プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:6687876
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
秋、進行中 / 荒木 潤一
- ジャンル:日記/一般
このところ、ヒラスが数発出るも乗せきれない状況。
ヒラスズキもぼちぼち足を運んでいますが、もう一つ不調です。
そんな中、釣友が10キロオーバーのブリを1本!
これはいい魚。
私といえば、この足元のサラシで2発、得体の知れない何者かに伸されまくりw
フエフキかモンスターなマダイか、、、
悔しいった…
ヒラスズキもぼちぼち足を運んでいますが、もう一つ不調です。
そんな中、釣友が10キロオーバーのブリを1本!
これはいい魚。
私といえば、この足元のサラシで2発、得体の知れない何者かに伸されまくりw
フエフキかモンスターなマダイか、、、
悔しいった…
- 2015年11月11日
- コメント(0)
陸っぱりとウェーディング by平林峰彦
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記, 平林・特命係長, PUNCH LINE)
みなさんこんにちは。平林峰彦です。
2か月に1回、シーバスマガジンの取材でいろいろな場所で釣っていますが、今回は、ホーム東京湾奥ということで、キャスティング北葛西店にいつもの2人が集合。そして、湾奥ガイドにキャスティング日本橋店のマコリックスこと小出さんにも来ていただいた。
10月の湾奥は超激戦区。…
2か月に1回、シーバスマガジンの取材でいろいろな場所で釣っていますが、今回は、ホーム東京湾奥ということで、キャスティング北葛西店にいつもの2人が集合。そして、湾奥ガイドにキャスティング日本橋店のマコリックスこと小出さんにも来ていただいた。
10月の湾奥は超激戦区。…
- 2015年11月10日
- コメント(0)
佐渡島ロケ 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
松尾道洋です。ご存知の方も多いかと思いますが、先週はロケで新潟・佐渡島へ行ってきました。内外出版社「ルアーマガジンソルト」と「APIA TV」、「APIA 2016 カタログ」の同時撮影です。
プロスタッフがタッグを組み、2対2で42時間戦うというタッグバトルの企画でしたが、APIAプロスタッフ4人が直接対決するのは初めての…
プロスタッフがタッグを組み、2対2で42時間戦うというタッグバトルの企画でしたが、APIAプロスタッフ4人が直接対決するのは初めての…
- 2015年11月9日
- コメント(0)
体ひとつじゃ足りない秋 by内田聖
- ジャンル:釣行記
- (bit-V/bit-V32, LUCK-V, PUNCH LINE, ウッティーダ, 釣行記, Legacy'BLUELINE)
お疲れ様です。内田@愛知です。
ようやく年末調整の書類も完了し、ほっとしている内田です。こういった書類もそうですが、秋という季節は仕事も釣りもプライベートも何かとやる事盛りだくさんで、体ひとつでは足りないなと感じる季節でもあります。
10月には娘の運動会がありました。毎年朝早くから場所取りに駆り出さ…
ようやく年末調整の書類も完了し、ほっとしている内田です。こういった書類もそうですが、秋という季節は仕事も釣りもプライベートも何かとやる事盛りだくさんで、体ひとつでは足りないなと感じる季節でもあります。
10月には娘の運動会がありました。毎年朝早くから場所取りに駆り出さ…
- 2015年11月7日
- コメント(0)
最高に楽しかったで~す♪
目的地まで往復120キロ。
思ったより近く感じた宮城県ですが、とにかく水も空気も綺麗。
宮城県といえば魚種が豊富で、その中でも特にロックフィッシュが熱いエリアでもあります。
そんな場所に今回はお邪魔させていただいたわけですが、正面に見える島が「網地島」。
こちらに渡船で上陸する、いや上陸したい気持ちが強…
思ったより近く感じた宮城県ですが、とにかく水も空気も綺麗。
宮城県といえば魚種が豊富で、その中でも特にロックフィッシュが熱いエリアでもあります。
そんな場所に今回はお邪魔させていただいたわけですが、正面に見える島が「網地島」。
こちらに渡船で上陸する、いや上陸したい気持ちが強…
- 2015年11月6日
- コメント(2)
良い季節 by 中平
- ジャンル:日記/一般
お世話になっております。
ひとり営業部、中平です♪
ハイシーズンと言う事もあるとは思いますが
それにしても皆さんランカー連発でございますね♪
私も、出張先や大阪周辺で時間を見つけてはイソイソと
ランカーを求め竿を振りに行くのですが・・・
ひとり蚊帳の外。
小振りなシーバスしか遊んでくれません(泣)
先日、発…
ひとり営業部、中平です♪
ハイシーズンと言う事もあるとは思いますが
それにしても皆さんランカー連発でございますね♪
私も、出張先や大阪周辺で時間を見つけてはイソイソと
ランカーを求め竿を振りに行くのですが・・・
ひとり蚊帳の外。
小振りなシーバスしか遊んでくれません(泣)
先日、発…
- 2015年11月5日
- コメント(1)
時化の神様
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは、アピアテスターの大澤です。
秋も深まりそろそろ青いのが出ないかな??
と心を躍らせているのですがタイミングよく
磯に入れない…
仕事に専念してるときに限っていい情報が入って
くるんだよね~ まぁ、そんなもんですよ…
さてさて、ここ最近は沖磯に通って青いお魚を
捕るべくパワフルなロッドとデッ…
秋も深まりそろそろ青いのが出ないかな??
と心を躍らせているのですがタイミングよく
磯に入れない…
仕事に専念してるときに限っていい情報が入って
くるんだよね~ まぁ、そんなもんですよ…
さてさて、ここ最近は沖磯に通って青いお魚を
捕るべくパワフルなロッドとデッ…
- 2015年11月4日
- コメント(0)
前人未到のユートピアへ by安田ヒロキ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, bit-V/bit-V32, 安田ヒロキ, Foojin'R)
APIAテスターの安田ヒロキです。
皆さん秋のハイシーズンを楽しんでいますか?
朝晩はかなり冷え込むようになった地元横浜エリアも連日連夜アングラーがひしめき合い各地で賑わいをみせています。
僕が釣行しているエリアでも好釣果が続き、仲間も良い釣果を出して楽しんでいます。
僕が出撃できる時間は最近の潮だと…
皆さん秋のハイシーズンを楽しんでいますか?
朝晩はかなり冷え込むようになった地元横浜エリアも連日連夜アングラーがひしめき合い各地で賑わいをみせています。
僕が釣行しているエリアでも好釣果が続き、仲間も良い釣果を出して楽しんでいます。
僕が出撃できる時間は最近の潮だと…
- 2015年11月3日
- コメント(0)
DOVER99F発売 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (製品情報)
松尾道洋です。月曜からロケで不在ですので、前倒し投稿になります。
今日が10月31日。早いもので10月も終わりますね。。遅れていた秋もここにきて足早にやってきた感じがします。
さて、DOVER99Fがいよいよ本日発売となります。早いところでは昨日の時点でお店に並んでいるところもあるかもですが、ここ数日はこの小粒な…
今日が10月31日。早いもので10月も終わりますね。。遅れていた秋もここにきて足早にやってきた感じがします。
さて、DOVER99Fがいよいよ本日発売となります。早いところでは昨日の時点でお店に並んでいるところもあるかもですが、ここ数日はこの小粒な…
- 2015年10月31日
- コメント(0)