プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:6649213
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
今年も挑戦!by木村 仁
新年明けましておめでとうございます!茨城のキムラックスです!旧年中は沢山の方々に支えて頂きまして厚く恩礼申し上げます。どうぞ本年も宜しくお願い致します。
さて2016年アピアのテーマとして「ランカーへの挑戦」としてスタート致しました。
僕自身、日々ランカーシーバスを追い求めて地元涸沼水系をホームフィール…
さて2016年アピアのテーマとして「ランカーへの挑戦」としてスタート致しました。
僕自身、日々ランカーシーバスを追い求めて地元涸沼水系をホームフィール…
- 2016年1月13日
- コメント(0)
この2種類で by 長谷川泰孝
- ジャンル:釣行記
- (H bait:エイチベイト, LAMMTARRA・BADEL, Foojin'AD, 釣行記)
前回のログで”今年の釣り納め!”なんて書いておりましたが
その翌週また磯に上がって坊主を食らって2015年を
気持ち良く締まらず終えてしまった大阪の長谷川です。
2016年になって、もう14日!
オイラの厄年も今年で最後の”後厄”となりました!
皆さま新年明け過ぎましておめでとうございます!
さてそんな締まらない最後…
その翌週また磯に上がって坊主を食らって2015年を
気持ち良く締まらず終えてしまった大阪の長谷川です。
2016年になって、もう14日!
オイラの厄年も今年で最後の”後厄”となりました!
皆さま新年明け過ぎましておめでとうございます!
さてそんな締まらない最後…
- 2016年1月12日
- コメント(0)
南下 by 平林峰彦
冬になると、河川の水温は下がり、ベイトとなる小魚はいなくなり、水温の高い海へと出て行ってしまうシーバス。川に比べて水温の高い海で、イワシやコノシロを追いかけまわし、腹がパンパンになるまで、喰う。湾奥からシーバスはどんどんいなくなり、ベイトの多い方へ移動する。それに合わせて、釣り人も移動。12月は、…
- 2015年12月24日
- コメント(0)
もう師走ですね! 献上真也
- ジャンル:釣行記
- (LUCK-V, bit-V/bit-V32, Foojin'R, 献上真也, Foojin'AD, Legacy'SC, DOVER120F, Xband, SEIRYU, Legacy'BLUELINE, 釣行記, ENRYU, LAMMTARRA・BADEL, DOVER99F)
おはようございます。
献上真也です。
気付けば12月!もう師走ですね・・・。
あれだけ釣りに行ったにもかかわらず、まだ少し物足りないような(笑)
僕の場合は魚種に拘らず色々な魚を追い駆けて楽しむアングラーですので、余計にそう感じるのかもしれません。
少し早いですが、今年を振り返ると、一番釣行回数が多かった…
献上真也です。
気付けば12月!もう師走ですね・・・。
あれだけ釣りに行ったにもかかわらず、まだ少し物足りないような(笑)
僕の場合は魚種に拘らず色々な魚を追い駆けて楽しむアングラーですので、余計にそう感じるのかもしれません。
少し早いですが、今年を振り返ると、一番釣行回数が多かった…
- 2015年12月9日
- コメント(0)
LAPAGE85MHとDOVER99F by安田ヒロキ
寒さに負けず皆さん釣りに行っていますか?
横浜のテスター安田ヒロキです。
僕が住む神奈川県でも今日は本当に寒いですが、
この寒さと雨で各地好調になる場所も多いはずです。
僕の地元だと今日ぐらいから河川河口よりが徐々に好調になるはず。
今夜はどのポイントでフィーバーかな?なんてウキウキしながら仕事をしてお…
横浜のテスター安田ヒロキです。
僕が住む神奈川県でも今日は本当に寒いですが、
この寒さと雨で各地好調になる場所も多いはずです。
僕の地元だと今日ぐらいから河川河口よりが徐々に好調になるはず。
今夜はどのポイントでフィーバーかな?なんてウキウキしながら仕事をしてお…
- 2015年11月25日
- コメント(0)
磯に行けない時は by 長谷川泰孝
ヒヤッとする風に慣れて秋と言うより冬に向かっている今日この頃、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
各地で景気の良い荒食い情報が飛び交い、連日連夜寝不足になっている方も多いのでは? 熱い季節到来ですね♪ 熱いと言えば今夜は四国某所で濱本兄貴の宴 SWAP リターンズが行われますね^^ 既に多くの方が現地入り…
各地で景気の良い荒食い情報が飛び交い、連日連夜寝不足になっている方も多いのでは? 熱い季節到来ですね♪ 熱いと言えば今夜は四国某所で濱本兄貴の宴 SWAP リターンズが行われますね^^ 既に多くの方が現地入り…
- 2015年11月21日
- コメント(0)
どのベイト? by 長谷川泰孝
めっきり冷え込んで来た今日この頃、パーカーでは寒く、防寒ではちょっと暑いと感じるそんな微妙で絶妙な季節となってまいりました!
大阪の長谷川です。
さぁもう10月!食欲の秋!読書の秋!釣り人の秋!とばかりに色んな魚達がガツガツ餌を食べて活性の高いベストシーズンです!!
世間ではね・・・・
ワタクシにとって1…
大阪の長谷川です。
さぁもう10月!食欲の秋!読書の秋!釣り人の秋!とばかりに色んな魚達がガツガツ餌を食べて活性の高いベストシーズンです!!
世間ではね・・・・
ワタクシにとって1…
- 2015年10月29日
- コメント(0)
自分の知らないフィールドへby木村 仁
- ジャンル:釣行記
- (PUNCH LINE, 釣行記, Foojin'AD)
こんにちは!木村です。
先日は"初めて"を体験しに遠征釣行をしてきました。今までシーバスゲームを始めてから遠征は和歌山でヒラ鱸を狙ってみたり千葉で磯マル、ヒラを狙ってみたり干潟を覚えに行ってみたりと茨城を離れた場所で釣りをしてみる機会がありました。
地元である涸沼水系、那珂川水系にシーバスが遡上し始め…
先日は"初めて"を体験しに遠征釣行をしてきました。今までシーバスゲームを始めてから遠征は和歌山でヒラ鱸を狙ってみたり千葉で磯マル、ヒラを狙ってみたり干潟を覚えに行ってみたりと茨城を離れた場所で釣りをしてみる機会がありました。
地元である涸沼水系、那珂川水系にシーバスが遡上し始め…
- 2015年10月27日
- コメント(0)
思い通りに行かない秋。 献上真也
- ジャンル:釣行記
- (Legacy'BLUELINE, Foojin'AD, 献上真也, Legacy'SC, 釣行記, Xband, H bait:エイチベイト, LUCK-V, Foojin'R)
おはようございます。
献上真也です。
山口県の瀬戸内海側では一年の内で最も多くの魚種が狙えるのが秋。
この季節になると寝る間も惜しんで釣行を繰り返すアングラーも沢山おられると思います。
勿論、僕もその一人であります(笑)
釣りに行かないと、限られた時間を無駄に過ごしてしまってる
ような罪悪感?
に襲われま…
献上真也です。
山口県の瀬戸内海側では一年の内で最も多くの魚種が狙えるのが秋。
この季節になると寝る間も惜しんで釣行を繰り返すアングラーも沢山おられると思います。
勿論、僕もその一人であります(笑)
釣りに行かないと、限られた時間を無駄に過ごしてしまってる
ような罪悪感?
に襲われま…
- 2015年10月24日
- コメント(0)
多いところと少ないところ by 平林峰彦
- ジャンル:日記/一般
- (Foojin'AD, PUNCH LINE, 平林・特命係長)
みなさんこんにちわ!平林峰彦です。
今年は雨が多かったせいか、川の水温が低いと感じております。まだ、透湿防水のウェーダーで頑張っておりますが、そろそろネオプレンウェーダーを履かないと長時間のウェーディングは無理です。河口付近では、下げ潮は冷たく、上げ潮は暖かい水が海から入ってくるのが浸かっていると分…
今年は雨が多かったせいか、川の水温が低いと感じております。まだ、透湿防水のウェーダーで頑張っておりますが、そろそろネオプレンウェーダーを履かないと長時間のウェーディングは無理です。河口付近では、下げ潮は冷たく、上げ潮は暖かい水が海から入ってくるのが浸かっていると分…
- 2015年10月20日
- コメント(0)