プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:357423
QRコード
▼ ラバーネットのススメ
魚へのダメージが少ないランディングネットの代表格、それがラバーランディングネット。
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果、昨シーズンはクレモナネットを使用していた。
クレモナネットの見た目はカッコいいのだが、魚のエラにネットが引っ掛かることがあったり、場合によってはヒレを傷付けてしまうこともある。
そこが、リリース派の私としてはどうしても気になるところだった。
かと言って、一般的な釣具屋に売っているラバーネットは見た目がチープになりがち。
何か良いモノはないかと探しているうちに、かねは商店のラバーネットに辿り着いた。
かねは商店といえば、インスタやYouTubeで日々発信をしている、あの方のイメージが強い。
私もフォローはしているが、特に信者というわけではない。
アンバサダー持ってないし。
ただ、このランディングネットの持つ、メタルで無機質な感じが個人的にツボだったので、気付いたときにはポチリとやっていた次第である。
- 2022年3月9日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント