プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:811012

QRコード

湾奥発ボートシーバス 4/17横浜 午後 釣れたけどね...

ボートシーバスっていう魚との距離が近い釣りをやってると、たまに釣れても納得がいかない釣行と釣れなくても納得がいく釣行がある。

ほとんどの釣行が釣れたらOKだし、釣れなきゃムカつくんですけどね(笑)。今回はレアな方。








この日の船長は宇佐美クン。朝便で出てた小松クンから、朝便は




結構厳しいですよ




と、軽いジャブ。日曜日の午後便だしね、そんなイージーに釣れるとは思ってないけど。ましてや5人乗りだし。

沖へ向かってると鳥山発見。そっか、そろそろそういうこともある季節だよね。ただ、追われてるけど水面では喰われてない様子。

取り敢えず、バイブレーションを表層早巻きするもイワシが引っ掛かっただけ。同船の方々もお一人ジグで1本獲った方が居ただけ。ジグるなら本命場所でいいだろってことで早々に移動。








本命場所に着いてジギング開始。昔やり込んだ時は色んなタイプのジグをカラーも豊富に持って行ってたんだけど、最近はシンプル。

oj6ogi8c482p9v9d9oeb_480_480-0d235acf.jpg


取り敢えず、メタルフリッカー入れて。様子をみながら


9x7kie53ckciivb39rjm_480_480-82e357db.jpg


タングステンのTOHKICHIROを入れたり、それで喰わなきゃ巻きや誘いに変化を付けてって感じ。

大体それでなんとかなってたんだけど、この日は手駒減ったせいなのか、満月の大潮のせいか、単純に週末で散々叩かれたせいなのか、




やっとこさ1本




獲るのが精いっぱい。この後はそれっぽいところランガンしたりオープンの様子みたりするも、手も足も出ない。

ボウズは逃れたし、5人乗りの日曜の午後だし仕方ないかな。宇佐美クンもこういう時の引き出しはそんなにないだろうしね。

とか、思ってますと残り1時間半で時合が来て、バタバタとキャッチ16本。








時合が来たらバタバタっと釣れて、それ以外の時間は手も足も出ない。なんかねえ




イライラ




が止まらなかったなあ(笑)。もうちょっとね、釣れない時間なりに




何かが見えて

​​​​​​​


ポロポロっと拾えれば、まだ気持ちも持つんだけど。時合の刻以外は文字通り手も足も出なかったんで、時合が来た時には気持ちがキレてたもんな。

午後便で二桁獲れれば本来は御の字なんだけどね。時合以外の時間がね。何にも見えなかったのは




情けなかったな




今、思い返してもイライラする(笑)

 

コメントを見る