プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:953
  • 総アクセス数:6677563

APIA Homepage

代替テキストを記述

秋マサを求めて by 長谷川泰孝

日に日に夜が長くなり秋を感じる今日この頃、
季節の変わり目ですがみなさん風邪など
引かれてませんでしょうか?大阪の長谷川です。
さて、先日は秋マサを求めてご近所フィッシングに、いつもの気の置けないメンバーである松本さん&納谷さんと共に・・・・あれ?先週も確かいっしょやった気が・・・(先週の様子はコチラ…

続きを読む

AD VANCOOR92H 松尾道洋

松尾道洋です。5月にいくつか先立って発売されたfoojin’ADに加え、今月は残りの4機種がリリースされました。これでADシリーズは全10機種が出揃った事になります。
 
ADは各プロ監修の元で開発されるAPIAロッドのハイエンドモデルになりますが、先週からそれぞれのプロが自身のロッドについての所感を書いています。

続きを読む

秋の訪れを満喫by木村 仁

10月を迎え、全国的にシーバスハイシーズンに突入となる中、涸沼水系でシーバスハイシーズンも終盤へと移行となり始めてきました。
毎年シーバスを求めてフィールドを徘徊する日々が続きますが、10月のシーバスゲームと言うのは楽しみにしている月になります。
朝、夕に見る景色の中でロッドを振る事がとても気持ち良く、…

続きを読む

マストへの道。 by 濱本国彦

こちらでは、ご無沙汰しております。
もう直ぐ「47歳」を迎える濱本です!
まぁまぁおっさんになって来ておりますが、まだまだ元気いっぱい楽しんで行きたいと思っております!
そうそう!
僕のブログ担当の今日。
偶然にも(ホンマに偶然なのよ)2015ADシリーズの秋モデルの出荷の日となりました!!
そんな「秋モデル…

続きを読む

秋の装い。 献上真也

皆様おはようござます。
  
献上真也です。
 
 
 
今年の山口県7・8・9月は日照時間が平年比87%と曇天および雨天が少し多めでした。
僕のホームエリアは河川が比較的多く、淡水の流入量が多い年は夏場の平均海水温が低く推移する・・・。
と頭の中では考えていたんですが、調べてみると、そうでもない(笑)
昨年のデータ…

続きを読む

SW(シルバーウィーク) by 平林峰彦

みなさんこんにちわ。平林です。
SWと書いて、ソルトウォーターと読んでしまうのは釣り人だけかと思いますが、一般的にはシルバーウィークと読むのが普通なのかな。
行楽日和となった、今年のシルバーウィークはファミリーフィッシングに最適でしたね。とくに葛西ではハゼが盛り上がってます。そして、浦安方面ではサヨ…

続きを読む

いよいよ秋に突入だ!by木村 仁

お久しぶりです!茨城の木村です。
ここ最近は秋雨前線が停滞しており、8月のお盆を過ぎた頃から気温も低下し、水温も低下。そして毎日毎日、雨が降ったり止んだり時々気温がグンっと上昇してみたりと安定しない天気が続いておりますね!
先日秋葉原UDXで開催されました東京ルアーパラダイス2015も開催当日は曇りのち雨と…

続きを読む

夏から初秋への移り変わり。 献上真也

皆様おはようございます。
 
献上真也です。
 
 
日を追う毎に最高気温も低めに推移しはじめ、早くも初秋の気配を感じられるようになってきたと思ったら、もう9月ですね(汗)
そして雨・雨・雨・・・台風まで来たりして荒れ模様の山口県です。
 
 
若い頃は夏が大好きで真っ黒に日焼けしながら釣りを楽しんでいましたが、…

続きを読む

夏の終わり by 平林峰彦

みなさんこんにちわ。平林です。
まだ8月だというのに、最近、急に涼しくなって、秋らしくなってきましたね。台風の影響もあったとは思いますが、雨が降ったことにより、河川の水も良くなってくるんではないでしょうか。8月はお盆や夏休みを取りたくても取れないので、単発の休みを使って、三浦方面へショアシイラへ行っ…

続きを読む

夏鱸by木村 仁

こんにちは!先日の2日で31歳になったキムラックスです♪
沢山の方々からお祝いメッセージを頂き嬉しく思う中、稀に「もうオッサンだな!」と言われる様になってしまいました・・・
確かに20代の頃と今を比べてみても体重は増えてお腹に脂肪が載り始めてみたり、仕事の疲れも残る様になったり、シーバス釣りもコソコソと藪…

続きを読む