プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:336
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:6721263

APIA Homepage

代替テキストを記述

7月の釣り 平林峰彦

あっという間に7月も終わりを迎え、誕生日月だったのに、魚から嫌われ悪戦苦闘している平林です。梅雨明けする前までは、近隣河川で釣れていたシーバスも梅雨が明け、河口付近では反応しなくなってきました。

drttn6e5yyi985gghu8z_480_480-1b04578c.jpg

牡蠣殻帯の上で大雨の中ウェーディング。牡蠣殻の穴にシーバスがたくさん入っているので、トップやミノーで誘い出す。なかなか反応しないので、小型バイブでチョン。

4yghsjt5e3ex34bpvvz3_480_480-04c6a455.jpg

 

 

 

今話題のハゼクランク。旧江戸や江戸川放水路などでよく見かけるようになってきました。エサ釣りの人も「ハゼクランク」を探しに来るほど広がっています。ただ、結構コツがいるので、ぜひお店に。

私は、濁りのため、2回ほど坊主でした。

hnwr584nj39mi7xduhu9_480_480-d116ed2e.jpg

 

ショアシイラも千葉、三浦、伊豆方面で釣果が聞かれるようになり、マグロの練習もかねて、東伊豆まで行ってきましたが、キャスト練習だけになってしまいました。

9tpr2i5hmcbuv9k67nsb_480_480-ffc782e6.jpg

 

 

今年1回目の相模湾キハダマグロを狙ったオフショアキャスティングゲームや鮎の友釣りなど釣りものが増えるこの時期、あれこれやっていて、魚から遠ざかっている。

 

 

けど、アピアはしっかり動いている。

昨日入荷した、Foojin’AD METRO KNIGHT 86LX

そしてもうすぐ入荷予定のLuck-V

お待ちしております。

 

 

 

 

 

コメントを見る