プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:807967

QRコード

「ベストフィッシュ TOP5 2018」 ボート専業者編

あらためてカレンダーを見ると、今年も残り一週間。




ボーっと生きてんじゃね~よ




と怒られそうだけどね。初老でしかも子供無しときたら、多少時の流れに鈍感になるのは、仕方ないんじゃないでしょうか(笑)。









そんな僕の今年のベストフィッシュ、5位は同率で


4pa63fff82uv8pz2sgp2_480_480-4ca749e1.jpg


836kag8b8uz32s5yju9c_480_480-608e36ae.jpg


釣行日は4/21、サイズは上が「76」、下が「79」。ヒットルアーはジョイクロ。凄腕が終わった直後の釣行で、




持ってない人間




だと、自他ともに知らしめた2本(笑)。







続いて4位


ne8ij59w7if2gdtwxnwu_480_480-1eeb0d97.jpg


今年の最大魚、サイズは88。釣行日は8/22。特別何かを狙ったとかではなく、我ながら交通事故っぽい釣れ方で釣れた魚。

年中シーバスだけを追っ掛けてるとたまにはこんなこともあるんだね、って感じ。ヒットルアーはビックバッカーHW。これも凄腕期間外。







続いて3位


bj7esb3dgdtfhd4xrumo-a4b012b5.jpg


釣行日は2/19、サイズは82。ヒットルアーはブローイン140S。各方面から「釣れるよ」と言われ、たまに使っちゃみたものの、約1年半




1バイトも得られず




存在を忘れそうになっていた頃、隣でランカーを抜かれ、やけくそ気味にチョイスして1投目で来たびっくりランカー。

この1本でブローインを見る目がガラっと変わまして。この後は夜のただ巻き、昼のジャークと、事あるごとに投げるようになり。





この1年半はなんだったんだ!?




と思わずにはいられないぐらい、数は相当釣ったな(笑)。数が嵩めばおのずとサイズの方も70クラスはぼちぼち釣りましたよ。ちなみにコイツもキャッチしたのは




凄腕期間外(失笑)







続いて2位


pneyzy89emdju5nu6ti4_480_480-954eb920.jpg


釣行日はようやく凄腕期間内の10/26、サイズは82。凄腕期間内に来たのも喜ばしいことだっだけど。

それ以上に印象に残ってるのが釣り女子同船の雑誌の取材便での出来事だったこと。

この頃、どうも女難の相が出ていたようで(苦笑)。仕事でも女性絡みで日々面倒なことに巻き込まれ、釣りの方も直前の釣行で、釣り女子と同船して





散々な目




に遭ったので予約時は憂鬱で仕方なかったんだけど、この1発で僕のことをまあまあ舐め始めていた釣り女子を




ギャフン




と言わしてやった(笑)1本。ルアーはブーちゃん。







最後の1位は


5jbg3jtd9asjk6i724xn_480_480-77a30ab7.jpg


釣行日は記憶に新しい12/14、サイズは82。なんかほぼデカい順で、時間軸通りで、何の捻りもないんだけど。

でもこれは仕方ないね。凄腕期間内でラストチャンスだったし、その日の釣行中サイズを狙えたシチュエーションはこの時だけ。

そのチャンスを逃さなかった、とか。いくら字面を並べてもなかなか伝わらないと思うけど





絵に描いたような1発




だったんで。まあ、記憶に残る理由は挙げれば




キリがない




ホント、今年のベストフィッシュですね。ヒットルアーはいま話題のダヴィンチでした。







来年も負けず劣らずの、記憶に残る魚に出会えることを祈ります。自称無神論者なんで




何に祈るんだか




自分でもよくわからないけど(笑)。

 

コメントを見る

taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ