プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:6653650
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 凄腕参戦日記 by 木村仁
- ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。茨城のキムラックスです(笑)
お久しぶりでございます。
秋のハイシーズンである10月が早くも半月となりましたね。
今回は今fimoで開催している「凄腕Apia CUP」について書こうと思っていたのですが、澤様に先越されてしまいました・・・(笑)
おっと、やんやん先輩も書いてるんですね!
う~ん・・・何書こうかな・・・・・・。。
そうだ僕の凄腕参戦日記でも書きましょうか。

今年でVOL.3となるAPIA CUPですが、開始早々から続々とモンスターシーバスがウェイインされ、アツいアツい戦いとなっております。
全国各地で秋のハイシーズンを迎え、茨城のシーバスも捕食活動が活発となり夜な夜なボイル音が響き渡ります。
その光景を目にすると我を忘れて気づいたら朝だったって事も多々ありますが、超大量ベイトの中シーバスを釣るのが一筋縄とはいきません・・・・・。。泣
現在の凄腕ランキングで茨城勢が難攻不落のシーバスゲームを攻略した腕の持ち主が上位に浮上しております。
僕も釣りたい一心でフィールドに通ってロッドを振りますがシーバスからの答えはNOOOOOOO!!!!泣
☆ベイト蹴散らし作戦!!
気持ち悪い程の鯔の大群。その下にシーバスが周ってくるとベイトが浮上し逃げ惑う。シーバスは中層を優雅に泳ぎ、逃げ遅れたベイトだけを食っている様子が見受けられる事から表層の釣りから中層でシーバスにアピールしてみる事に・・・
いや、ベイトを蹴散らす作戦だ(笑)
☆ポデローサ VS ビッグシーバス
今月はモンスターシーバスに備え、ロッドも強化。
オープンエリアの護岸の釣りでは風神AD PODEROSA100Mを使用し、ベイトサイズに合わせて12cmのミノーから16cm程のルアーもロングキャストができる。その釣りは磯じゃないけど磯マルを狙う感覚に近いものがある。ロングロッドであるポデローサは遠投性能に加えターゲットを狙える操作性がとても良く、魚を掛けてから相手に主導権を握らせないパワーも秘めている。
そのロッドを握り締め、難攻不落の鱸に挑戦していたら遂にズッシリと重い重量感が伝わってきた。
フッキングしたとたんからキツメのドラグからラインがジワジワと出されるがロッドのパワーを最大限に引き出し、奴の動きを封じ込める・・・・。。
岸からの釣りだから辺りは沈下物が沢山あり、負けたらルアーを口に付けたまま逃がす事になる。。それに何日もホゲリ続けてやっと捕えた魚を逃す訳にはいかない。。
☆勝者ポデローサ
ズッシリと重いヘッドシェイクにも耐え、流れに乗られつつも鱸はやっと観念したのか、ようやく岸に寄ってきてくれてやっと魚を手に納める事ができた。

その魚体も見て感動したのは言うまでも無いグラマラスなボディだった(笑)


もう感無量!(笑)
ありがとうと感謝を伝えグラマラス鱸はまた水の中へ消えていった。。
この鱸が吐き出したベイトは16cm前後の鯔。ランカー鱸は平気でそのサイズの餌を何匹も呑み込んでいる・・・・。。
恐ろしい胃袋の持ち主だ(笑)

自分の中ではもう満足な一尾に出会ったのですが、凄腕トーナメントはリミットが設けられている。あと2本ビッグサイズを捕りたいところだが、また厳しい展開へ・・・
TAGバトル中に「まだまだ時間はタップリアリマスヨ~」と騒ぎまくっていたREDさんを思い出す日々。
もう眠れない(爆)
そんな僕に会いに来てくれるシーバスよありがとう♪
Foojin'Xも頑張っております。

残り時間は半分。妻に頭下げながら頑張ります。(笑)
使用ロッド
Foojin'AD PODEROSA100M
Foojin'X Grove STREAM93ML

お久しぶりでございます。
秋のハイシーズンである10月が早くも半月となりましたね。
今回は今fimoで開催している「凄腕Apia CUP」について書こうと思っていたのですが、澤様に先越されてしまいました・・・(笑)
おっと、やんやん先輩も書いてるんですね!
う~ん・・・何書こうかな・・・・・・。。
そうだ僕の凄腕参戦日記でも書きましょうか。

今年でVOL.3となるAPIA CUPですが、開始早々から続々とモンスターシーバスがウェイインされ、アツいアツい戦いとなっております。
全国各地で秋のハイシーズンを迎え、茨城のシーバスも捕食活動が活発となり夜な夜なボイル音が響き渡ります。
その光景を目にすると我を忘れて気づいたら朝だったって事も多々ありますが、超大量ベイトの中シーバスを釣るのが一筋縄とはいきません・・・・・。。泣
現在の凄腕ランキングで茨城勢が難攻不落のシーバスゲームを攻略した腕の持ち主が上位に浮上しております。
僕も釣りたい一心でフィールドに通ってロッドを振りますがシーバスからの答えはNOOOOOOO!!!!泣
☆ベイト蹴散らし作戦!!
気持ち悪い程の鯔の大群。その下にシーバスが周ってくるとベイトが浮上し逃げ惑う。シーバスは中層を優雅に泳ぎ、逃げ遅れたベイトだけを食っている様子が見受けられる事から表層の釣りから中層でシーバスにアピールしてみる事に・・・
いや、ベイトを蹴散らす作戦だ(笑)
☆ポデローサ VS ビッグシーバス
今月はモンスターシーバスに備え、ロッドも強化。
オープンエリアの護岸の釣りでは風神AD PODEROSA100Mを使用し、ベイトサイズに合わせて12cmのミノーから16cm程のルアーもロングキャストができる。その釣りは磯じゃないけど磯マルを狙う感覚に近いものがある。ロングロッドであるポデローサは遠投性能に加えターゲットを狙える操作性がとても良く、魚を掛けてから相手に主導権を握らせないパワーも秘めている。
そのロッドを握り締め、難攻不落の鱸に挑戦していたら遂にズッシリと重い重量感が伝わってきた。
フッキングしたとたんからキツメのドラグからラインがジワジワと出されるがロッドのパワーを最大限に引き出し、奴の動きを封じ込める・・・・。。
岸からの釣りだから辺りは沈下物が沢山あり、負けたらルアーを口に付けたまま逃がす事になる。。それに何日もホゲリ続けてやっと捕えた魚を逃す訳にはいかない。。
☆勝者ポデローサ
ズッシリと重いヘッドシェイクにも耐え、流れに乗られつつも鱸はやっと観念したのか、ようやく岸に寄ってきてくれてやっと魚を手に納める事ができた。

その魚体も見て感動したのは言うまでも無いグラマラスなボディだった(笑)


もう感無量!(笑)
ありがとうと感謝を伝えグラマラス鱸はまた水の中へ消えていった。。
この鱸が吐き出したベイトは16cm前後の鯔。ランカー鱸は平気でそのサイズの餌を何匹も呑み込んでいる・・・・。。
恐ろしい胃袋の持ち主だ(笑)

自分の中ではもう満足な一尾に出会ったのですが、凄腕トーナメントはリミットが設けられている。あと2本ビッグサイズを捕りたいところだが、また厳しい展開へ・・・
TAGバトル中に「まだまだ時間はタップリアリマスヨ~」と騒ぎまくっていたREDさんを思い出す日々。
もう眠れない(爆)
そんな僕に会いに来てくれるシーバスよありがとう♪
Foojin'Xも頑張っております。

残り時間は半分。妻に頭下げながら頑張ります。(笑)
使用ロッド
Foojin'AD PODEROSA100M
Foojin'X Grove STREAM93ML

- 2013年10月13日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
スーパーランカー! おめでとうございます♪
最近、釣りに行けてなくて…(泣)
早くウェインしなきゃ(汗)
toshi4c
千葉県