プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:6665369

APIA Homepage

代替テキストを記述

梅雨明け寸前です! 献上 真也





季節の移り変わりは本当に早いもので、気付けばセミの鳴き声が聞こえます。



山口フィールドスタッフの献上 真也です。




梅雨入り後半戦でようやく、らしい降雨に恵まれた山口県東部です。

6oze7og5do6w4vhzj7we_480_480-7b1298fd.jpg


まとまった降雨によって河川は増水し、下流域に多くのベイトを流下させ濁った水色がシーバス達の警戒心を薄れさせます。




8x337kcoh8fngs4k6wnr_480_480-372128c3.jpg



この魚は減水時に獲ったんですが、減水時に生きる流れ。
増水時に生きる流れの判断をするのに非常に勉強になった1本です。


平常水量では夜間であっても非常に警戒心が高いシーバス。
一級ポイントであっても時合いも、定位する位置もかなりピンでし
た。



おまけにレンジ関しても相当シビアで潜航深度10cm程度ではミスバイト。15cm程に下げてようやくフッキングに持ち込む事ができました。


この日はFoojin'AD High Roller  104ML を持っての釣行。


僕自身、相当好きなロッドのひとつで、しなやかなティップとパワフルなバットに惚れ込んでいます。



遠投性能は言うまでもなく素晴らしいのですが、近距離戦でのアキュラシーの高さもかなりのものです。


10f超えを感じさせないバランスのとれた軽量感。
掛けた魚を柔軟に受け止め、強引な賭けに出ても素直に追従し、アングラーサイドを常に有利な展開に導いてくれる、非常に優れたロッドであると確信しています。



63jfjzawpf9328y8uyhf_480_480-cab508af.jpg

PUNCH LINE MUSCLE 80 イブラン


橋脚周りの明暗や橋脚にタイトに付いたシーバスをドラグフルロックで強引に引き剥がし、確実に獲りたい場面で、敢えて使用してみましたが、

ハイローラーは難なくこなしてしまいます(汗)



tby799jf26o2z69vgrpv_480_480-28312613.jpg


ランカーシーバスを引き剥がしてからはレバーブレーキを使用して、急な突っ込みに対処しながら、安全ゾーンに誘導したんですが、普通なら、#6フックは飴の様に伸びてしまってもおかしくない状況です。


しかし、フックは伸びずにしっかりと残っていました。

柔軟にして強靭であることの大きな意味が体感できた瞬間です!




e4t8nsd6d7mkrd9cem28_480_480-8eb16352.jpg

Foojin'R BEST BOWER B83MX
bit-V 松尾デラックス



こういった技術がFoojin'Rシリーズにも反映されているんです。

B83MXは対応ウェイト10g~45gにセッティングされたベイトキャスティングロッドですが、10gを切るウェイトのルアーであっても、
ブレーキ調整さえ出来てしまえば、スムーズにキャストできてしまうしなやかさがあります。


それでいて、MX表記に相応しい強靭なブランクを搭載しています。


ovjsbkrpbkmszmz94bry_480_480-3c4080b6.jpg

Foojin'R BEST BOWER B83MX


写真の魚は45cmぐらいのセイゴでしたが、しなやかなティップの恩恵で小型のバイトを弾かずにしっかり乗せてくれました。

これは非常に大事なことで、ロッド全体のバランスが取れているからこその結果です。

zfw7whcupyhcs8u4g3tg_480_480-e6b8cce6.jpg

Foojin'R GRAND SWELL 96MH
H-bait 黒銀香魚



この96MHもストラクチャーのキワで食わせた魚を強引に引き剥がしたり、無理やり走りを止めたり、といった場面で非常に心強いバットパワーを搭載しています。


mzb3ykxiryz9suskxwdu_480_480-6b7689d8.jpg

Foojin'R GRAND SWELL 96MH
BAGRATION GOLDジョーカー



硬過ぎない96MHのティップはデイゲームでバグラチオンをキラキラとフラッシングさせてシーバスを誘う場面でも活躍し、ストラクチャーの無いオープンウォーターの釣りでもしっかりベンドして楽しめるロッドです。

bzmtdt33ads8i88vgpje_480_480-27e2cb84.jpg


最近は、シーバス熱が非常に上がってしまっていますが、今週19日~20日は広島・山口エリアでチヌ・キビレをルアー&フライで楽しむ大会が開催されます。


ixx22nkbccsmbznxtdpi_480_480-0b4d4705.jpg

Legacy'BLUE LINE 77MLT



スリリングなTOPウォーターゲームは勿論ですが、リリースされたばかりのチヌパラドッヂを使用してマヅメから夜間のボトムゲームも熱い季節ですね!

9y9a7dihhxzt576tjxdv_480_400-077307ab.jpg




21日はAPIA試投会@広島 & 懇親会です!
詳細はこちら!http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmdvk7shk



懇親会
時間:18:30〜21:30
場所:福屋パノラマビアガーデン 福屋広島駅前店屋上
費用:一人/3,000円 (各自お店での会計)

※割引クーポンあり http://www.hotpepper.jp/strJ001000140/
 


もちろん、懇親会のみでの参加も可能です。お友達などお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください!
アピアプロスタッフ、アピアスタッフと一緒に僕も参加します!



昨日、プロスタッフの松尾さんから寝る暇ないかもよ。
と聞いてビクビクしていますが(笑)


皆様とお会いできるのを楽しみにしております!




 

コメントを見る