プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:6648572
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ヒラマサ好調?近況四方山話2018年11月 by 松本
アピアの松本です。
酷暑と言われた2018年も、気づけば帳尻を合わすかのようにすっかり空気も硬くなり、釣行の際にはしっかりとした防寒の支度が必要になってきました。
さて、先週はライトゲームカテゴリーのアンバサダー、和歌山の手練・阪中さんにGRANDAGE LITEのシリーズラインナップを駆使して色々な魚を釣ってもらう趣旨の動画ロケに帯同してきました。
ま、実は代表・宇津木からはもともとアジングのロケだと伝えられていたようなのですが、「◯魚種チャレンジ!」みたいなお題目が振られたのは取材日前々日のこととか。(APIA的通常運転)
にもかかわらず、迷いのない展開でエリア・スポット・アプローチをアジャストしていき、やや苦労する場面もあったもののさらっとお題目をクリア。
この模様は近日弊社WEBサイトにて配信予定です。
実釣当日、昼下がりの降雨の影響で夕刻よりかなりの強風に見舞われ、アジングの時間帯はまぁまぁな釣り辛さを余儀なくされましたが、阪中さんがフィールドワークにあたられたGRANDAGE LITE 55&61 が良い仕事をしてくれてひと安心。
小職も少しだけロッドを振りましたが、意図に叶う仕上がりとなっております。
ちなみに先週末はマルチピースモデルを磯にも持ち込み、ダイビングペンシルを投げる合間に長谷川さんにも使ってみてもらいました★
最速で月末より店頭に並ぶ予定となっていますので、是非、店頭でお手にとってみていただけましたら幸甚に存じます。
また、先ごろ発売となりましたロックショアカテゴリーのGRANDAGE XDについても、今季好調が続いているヒラマサの釣果報告が相次ぎ、嬉しく思っています。
ノブさんは相変わらずの絶好調★
中でも今年の長谷川さんはヤリ過ぎでしたが★
近年、fimo内でもロックショアでのヒラマサやGTを中心とした大型回遊魚に関するログや色々な場所で記述が増え、ヒラスズキ同様、この釣りを取り巻く趨勢にやや不安ありますが、魅力のある釣りであることに間違いありません。ご興味のある方は是非、チャレンジしてみてください。
最近では下記のようなfimo企画もあったりするので、ご参考になれば。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdir9fpok
また、FAMELLさんの動画でジェネラル大澤くんが対馬でのヒラマサ釣りを紹介しているのですが、
GRANDAGE XDシリーズも登場しているので、是非、ご高覧くださいませ。
ちなみに、今季の自身の釣りはといえば、先の長谷川さんのログにもありましたが2018年は天気に泣かされ続けました。ここまでの釣行回数で例年の1/3程度、礁上で過ごした日数も昨年の半分足らずと、「行けるときが釣り日和」のサラリーマンアングラーには辛いシーズンとなりました。【パスポート要らないとこは近場】という負け惜しみのようなフレーズを言い続けてきたものの、実際には一番近いヒラマサフィールドですら自宅から4時間以上を余儀なくされる環境において、磯に立つというスタートラインまでの道のりがとても険しく、釣り場の選定から段取りまで費やした時間とお金が一瞬にして水泡と帰すことも多々。
とはいえ、残り僅かなチャンスもあきらめずにキャストを続けるのみです。
あと、ドラマチックダイナマイツな吉報が先程入りました。
こちらもATVで配信予定です。
お楽しみに!
- 2018年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze