プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:228
- 昨日のアクセス:544
- 総アクセス数:829498
QRコード
▼ ボート専業者の2018.09
台風が去ったら気温が30度を超える日があったりして、なんとなく秋の感じがしないけど、もう10月なんだな。
9月は毎年天候には邪魔されるし、お彼岸もあったりするので放っておかれると釣行回数が少ない。
またシルバーウィーク戦をやってくれたら、ガツガツ乗るとこだけど、スポンサーを集めるのも大変みたいだから(苦笑)。
フィールド的には季節の変わり目は難しいし、ランカーシーズンが始まれば自然と釣行回数が増えるから逆に
今月は無理することない
って感じ。海に出続けることでセンスの無さを補ってる人間は本来は間隔を空けない方がいいんだけど。
今年の9月は陸っぱりの手練れの方々と呑みに行く機会があったり、釣行回数の割りにそこそこ充実した9月ではあったけど。
そこで聞けた話をどうフィードバックするかだなあ。特に夜の釣りは今までやってなかったジャンルにも手を付け始めた。
上手く自分の釣りに落とし込めたら、サイズが望める時期だけにいい結果が出そうな感触はあるんだけど。
そんな9月は5回乗って、中盤は体たらく状態だったけど最後のWヘッダーが効いて、キャッチ62本。
1月から積上げたキャッチ数もいつの間にやらカウントダウンが始まりました。4桁まであと86本。
ラストスパートと言うにはまだ早いけど、もう少し頑張りますか(笑)。
9月は毎年天候には邪魔されるし、お彼岸もあったりするので放っておかれると釣行回数が少ない。
またシルバーウィーク戦をやってくれたら、ガツガツ乗るとこだけど、スポンサーを集めるのも大変みたいだから(苦笑)。
フィールド的には季節の変わり目は難しいし、ランカーシーズンが始まれば自然と釣行回数が増えるから逆に
今月は無理することない
って感じ。海に出続けることでセンスの無さを補ってる人間は本来は間隔を空けない方がいいんだけど。
今年の9月は陸っぱりの手練れの方々と呑みに行く機会があったり、釣行回数の割りにそこそこ充実した9月ではあったけど。
そこで聞けた話をどうフィードバックするかだなあ。特に夜の釣りは今までやってなかったジャンルにも手を付け始めた。
上手く自分の釣りに落とし込めたら、サイズが望める時期だけにいい結果が出そうな感触はあるんだけど。
そんな9月は5回乗って、中盤は体たらく状態だったけど最後のWヘッダーが効いて、キャッチ62本。
1月から積上げたキャッチ数もいつの間にやらカウントダウンが始まりました。4桁まであと86本。
ラストスパートと言うにはまだ早いけど、もう少し頑張りますか(笑)。
- 2018年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント