プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:315
- 昨日のアクセス:622
- 総アクセス数:346523
QRコード
▼ サツキ道part3

思い通りに事が運ぶわけではない
あらゆることがそうであるように

めずらしく連休が取れたので、車中泊を挟んで丸2日サツキマスを追いかけたが結局なにも起きなかった
相手は自然なのだから、こちらが本気を出そうが出すまいが、それに応じてくれるわけではないのだ

過去2回の釣行であと一歩というところまでサツキマスに迫っており、自分としては今回は釣れる気がしていたのだが、その幻影は近付いたと思ったら遥か遠くへと消えてしまった
前回釣行から1週間以上経ち、サツキマスもかなりの距離を移動していたはずだ
また前回は雨の影響で川は増水していたが、今回は平水とまではいかないにしても多少水が引いていた
条件も違うし魚の着き場も異なる
(アマゴはトロ場にはおらず、その大半は瀬についていた)
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ、広大な本流を横目にクルマで大移動を繰り返した
「ひょっとしたらかなりの上流域まで遡上しているのかもしれない」
「いや、やっぱり時期的にまだ早いか?」
「さっきは無反応だったポイントだが今の時間なら釣れるかもしれない」
様々な思いが脳裏を駆け巡った
そして、結果的に最後の最後までポイントを絞り込むことが出来なかった
きっとその迷いが敗因だ
ただ、うろうろした甲斐あって、サツキマスが着きそうなポイントを新たに数ヶ所開拓することが出来た
あとはそのポイントにエントリーするタイミング、どの区間でやるかを事前に大まかに決めておくことだろうか
迷いは禁物だ
- 2018年5月18日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント