プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:331
- 昨日のアクセス:815
- 総アクセス数:6682406
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
ヒラスズキ・・・稀にプクッっと by溝口太郎
こんにちは!
鹿児島支部テスターのたろうです。
先日、風神Rの全てのラインナップが発売されました!
僕はその中でもロック&ストームシリーズの110Hを愛用しています。
110Hは青物まで視野に入れいている、ヒラスズキ兼青物ロッドとなっています。
使用感としましては、10数グラムの小型プラグから、70g程…
鹿児島支部テスターのたろうです。
先日、風神Rの全てのラインナップが発売されました!
僕はその中でもロック&ストームシリーズの110Hを愛用しています。
110Hは青物まで視野に入れいている、ヒラスズキ兼青物ロッドとなっています。
使用感としましては、10数グラムの小型プラグから、70g程…
- 2014年6月28日
- コメント(0)
梅雨の恩恵。 献上真也
おはようございます!
山口フィールドスタッフの献上真也です。
今年の山口県は今のところ空梅雨?のようで、あまりまとまった降雨が
ない状況です。
河川が増水して適度に濁りが入れば活性が高くコンディションの良いシーバスが大きな群れで差す季節になっているのですが・・・。
という訳で、渇水の状況では、河口部でBL…
山口フィールドスタッフの献上真也です。
今年の山口県は今のところ空梅雨?のようで、あまりまとまった降雨が
ない状況です。
河川が増水して適度に濁りが入れば活性が高くコンディションの良いシーバスが大きな群れで差す季節になっているのですが・・・。
という訳で、渇水の状況では、河口部でBL…
- 2014年6月25日
- コメント(2)
四国のプロ2人と 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
松尾道洋です。先週、今週と四国のプロスタッフと一緒に釣りに行ってきました。
まず先週は橋本さんのホーム愛媛へ。今回はフェリーを使わず往復高速で。
後半戦の磯ヒラ、ずっと橋本さんには一緒に行こうと声を掛けてもらってたのですが、中々時間が取れなくて。やっと遠征出来るだけの時間が出来た中での愛媛入りでし…
まず先週は橋本さんのホーム愛媛へ。今回はフェリーを使わず往復高速で。
後半戦の磯ヒラ、ずっと橋本さんには一緒に行こうと声を掛けてもらってたのですが、中々時間が取れなくて。やっと遠征出来るだけの時間が出来た中での愛媛入りでし…
- 2014年6月23日
- コメント(1)
シーバスマガジン遠征釣行 by 平林峰彦
1年に1回だけ、シーバスマガジンで遠征できるのが楽しみ。
しかし、失敗は許されないので、準備から気合が違います。
まずは、1匹釣って安心したいところ、
私に先制ヒット!!
キャスティングオリカラ 特命キャンディ(仮)
十分な絵は取れたので、山を散策していると、危険な看板が!!
ナイトゲームでは、シンペン…
しかし、失敗は許されないので、準備から気合が違います。
まずは、1匹釣って安心したいところ、
私に先制ヒット!!
キャスティングオリカラ 特命キャンディ(仮)
十分な絵は取れたので、山を散策していると、危険な看板が!!
ナイトゲームでは、シンペン…
- 2014年6月19日
- コメント(2)
ようこそ「海」。By 内田聖
ウッティーダ@愛知APIA支部です。
FBでも報告させて頂きましたが、6/15に長男を授かりました。皆様からの暖かい多くのコメントを頂き、とても感動しているとともに、この上ない励みになりました。ありがとうございます。名前は既に決めていた「海(うみ)」です。夫婦揃って海好きの私達にとって「海」という漢字を名前…
- 2014年6月17日
- コメント(4)
梅雨ヒラ開幕・・なかなかしません(>_<) by溝口太郎
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
こんにちは!
鹿児島支部テスターのたろうです^^
こちら鹿児島では、毎年この時期に磯のヒラスズキの数釣りができるのですが、ベイトの接岸が悪く、通ってベイトの動向や釣れ方の調査を行っていますが、なかなか梅雨ヒラが開幕しません^^;
この日も調査がてら、仕事前の朝練へ。
同行者はようちゃん。
当日は風速20…
鹿児島支部テスターのたろうです^^
こちら鹿児島では、毎年この時期に磯のヒラスズキの数釣りができるのですが、ベイトの接岸が悪く、通ってベイトの動向や釣れ方の調査を行っていますが、なかなか梅雨ヒラが開幕しません^^;
この日も調査がてら、仕事前の朝練へ。
同行者はようちゃん。
当日は風速20…
- 2014年6月11日
- コメント(0)
よく暴れる魚 松尾道洋
松尾道洋です。週末は(も?)山陰で過ごしてました。
〇〇〇スタッフのTくんもSC使ってますw
週の中ごろは漁港でのマルスズキでBLUELINEのテストをしてきましたが、今回は河口部でのヒラセイゴゲームです。使用ロッドは意図的に前回と同じ、77MLTです。
マルよりも瞬発力がありヒット後も水中でグリグリ動き回るヒラ…
〇〇〇スタッフのTくんもSC使ってますw
週の中ごろは漁港でのマルスズキでBLUELINEのテストをしてきましたが、今回は河口部でのヒラセイゴゲームです。使用ロッドは意図的に前回と同じ、77MLTです。
マルよりも瞬発力がありヒット後も水中でグリグリ動き回るヒラ…
- 2014年6月9日
- コメント(1)
BLUELINE リニューアル 松尾道洋
松尾道洋です。とうとう梅雨入りしちゃいました。そうでなくても雨男なのに、お陰様でもうほぼ毎回雨に打たれてます。梅雨明けの7月末まで濡れっぱなしかもしれません。
さて、今年はアピアロッドの中にリニューアルを図るモデルが存在します。それはLegacyシリーズのBLUELINEです。
ライトゲームロッドのラインナップ…
さて、今年はアピアロッドの中にリニューアルを図るモデルが存在します。それはLegacyシリーズのBLUELINEです。
ライトゲームロッドのラインナップ…
- 2014年6月7日
- コメント(2)
梅雨入りしました。 献上真也
おはようございます!
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
5月下旬から、夏を彷彿させる日が続いていましたが、ようやく雨が降りました。
そして、どうやら僕の住む山口県東部も梅雨入りしたようです。
これをきっかけに河川のシーバスが良くなりそうな気配がします。
最近の僕は、新しくリニューアルされるLegacy'…
山口フィールドスタッフの献上 真也です。
5月下旬から、夏を彷彿させる日が続いていましたが、ようやく雨が降りました。
そして、どうやら僕の住む山口県東部も梅雨入りしたようです。
これをきっかけに河川のシーバスが良くなりそうな気配がします。
最近の僕は、新しくリニューアルされるLegacy'…
- 2014年6月6日
- コメント(1)
濁り河川とFoojin'R by内田聖
毎日の朝ご飯と毎週日曜日の夜にはキッチンへ立つのが日課のウッティーダ@APIA愛知支部です。共働きですので、家事もうまく分配して生活しております。(私が知る範囲で、家族サービスで見本となるアングラーはアピアPDの○本氏です。笑)
先週は小学校の時に良く給食で出ていた「奄美の鶏飯」を作ってみました。と言っ…
先週は小学校の時に良く給食で出ていた「奄美の鶏飯」を作ってみました。と言っ…
- 2014年6月1日
- コメント(3)