プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:363419
QRコード
夢釣行 後編
- ジャンル:釣行記
- (サツキマス)
朝、というより夜に目が覚めると辺りはまだ暗い。
2時半ぐらいだから暗いのは当然だ。
身支度をちゃちゃっと済ませてクルマに飛び込む。
高速インターを降り、近場のコンビニで遊漁証を買い、簡単な朝食を取る。
さすがにまだ来てないだろうと思いながら集合場所に向かうと既にkeenさんのクルマが停まっていた。
狂ってる…
2時半ぐらいだから暗いのは当然だ。
身支度をちゃちゃっと済ませてクルマに飛び込む。
高速インターを降り、近場のコンビニで遊漁証を買い、簡単な朝食を取る。
さすがにまだ来てないだろうと思いながら集合場所に向かうと既にkeenさんのクルマが停まっていた。
狂ってる…
- 2018年6月13日
- コメント(2)
夢釣行 前編
- ジャンル:釣行記
- (サツキマス)
雨がシトシトと降り続いている。
サツキマスもいよいよ終盤という頃合いに、関東からkeenさんが駆けつけてくれた。
http://www.fimosw.com/u/keen
もとはと言えば私が軽はずみに誘ったことが発端だが、「呼ばれたら行っちゃいますよ」とのことだった 笑
毎年のように遠方からサクラマス遠征を繰り返すkeenさん。
やはり並…
サツキマスもいよいよ終盤という頃合いに、関東からkeenさんが駆けつけてくれた。
http://www.fimosw.com/u/keen
もとはと言えば私が軽はずみに誘ったことが発端だが、「呼ばれたら行っちゃいますよ」とのことだった 笑
毎年のように遠方からサクラマス遠征を繰り返すkeenさん。
やはり並…
- 2018年6月13日
- コメント(0)
サツキ様の遡上
夜明けとともに入ったポイントからはそこそこ反応があり、本命と思わしき魚影も何度か確認できた
今日はいける
しかし、そう思ったのも束の間
これからというタイミングで、上流からラフティングボートが下ってきてしまった
この区間で釣りをする宿命とも言えるが、時刻はまだ6時前
まさかこんな早朝から下ってくるとは思…
今日はいける
しかし、そう思ったのも束の間
これからというタイミングで、上流からラフティングボートが下ってきてしまった
この区間で釣りをする宿命とも言えるが、時刻はまだ6時前
まさかこんな早朝から下ってくるとは思…
- 2018年5月31日
- コメント(2)
本流あまご
- ジャンル:釣行記
- (本流)
https://www.youtube.com/watch?v=iIEmJdgA3OM
信じられないような大物と対峙したとき、
ずっと追い求めていた憧れの魚を掛けたとき
「時間が止まる」と釣り人はよく口にする
夢のようなファイトを制し、ランディングネットで魚を掬う
そしてフックを外すと
無音のときは終わり、止まった時間が再び動き出す
川のせせらぎ…
信じられないような大物と対峙したとき、
ずっと追い求めていた憧れの魚を掛けたとき
「時間が止まる」と釣り人はよく口にする
夢のようなファイトを制し、ランディングネットで魚を掬う
そしてフックを外すと
無音のときは終わり、止まった時間が再び動き出す
川のせせらぎ…
- 2018年5月24日
- コメント(2)
サツキ道part3
思い通りに事が運ぶわけではない
あらゆることがそうであるように
めずらしく連休が取れたので、車中泊を挟んで丸2日サツキマスを追いかけたが結局なにも起きなかった
相手は自然なのだから、こちらが本気を出そうが出すまいが、それに応じてくれるわけではないのだ
過去2回の釣行であと一歩というところまでサツキマス…
あらゆることがそうであるように
めずらしく連休が取れたので、車中泊を挟んで丸2日サツキマスを追いかけたが結局なにも起きなかった
相手は自然なのだから、こちらが本気を出そうが出すまいが、それに応じてくれるわけではないのだ
過去2回の釣行であと一歩というところまでサツキマス…
- 2018年5月18日
- コメント(2)
サツキ道part2
イメージ通りにヒットさせたものの、バラシテしまったあの日から約1週間
頭のなかはサツキマスのことでいっぱいになってしまった
ボウズ記事を書き連ねるのもどうかと思ったが、後々あの日はどう感じていたかとか、どう狙っていたかとかを知りたくて、備忘録的な意味合いを込めて今回の記事を書く
ルアーは70ミリクラスで…
頭のなかはサツキマスのことでいっぱいになってしまった
ボウズ記事を書き連ねるのもどうかと思ったが、後々あの日はどう感じていたかとか、どう狙っていたかとかを知りたくて、備忘録的な意味合いを込めて今回の記事を書く
ルアーは70ミリクラスで…
- 2018年5月10日
- コメント(3)
サツキ道
- ジャンル:釣行記
- (本流)
サツキマスがアマゴの降海型であることが判明したのは昭和30年以降のことだそうだ
したがって、サツキマスという名称が正式に定着したのもそれ以降ということになる
名付け親は岐阜県の水産試験場の方だそうだ
以前は地域によって呼称がバラバラだったらしい
むかしNHKで生き物地球紀行という番組があり、その中で一年を通…
したがって、サツキマスという名称が正式に定着したのもそれ以降ということになる
名付け親は岐阜県の水産試験場の方だそうだ
以前は地域によって呼称がバラバラだったらしい
むかしNHKで生き物地球紀行という番組があり、その中で一年を通…
- 2018年5月2日
- コメント(2)
渓流フローティングミノー
林道を歩いていると、クマンバチが沢山飛んでいて顔の回りをまとわりつくように接近してくる
威嚇行動なのだろうか
子どものころクワガタ採りに行き、木を揺らした際にアシナガバチに刺されたことをふと思い出した
そんな季節だ
谷に降りると今度はシマヘビが日向ぼっこをしている
カエルもいたのでそれを狙っていたのだろ…
威嚇行動なのだろうか
子どものころクワガタ採りに行き、木を揺らした際にアシナガバチに刺されたことをふと思い出した
そんな季節だ
谷に降りると今度はシマヘビが日向ぼっこをしている
カエルもいたのでそれを狙っていたのだろ…
- 2018年4月28日
- コメント(2)
wombscapeというバンド
- ジャンル:芸術・音楽・映画
音楽が売れない時代と言われている
ありきたりなコード進行
ありきたりなメロディ
ありきたりな展開
等身大で、日常的な歌詞
誰もが親しめて傷つかない、ラクで無難な作風
一年後には過去の記憶となる
音楽が売れない時代と言われている
歌唱力も
楽曲のクオリティも
サウンドプロダクションも
過去とは比較にならないぐら…
ありきたりなコード進行
ありきたりなメロディ
ありきたりな展開
等身大で、日常的な歌詞
誰もが親しめて傷つかない、ラクで無難な作風
一年後には過去の記憶となる
音楽が売れない時代と言われている
歌唱力も
楽曲のクオリティも
サウンドプロダクションも
過去とは比較にならないぐら…
- 2018年4月22日
- コメント(0)
最新のコメント