プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:295
  • 総アクセス数:6687599

APIA Homepage

代替テキストを記述

ジジイになったら  松尾道洋

松尾道洋です。
先週は久しぶりにロッドを折ってしまいました。車のドアに挟んで折った事などはあるのですが、釣りの最中に折ってしまったのは、もしかしたら初めてかも知れません。それほど記憶にないくらい、ほんと久々に折れました。しかも、ライトゲームロッドで一番出番の多いlegacyのSC77MLTを。。。
久々にライトゲ…

続きを読む

2015年を振り返って

師走を迎え、慌ただしい毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
ようやく冬らしくなったと思ったら、季節外れの暴風雨が吹いたりして、お天気もやたらと慌ただしい。
 
2015年も残すところあと20日です。
取材の方は順調に消化し、残すところあと一本。
年内最後の取材は地元で締めくくろうと思い、まぁ県内のポイン…

続きを読む

Winter SeaBass

こんにちは!キムラックスです。
流石に12月に入ると地元の河川では水温もググンと下がりシーバスシーズンも終わりが来てしまいました。
居残りのシーバスも多少居ますがハイシーズンとは訳が違い、釣れるシーバスは小型揃い。
ですが、小型であってもシーバスはシーバス。ルアーを泳がせてヒットに導いた瞬間ってのはワク…

続きを読む

もう師走ですね! 献上真也

おはようございます。
献上真也です。
気付けば12月!もう師走ですね・・・。
あれだけ釣りに行ったにもかかわらず、まだ少し物足りないような(笑)
僕の場合は魚種に拘らず色々な魚を追い駆けて楽しむアングラーですので、余計にそう感じるのかもしれません。
少し早いですが、今年を振り返ると、一番釣行回数が多かった…

続きを読む

冬間近! by北添貴行

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!
暖かい秋だな~と思ってるといきなりの寒波到来で全国的に初雪なども観測された最近、高知県も山間部では雪がちらついたりと、また今年も何回も高知から抜け出せなくなるのかね~とため息が・・笑
年末まであと少し、忘年会シーズンのこの時期最後の大イベントに行ってきました!
濱本さん主催のSWAP(ソルト…

続きを読む

着々と揃うラインナップ by内田 聖

お疲れ様です。ウッチーダ@愛知です。
ふと気づくと暦はもう12月。今年も残すところあとわずかとなってしまいました。仕事に家族行事に釣りにと、今年もやり残す事がないようにあと1か月も走り続けたいと思います。愛知もいっきに寒くなり、モコモコしたアウターが手放せない時期となってきました。正直寒いのは苦手です…

続きを読む

不発の日々 / 荒木潤一

  • ジャンル:日記/一般
一気に寒くなりましたね。早朝出撃、色々さっぶいっすが、足繁くヒラス追ってます。
ベイトがキビナゴに移行して、なかなか口を使ってくれない状況。そんな中、小ジグを駆使してヤズをゲットする釣友。
リーダー40lbだって〜。。そういう釣り。
そう容易くはないですね〜。
今朝はプラグを追ってはくれましたが、不発。
釣…

続きを読む

そろそろほかへ by平林峰彦

12月に入り、今年も残り僅かとなりました。
例年なら、干潟や磯、
ボートなどほかの場所へ釣りに行く時期なのですが、
今年の湾奥はまだ水温が高いようで、
上流から大型が落ちてきていないんじゃないか?
と河口で待ち伏せしています。
荒川は16℃、
同じ日、旧江戸は17℃。
ネオプレーンウェーダーでは、汗かきます…

続きを読む

イカした奴     

2015年度も残すとこ、あと一か月弱。秋の装いから冬の季節に突入です。
千葉県の外気温も6度を下回り北風が身に染みる今日この頃、天気予報のマメなチェックと同時に風を背負えるフィールド、なおかつ狙いたいターゲットをリンクさせ、釣果に関係なく楽しんでおります。
その中のターゲットとして多くの人に親しまれ…

続きを読む

テスト三昧(あくまでもテストです)  松尾道洋

松尾道洋です。今日で11月も終わりです。
先々週の昼間だったか、車にワックス入れてる時は暑くて半袖だった記憶があるのですが、ここ数日で一気に冬になっちゃいました。市街地から山地へ目を向けると山も真っ白。もう冠雪が見られました。
急激な気温の変化で釣りの方も状況が変わったようです。川はより好調に、海は…

続きを読む