プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:268
- 総アクセス数:357759
QRコード
山の神
好きなメタルバンド、meshuggah(メシュガー)が数年ぶりにアルバムを出したので即購入。
残念ながら、今回もフレドリックの作曲はないらしい…。でもバンドに復帰しただけでも朗報かな?
https://youtu.be/-EpE8hTCyWM
安定の二度寝をした後、メシュガーを聴きながら約1ヶ月ぶりに渓流へ。
第一希望の川は通行止めのため行…
残念ながら、今回もフレドリックの作曲はないらしい…。でもバンドに復帰しただけでも朗報かな?
https://youtu.be/-EpE8hTCyWM
安定の二度寝をした後、メシュガーを聴きながら約1ヶ月ぶりに渓流へ。
第一希望の川は通行止めのため行…
- 2022年4月6日
- コメント(3)
ステラかイグジストか
ステラかイグジストか
迷っているなら両方買えば良いと思う。
例のあのお方は「両方注文した」とインスタでサラッと言っていたが。
どちらか一方が優れていて、片方が劣っているということは有り得ない。
買って損はないはずだ。
職にあぶれ、低空飛行をしていた時期に釣具屋で半年ほど勤務したことがある。
そのときに仕…
迷っているなら両方買えば良いと思う。
例のあのお方は「両方注文した」とインスタでサラッと言っていたが。
どちらか一方が優れていて、片方が劣っているということは有り得ない。
買って損はないはずだ。
職にあぶれ、低空飛行をしていた時期に釣具屋で半年ほど勤務したことがある。
そのときに仕…
- 2022年3月24日
- コメント(3)
ラバーネットのススメ
魚へのダメージが少ないランディングネットの代表格、それがラバーランディングネット。
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果…
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果…
- 2022年3月9日
- コメント(2)
2022渓流解禁
CNNが報じた、「ロシア軍による民間施設への攻撃映像」の内の一部は捏造の可能性がある。
ロシアの「デマ映像が流れている」という主張は必ずしもウソではないのかもしれない。
※情報を全て鵜呑みにしてはいけない
ロシアのガルージン大使に
「アメリカがイラクに攻め入った際に批判しましたか?」
と詰め寄られて、反町キ…
ロシアの「デマ映像が流れている」という主張は必ずしもウソではないのかもしれない。
※情報を全て鵜呑みにしてはいけない
ロシアのガルージン大使に
「アメリカがイラクに攻め入った際に批判しましたか?」
と詰め寄られて、反町キ…
- 2022年3月3日
- コメント(3)
ダイワ シルバークリークミノー スローフォールカスタム
自分でミノーをハンドメイドするようになってからは市販のインジェクションミノーを購入する機会が激減していた。
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込…
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込…
- 2022年2月24日
- コメント(3)
スプリットリングとフック
エリアトラウトのプラグ類はスプリットリングを2個付けにして、横アイのフック(スプーンと共通のフック)を装着するのが一般的になってきている。
スプーンのフックをそのまま使えるように、あらかじめボディ側を横アイにしているプラグもある。
以前はプラグ専用の縦アイフックもよく売っていたような記憶があるが、最近で…
スプーンのフックをそのまま使えるように、あらかじめボディ側を横アイにしているプラグもある。
以前はプラグ専用の縦アイフックもよく売っていたような記憶があるが、最近で…
- 2022年1月13日
- コメント(3)
秋は辛いよ
過去を振り返っても、秋にあまり良い思いをしたことはない。
段々と釣れなくなって「ビミョーだな~」
と思いながらシーズンオフを迎えるのがいつものパターンだ。
釣れてる内に辞めておくというのも一つの手段かもしれない。
良いイメージで終えて来シーズンに繋げた方が精神的には良い。
それにしても釣り人が多かった。…
段々と釣れなくなって「ビミョーだな~」
と思いながらシーズンオフを迎えるのがいつものパターンだ。
釣れてる内に辞めておくというのも一つの手段かもしれない。
良いイメージで終えて来シーズンに繋げた方が精神的には良い。
それにしても釣り人が多かった。…
- 2021年9月20日
- コメント(2)
コラボ釣行 美渓へ
久々に山猿さんと渓流に行くことになった。
https://fuji007.naturum.ne.jp/
本命の谷筋に入る前に、以前から気になっていたという沢を調査することに。
しばらく林道を歩いて現地に到着。
早速準備を始めるが山猿さんはロッドを出そうとしない。
私「あれ?やらないんですか?」
山猿さん「後ろで見てます。ここは単独で…
https://fuji007.naturum.ne.jp/
本命の谷筋に入る前に、以前から気になっていたという沢を調査することに。
しばらく林道を歩いて現地に到着。
早速準備を始めるが山猿さんはロッドを出そうとしない。
私「あれ?やらないんですか?」
山猿さん「後ろで見てます。ここは単独で…
- 2021年6月12日
- コメント(4)
最新のコメント