プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:385
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:340287
QRコード
▼ ダイワ シルバークリークミノー スローフォールカスタム
自分でミノーをハンドメイドするようになってからは市販のインジェクションミノーを購入する機会が激減していた。
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込めて。
シルバークリークミノーは色々とバリエーションがあるようだが、私が選んだのはスローフォールカスタムだ。
つまり、スローシンキング。
40ミリで3グラム。
今どきのミノーとしては軽い部類だ。
ボディは側面こそフラットサイドだが、ある程度の厚みを持たせたシェイプとなっている。
沈下スピードを抑えるためだと思うが、ベリーは平らだ。
見ただけでも、考えられたデザインだな~とワクワクしてしまう。
これで実売価格は1000円ぐらいなので、かなりコスパが良い。
まだ実際の動きは見ていないが、久々に名機の予感がする。
昨今の渓流における、ヘビーシンキング至上主義に食傷気味のルアーマンは少なくないと思う。
そんな中、スローシンキングという選択肢を提案したダイワは素晴らしい。
総合釣具メーカーなのに、こういう細かいところをやるのがダイワの良いところだと思う。
関係ないけど夏のボーナスで21プレッソ買おうかな?
- 2022年2月24日
- コメント(3)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント