プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:447
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6653048
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋の近況とテスト中の山盛りロッドたち by RED中村
久々の登場のREDです。
前回はブログ当番をすっかり忘れてしまっていて、
更新に穴を開けてしまいました。
今回忘れるとフィッシングショーは‘半ズボンで参加の刑’と聞き、
慌てて書き上げることにします。
何事も夏休みの宿題状態なので、ギリギリまで着火しないタイプなんです。
気付けば、年明けにはフィッシングショーも迫って来ています。
ってことは密かにテスト中のロッドもそろそろ期限ギリギリ?こりゃヤヴァイですな。
今回は秋シーバスシーズンの現状とロッドの話でもしましょうか。

シーバスは正に秋のシーズン真っ盛りと言ったところ。
今秋シーズンは今のところ、遠征にはあまり行かず、千葉・茨城といった地元のフィールドに通っています。
先日は久々にアピアフィールドスタッフのキムラックスと涸沼のイナッコパターンを楽しみ、来月発売のシーマガのロケでは利根川でのウェーディング。
ウェーディング講習会やもろもろ各社タログの撮影で盤州干潟でのウェーディングを楽しみながらやっているんですが、なにせ今年は台風の影響をモロに受けて不安定なシーズンと言えますね。
秋口シーズン入りたての涸沼と利根川下流部は共にイナッコパターンが絶好調で、80アップが乱舞するような状況でしたが、台風二連発による増水、水温低下で一気にトーンダウン。
もう一山フィーバーはあると思うんですが、イナッコの寄りがこのまま無いとシーバスの回遊も期待ができそうもありません。
一方で小櫃川を含む盤州干潟もムラッ気タップリ。
盤州干潟は北は袖ヶ浦周辺から南は木更津の市街地までの広大なエリア。
シャローフラットゾーンにはトウゴロイワシが入って来ていますが、これがその日によってどのエリアに入っているかわからない。
一方でランカーが確実に釣れると言われるコノシロの群れは小櫃川筋にはあまり入らず、とある漁港のミオ筋に突如出現しランカーが釣れるという有様。
潮回りの大きい日に毎日通うアングラーは盤州エリアで80アップをモノにしていますが、土日しか釣りの出来ないサンデーアングラーはベイトの目まぐるしい移動のせいで、なかなか好釣果には恵まれていないのではないでしょうか?
このような中でテストを進めているのが
Foojin'ZとFoojin'ADと・・・と?のニューラインナップ。
私が担当しているのは
『フロウストライカー』、『バックⅣ』、『デイドリーム』とその他、数機種。
以前まで行っていたロッドのプロデュース作業と決定的に違うのは
AGS、トルザイト、SiCと搭載ガイドの選択肢が増えたことと、
一部のモデルに使用するニューマテリアルが加わったことで、
あれやこれや四苦八苦するトライ&エラーが続いています。
進捗具合としては『バックⅣ』は春~初夏のヒラスズキシーズンで方向性を見出し、ほぼ目処がついた状態。
その他のモデルに関しても夏の筑後川ロケ、秋田のサーフ等でテストを繰り返してほぼ決まった状態に。
この二本はいずれもロングディスタンスでシーバスを掛けた時のノリの良さを重視し、バレにくさを出すために新素材を採用することにしました。
そろそろ皇帝澤さんから雷が落ちそうなくらいテストが長引いてしまっているのがFoojin’Z『フロウストライカー』。
前述の二本は掛けてからランディングまでのファイトに重点を置いたロッドであるのに対して、『フロウストライカー』はルアーのアクションを出すことに重点を置いたモデル。
リバーのデイゲーム用としてトゥイッチ、ジャークを駆使し強い流れの中でリアクションバイトを誘う為のロッドです。
よってなによりもルアーにキレのあるダートやヒラ打ちをさせるハリの強さが必要なんですよね。雄物川中流や阿賀野川、利根川のデイゲームでテストをやり込み、かなり良い線まで追い込んで来ています。
まぁたぶん次のサンプルあたりで…太郎チャンが決めのサンプルをブッ込んで来るのを激しく期待中!
もう一つのモデルについては干潟のシャローフラットへのディープウエーディング用というコンセプトのモデル。キャストフィーリングにこだわってテストしていて、アゲインストの風の中での使用感を向上させようとテスト中。おそらく今秋シーズンの干潟でかなりいいところまではできるはずです。
『デイドリーム』はブレイド、鉄板やビットブイなんかの金属モノルアーを使う港湾寄りのロッド。これは『フロウストライカー』のコンセプトに近く、ルアーのアクションを重視した設計になる予定ですな。このモデルは…まぁちょっと時間をかけてやらしてもらおうかなと思ってます。
近々の予定では、11/3に香川で行われるAPIA試投会には参加する予定です。
上記試作中のテストロッドも持ち込もうと考えていますので、是非遊びにいらしてくださいませ!!
【イベントのお知らせ】
と、言うわけで11月3日(月・祝)は、
アングラーズユートピアイベント APIA試投会@香川
を開催!
今回は濱本国彦、RED中村、松尾道洋、橋本健二、
そしてやんやんこと北添貴行といったアピアアンバサダー並びに
大阪からもスタッフ総出で皆さんのご参加をお待ち申し上げます。
いよいよ発売が決定したFoojin'Z BEAST FANG 91MHに
密かに進行中のテストロッドもお目見えするかも?!
是非、気になるモデルを存分にお試し頂きたいと思います!
また、アピア試投会@香川は、先の広島と同じく、
試投会後にアピア懇親会@アングラーズパブを併催します!
濱本さんと乾杯してがっつりカラまれたい人、
REDさんとにんにくについてアツく語りたい人、
松尾さんに魚とキレイなおねいさんの撮り方を聞きたい人、
橋本さんと腕相撲で勝負したい人、
やんやんに唐揚げのレモン絞ってもらいたい人は
是非、奮ってご参加ください。
*懇親会のみの参加も可能です。
参加ご希望の方は、下記メールアドレス宛てに
①お名前
(グループでご参加の場合、参加者様全員のお名前)
②ご連絡先を「懇親会参加!!」とタイトルにご記入の上、info@spartas.jpまで
ご連絡くださいませ。
お店の予約都合がございますので、
お早めにお願いいたします!!
- 2014年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
これ以上テストが長引くと半ズボンでは済まない気が…
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
最後のブツ持ちカッコいい&いい風景ですねぇ~★(笑)
ninja
新潟県