プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:6649911
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋へと急加速
- ジャンル:日記/一般
- (H bait:エイチベイト, 製品情報)
松尾道洋です。
先週は連日の雨で梅雨に逆戻りしたような天気が続きましたが、おかげで水辺は急激に潤いました。平野部を襲う集中豪雨とは違い、今回の雨は山側でも長時間降り続いた為、水瓶となるダムも満水となり、流域面積の広い河川を中心に水温が一気に下がりました。
盆をピークに水温が30度を超える状態もありましたが、ここ最近は淡水の温度と海水温にしっかりと水温差が生まれた事もあり、河口域の込み潮に乗って魚の遡上が活発になってきました。
「秋っぽくなったなあ」と良く言いますが、水中は地上より明らかに秋へと向かっています。毎年、イレギュラーがあってもこうして帳尻合わせを行う自然の力ってすごいですよね。
何年も積み上げてきたシーズナルパターンが大きく崩れる事無く情報として蓄積されるのは自然の治癒力によるものです。実釣取材やムック本、しいてはルアーローテやウェアなどの新製品も、この帳尻合わせに自然と頼っているからこそ成り立つものなのかも知れません。
そんな雨続きの中、先週はH baitの宣材写真を撮る為にRODを振って振って振りまくりました。昨日は大きいのを狙って、潮どまりの一瞬だけの為に高速を飛ばして県外へと行ってきました。狙いのタイミングで2連発したのですが、ランディング寸前にどちらもフックアウト。
見るとフックが負けている状態で、完全にこちらの油断で大きな獲物を逃してしまいましたが、しっかりと食ってくれた事はオレにとっては救いでした。
次回からはフックの強度を上げておかないといけません。
さて、今回手掛けたH baitですがいくつか新色が加わります。定番11色に裏カラー2色の計13色展開ですが、その内新色が(変更含む)4色になります。新しいカラーは…
村岡バチ*プロスタッフ裏カラー
サヨリパール*定番変更カラー
REDカラー(クリアゴースト系)*プロスタッフカラー
落ちアユ(サビ強)*裏カラー
この4色です。
オレンジとグリーンの配色を施した村岡カラー
現行のプロスタッフカラーである濱本さんの「イエローサンドスルー」と、「マツオデラックス」はそのまま据え置きになります。写真の村岡バチは早春に湾奥などで使いやすいカラーリングになっています。
また、個人的に気に入っているのは裏カラーとして出す、落ちアユのサビ強カラー。これもすごくいい感じです。
REDが塗り塗りしたカラー提案用サンプルルアー
実はこの4色はREDが塗ったもの。この中の1つが裏カラーとして出るのですが、残った3色はお蔵入りになります。なんとREDのName入り。
激レアルアーってこうして生まれるんですね、、
これは松尾が大事に保管しちゃいます(笑)
その他のカラーを含めた、全ラインナップはこちら。
1.サヨリパール
2.レッドヘッド
3.チャ-トバックピーチ
4.イワシ
5.イナッコ
6.コットンキャンディ
7.グラデイワシ
8.黒銀香魚
9.REDカラー
10.イエローサンドスルー(濱本)
11.マツオデラックス
101.落ちアユ
102.村岡バチ
H baitは10月発売予定です。皆様、よろしくお願いします!
- 2013年9月9日
- コメント(5)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
今一番楽しみなルアーで発売待ち遠しくてたまりませんヾ(≧∇≦)
最近サヨリに泣かさっれぱなしなので期待してます(●´∀`●)
T.O.M.E.
広島県