (月まとめ)
昨日のバスマスターズ、盛三さん
格好良かったなあ
何年か前のエリート5で今江さんも同じようなこと言ってったけど、勝負の世界で生きてる人間とメディアに露出してる意味での「プロ」とは同じ「プロ」という言葉で表現されるけど、厳しさの種類が
まったく違う
明確な結果が出る世界に身を置いて、日々研鑽してるプライドが滲み出てましたね。勿論、
結果がわかりにくい
場所で「凄さ」を伝えなきゃならない「メディアプロ」には違ったプレッシャーがあるんでしょうけど。
自分はやっぱりトーナメントで結果出してる人達、思うように結果が出なくてもがいてる人達、に対して
感情移入
しちゃいますね。単純だから(笑)。
そんな単純なわたくしの4月の釣果はどうだったか、と言うと
通常便が3回、1dayが1回、おか割が1回。釣行日数は5回ですが、実質は7回です。キャッチ数は123、70upは1本でした。
積み上がった本数程、満足は出来てないです。毎月のように書いてますが→=進歩がない...。
ボートですからね、回数行けば本数は自然に積み上がるので。やっぱり中身が伴わないと。
4月は結構祭りに遭遇しました。そういう意味ではもっと伸ばせたと思うし。
やり取り一つ取っても、もっと上手くなりたいし。つーか、出来てる時は出来てるんすよ。
それが余分なこと考えたり、集中力が切れたりすると...。一度狂ったリズムは立て直すのにも時間が掛かってるし。
やり取りに限らず「穴撃ち」する時のキャストなんかも一度リズムが狂うとなかなか修正出来ませんでしたね。
わたくし、ボートシーバスに関しては
「ジギングから穴撃ちまで」
「祭りの時も、渋いときも」
「乗合でもチャーターでも」
いつでも「それなり」に釣りたいんすよ。あんまり条件とか釣り方に拘ると
いつ行けばいい!?
ってことばかり考えてしまうので。ただ、これ結構難しいです(笑)。
幅広いスキルも必要ですし、それ以上に
メンタルも...。
先日渋かった時にキャストだけは
妙に調子良くて、
マリーナに戻ってシゲちゃんとそんな話をしてたら、魚の反応が
薄かったから
投げることだけに集中してた
からじゃない?
って、言われまして。確かにバイトがないから
投げて巻いて、また投げて...
って、妙にリズムがいいんすよね。投げに行ってるんじゃなくて、
僕は魚を釣りに
行ったんすけどね(苦笑)。
当たり前の話ですが、10年もやってればある程度のことは出来るんで。それが魚が見えたり明確にミスしたりすると、途端に一定のクオリティが保てなくなる
... 。
釣りって、ホント深いっす。だから、なかなか飽きませんね~。飽きるのが先か、お小遣いが尽きるのが先か...(笑)
格好良かったなあ
何年か前のエリート5で今江さんも同じようなこと言ってったけど、勝負の世界で生きてる人間とメディアに露出してる意味での「プロ」とは同じ「プロ」という言葉で表現されるけど、厳しさの種類が
まったく違う
明確な結果が出る世界に身を置いて、日々研鑽してるプライドが滲み出てましたね。勿論、
結果がわかりにくい
場所で「凄さ」を伝えなきゃならない「メディアプロ」には違ったプレッシャーがあるんでしょうけど。
自分はやっぱりトーナメントで結果出してる人達、思うように結果が出なくてもがいてる人達、に対して
感情移入
しちゃいますね。単純だから(笑)。
そんな単純なわたくしの4月の釣果はどうだったか、と言うと
通常便が3回、1dayが1回、おか割が1回。釣行日数は5回ですが、実質は7回です。キャッチ数は123、70upは1本でした。
積み上がった本数程、満足は出来てないです。毎月のように書いてますが→=進歩がない...。
ボートですからね、回数行けば本数は自然に積み上がるので。やっぱり中身が伴わないと。
4月は結構祭りに遭遇しました。そういう意味ではもっと伸ばせたと思うし。
やり取り一つ取っても、もっと上手くなりたいし。つーか、出来てる時は出来てるんすよ。
それが余分なこと考えたり、集中力が切れたりすると...。一度狂ったリズムは立て直すのにも時間が掛かってるし。
やり取りに限らず「穴撃ち」する時のキャストなんかも一度リズムが狂うとなかなか修正出来ませんでしたね。
わたくし、ボートシーバスに関しては
「ジギングから穴撃ちまで」
「祭りの時も、渋いときも」
「乗合でもチャーターでも」
いつでも「それなり」に釣りたいんすよ。あんまり条件とか釣り方に拘ると
いつ行けばいい!?
ってことばかり考えてしまうので。ただ、これ結構難しいです(笑)。
幅広いスキルも必要ですし、それ以上に
メンタルも...。
先日渋かった時にキャストだけは
妙に調子良くて、
マリーナに戻ってシゲちゃんとそんな話をしてたら、魚の反応が
薄かったから
投げることだけに集中してた
からじゃない?
って、言われまして。確かにバイトがないから
投げて巻いて、また投げて...
って、妙にリズムがいいんすよね。投げに行ってるんじゃなくて、
僕は魚を釣りに
行ったんすけどね(苦笑)。
当たり前の話ですが、10年もやってればある程度のことは出来るんで。それが魚が見えたり明確にミスしたりすると、途端に一定のクオリティが保てなくなる
... 。
釣りって、ホント深いっす。だから、なかなか飽きませんね~。飽きるのが先か、お小遣いが尽きるのが先か...(笑)
- 2015年5月2日
- コメント(3)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント