プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:809535

QRコード

横浜発ボートシーバス 3/4 AM 経験則

迷ったんすよね~。土曜日に行くか、今日行くか。週中の天気予報によると水・木・金が荒れて、晴れるのは同条件。違うのは




予想最高気温




土曜日15℃、日曜日20℃。やっぱり土曜日だよなあ。日曜の20℃、この時期20℃まで温度を押し上げるのはどう考えても




南の爆風でしょ




知ってますよ、それくらい。おじさん、これでも10年選手だからね。そう思って遠藤さんに連絡すると、

土日両方空いてるけど土曜日は朝のみ乗船可能。日曜日は午後も可能。来るべき凄腕第2戦が始まる前に数を叩いておきたい。ゆえに





予報が外れる




ことを信じて日曜日を選択。天気予報は最近あまり外れてないからね。そろそろ外れてもいい頃でしょ(笑)。






午後に執着したのはもう一つ理由があって。この時期潮回りが大きい時は夕マズメと上げ止まりが重なるんすよね。予報に反して南向きの風が程よい程度で済めば...




大爆発もあり得る




と思ってるから。爆発する条件はわかってるけど、これをピンポイントで狙うのは結構難しい。

他のお客さん達の予約の入り具合もあるし、勿論天気も。大体の駄目パターンは南が吹いたはいいけど、





吹き過ぎ




みたいな感じ。まあ、今年は季節の進行が少し遅いような感じがするからもう少し先のような気がします。






そんな感じで行く前に散々ウダウダした時はロクでもない釣行で終わることが多いのは




結果論




ではなく




経験則。案の定、先週喰ったトコに向かうも


pk8767dso9bnj2am23iy_480_480-fe9dc731.jpg


ぽつり、またぽつり。






見切ってあちこちウロウロしてるうち予報通り風が上がってきて、最悪運河から一歩も出れなくても




小場所で穴撃ち




を堪能出来れば、という細やかな願いも... 。こういう時の気持ちの持って行き方が課題だと気付くのは大概帰宅した後、よくある




後の祭




気をつけてても年に何回かは必ずやってくる駄目な回(苦笑)。


ni3yfye2ndvc4atk6gey_480_480-8253edf9.jpg


もう少し丁寧にやり続ける気持ちがあれば二桁はいけたと思う、キャッチ6本。

 

コメントを見る