プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
 - 昨日のアクセス:233
 - 総アクセス数:866204
 
QRコード
▼ ボート専業者の2024,9・10月
- ジャンル:日記/一般
 - (月まとめ, ナイトゲーム, ビックベイト, Sunny fishing guide service, デーゲーム(オープン), アイランドクルーズ)
 
    今年の初秋は苦労しました。初秋というより気温的には晩夏と書いた方が正しいかな。
以前にも書いたことだけどボートシーバスの場合、ノー和了なんて滅多にない。なのに今回は数えること五回。しかもうち二回はバイトすらない
完全試合
デカTOPの釣りがメインで、デカTOPの釣りは「一発デカいのが出れば満足」みたいな話をたまに聞くけど、僕はちょっと相容れない。釣りはやっぱり魚を
手にしてこそ
じゃない?。ボートシーバスを始めた頃、あまりにバラすんで負け惜しみで、ヒットさすのが面白いんだと。船縁バレは
外す手間が省けて良い
とか、うそぶいてた時期もあったけどね。特に穴撃ちばっかりやってた頃は、きちんとキャストが出来なきゃ始まらないこともあって、そんなことも言ってました。
けど今はやっぱりきちんと掬ってもらって完結だと。デカTOPだからって水面に出したら満足なんてことは、まったく考えないな。
そういう意味じゃホントにキツかった。潮目が変わったのは
【緩々なボートシーバスライフ】 湾奥発ボートシーバス 10.11夜 久しぶりに...
10月11日。もう同じ条件で出たところで気持ちで負けるなあと、この先どうするかと考えてたトコに、ログ内にも書いたように岩谷クンの独立話を聞いて、条件もエリアも
まったく変えて
乗せてもらったところ、シャローで

沖の地形変化絡みで

やっぱり遊びの釣りは易しい魚を相手にするに限るよね(笑)。オープンの釣りでも

デカTOPに出てくる魚よりダヴィンチ巻いて喰ってくる魚の方が易しいもん。あとは
状況の見極め
かな。夏場に散々練習したからね。デカTOPでも釣りたいけど、この先も状況が好転するとも思えない。そんな中で
やり切ったって書くと聞こえが良いが
一日だらだら投げ続けてもまったく釣れる気がしない(笑)。それならお茶を濁しつつ、周囲をよく見て
ここ
ってタイミングで投げる方が、僕には向いてるかな。肝心なのは状況を見極める目をどう養うか、だけど。そこは正直だんだん感じれてる気がするんだよね。
散々ヤラれてるから(笑)
なんとなく、そろそろかなって。五人も乗ってるから船長の感じも含めて気にしてるとね。結果が出てないから今は
ただの戯言
だけど。そういう風に出来るかどうかは気の持ちよう。そのためにも、11月も易しい魚相手の釣りを適度に混ぜつつビックベイト便もやれれば、そこそこ釣れるんじゃないかと。
     
    以前にも書いたことだけどボートシーバスの場合、ノー和了なんて滅多にない。なのに今回は数えること五回。しかもうち二回はバイトすらない
完全試合
デカTOPの釣りがメインで、デカTOPの釣りは「一発デカいのが出れば満足」みたいな話をたまに聞くけど、僕はちょっと相容れない。釣りはやっぱり魚を
手にしてこそ
じゃない?。ボートシーバスを始めた頃、あまりにバラすんで負け惜しみで、ヒットさすのが面白いんだと。船縁バレは
外す手間が省けて良い
とか、うそぶいてた時期もあったけどね。特に穴撃ちばっかりやってた頃は、きちんとキャストが出来なきゃ始まらないこともあって、そんなことも言ってました。
けど今はやっぱりきちんと掬ってもらって完結だと。デカTOPだからって水面に出したら満足なんてことは、まったく考えないな。
そういう意味じゃホントにキツかった。潮目が変わったのは
【緩々なボートシーバスライフ】 湾奥発ボートシーバス 10.11夜 久しぶりに...
10月11日。もう同じ条件で出たところで気持ちで負けるなあと、この先どうするかと考えてたトコに、ログ内にも書いたように岩谷クンの独立話を聞いて、条件もエリアも
まったく変えて
乗せてもらったところ、シャローで

沖の地形変化絡みで

やっぱり遊びの釣りは易しい魚を相手にするに限るよね(笑)。オープンの釣りでも

デカTOPに出てくる魚よりダヴィンチ巻いて喰ってくる魚の方が易しいもん。あとは
状況の見極め
かな。夏場に散々練習したからね。デカTOPでも釣りたいけど、この先も状況が好転するとも思えない。そんな中で
やり切ったって書くと聞こえが良いが
一日だらだら投げ続けてもまったく釣れる気がしない(笑)。それならお茶を濁しつつ、周囲をよく見て
ここ
ってタイミングで投げる方が、僕には向いてるかな。肝心なのは状況を見極める目をどう養うか、だけど。そこは正直だんだん感じれてる気がするんだよね。
散々ヤラれてるから(笑)
なんとなく、そろそろかなって。五人も乗ってるから船長の感じも含めて気にしてるとね。結果が出てないから今は
ただの戯言
だけど。そういう風に出来るかどうかは気の持ちよう。そのためにも、11月も易しい魚相手の釣りを適度に混ぜつつビックベイト便もやれれば、そこそこ釣れるんじゃないかと。
- 2024年11月12日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント