プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:371
  • 総アクセス数:826757

QRコード

2024年 上半期

前ログに書いたようなことで、年末に1回年始に1回を除いて去年の秋から暫くは釣りに行けず。

色々なことが落ち着きはじめ、ぼちぼち釣りに行けるようになったのは4月に入ってから。








今年は年明けからシーバスは好調だったそうだけど、僕もブランクがあった割には


on4yusa7983vkpyxuzrs-2da5da69.jpg


rtd774hprxda4tc3dcwj-8198f754.jpg


rrct7i4jji3p93fv3awt-98813d9d.jpg


いい日に当たる日が多くてキャッチしたのが20本に届かない日はなく、思いのほかいい感じ。少し間隔を空けた方が




ツキが貯まる




のかも(笑)。釣り方としては基本的に相も変わらずビックバッカーの短い25gと長くて薄い28gを使い分けてレンジと波動探してって感じの釣りが多かったけど


4fau5mgmj6u9vpjf3fex-0f3b18bc.jpg


a59zvgfbv9sut5xh8uvv-d0af8f30.jpg


一番状況が良かった6月中旬の釣行ではトップにもバンバン出て。TDペンシルにスレたらベイスラッグでフォロー、みたいな絵にかいたような展開あり~の


h3a7tccffhni2mykvde7-fdccf756.jpg


長い距離を引けないストラクチャー絡みのシチュエーションでベントミノーを入れてみたら丸呑みされたり、

最後はタイトスラロームで入れ喰ってキャッチで60数本なんて日もあった。で、上半期最後の6月最終週では



7xzjtnmdrt3xb4k4wv3o-17225dc3.jpg


久しぶりのランカー、84だったかな。前回も同じエリアに連れてって貰ったんだけど、前回と比べ格段にバイトが減って、どうなのかなって感じだったけどね。大体デカいのが出るのってシーズンの




最初か最後




のような気がするな。とにもかくにも絶好調と言って良いのではないかと思う上半期でした。

 

コメントを見る