プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:346
  • 総アクセス数:6654419

APIA Homepage

代替テキストを記述

CHANGE THE GAME by木村 仁

  • ジャンル:日記/一般
皆様お久しぶりでございます♪
茨城フィールドテスター木村です。

2014年がスタートして早くも明日から2月入り。

この時期の茨城は釣果、気温、水温が最も寒くなります。
茨城の海は北からの冷たい海流の親潮が走り、川は雪解け水が混じり合う。
ハイシーズンはアングラーで賑やかな涸沼本湖には朝になると氷が張ってたりします。そうなるとワカサギシーズンなんですよね~♪
メバルは今からアフターに切り替わる時期で、これはまた面白い釣りですが、ここは一先ず休憩してシーバスゲームにチェンジ。


この時期の河川は特にベイトらしいベイトも居ないのでシーバスが居て餌を食うとしたら甲殻類か落ちハゼ。

バチが抜ければ目視できるのですが今のところまだバチ抜けには早い様です。

そうした状況でシーバスが居るのか居ないのか確認したくて河川に通うもののまぁ~
釣れない(笑)やはり水温とベイトの存在はシーバスを釣る上でとても重要な事なんですね。
zjawowsdpuvbzeg6tn5d_480_480-1ed9f5e6.jpg
(木村画伯妄想作品:こたつdeみかん)
きっとシーバス達は水の冷たい茨城を避けて温かい所でみかん食いながら寝てるんだろうな・・・・。。

挙げ句の果てに茨城を飛び出して千葉県をウロツいてみてもまぁ~釣れない・・・。ハワイにでも行ったか?笑

そんな事も思いつつ、河川に浸かり地形、流れ、ベイトを探りながら釣れた時の妄想が膨らんでいくわけです。
一回一回の釣行で色々な事を考えながらシーバスシーズンが始まるのを気長に待っております。(笑)



その待ちながら『探る為のルアーセレクト』や『タックルの準備』などをするのも釣りの楽しみ方だったり。
wjmvp2bofouriba4j3v3_480_480-088aed1a.jpg
錆びたフックを取り換えたり、バチパターンにはこのルアー、稚アユパターンが来たらコレ!みたいな感じで(笑)
6o6uw89hphy3gkepg6m4_480_480-2d30f8ef.jpg


そしてアピア社内も只今準備中です!
そうです祭りです!もうすぐです!!

『釣り人の祭典!フィッシィングショー』
先ずは2月8、9日は大阪にて話題のFoojin'RやFoojin'Z等々のNewアイテムが御披露目となります!
67znu8e9cke4btppbn2m_480_480-998455f6.jpg
フィッシィングショー特別サイトも出来上がり、各プロスタッフのセミナーや豪華イベント企画などもご確認頂けます。
是非御覧くださいませ♪

http://www.spartas.jp/special/show2014/

xghjst99j2kdwkf8kmxm_480_480-f2947926.jpg
9vrkjkcn8osxcw8s78n6-0f217fe6.jpg
さぁ皆様朝一ダッシュの準備はヨロシイですか?

位置についてヨーーイDON!!!
アピアブースまで激走しましょうね♪




 

コメントを見る