プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:367
- 総アクセス数:373403
QRコード
▼ 梅雨明けの渓谷
激しい雨が何日も続いたがそれもようやく終わり、夏らしい天候が戻ってきた。
朝から蒸し暑い。
折り畳み自転車をクルマに詰め込み、再び渓谷を目指す。
水の高さはほぼ平水だった。
クマの出没を警戒しながら林道を進み、谷を降りる。
相変わらず、入渓してもすぐにゴルジュに阻まれるこの渓谷。
降りては登っての繰り返しで釣り人の体力はジワジワと削がれていく。
入渓者が少ないのか、魚はスレておらずルアーへの反応はとても素直だ。
普通の川なら気難しいアマゴも、まるでイワナのような執着心でミノーに食い付いてくる。
この谷の規模ならもっと大きい魚がいても不思議ではない。
ひそかに尺絡みの魚を意識しての釣行だったが、なかなか思うようにサイズは伸びなかった。
大きくて25センチ程度。
前回訪れたときと変化がなかった。
魚の反応は盛夏の虫パターンになりつつあった。
ミノーでも問題なく釣れるが、水面を意識している魚が多く見受けられた。
試しにスピナーを投げてみたところ、ひっきりなしにバイトを得ることが出来た。
しかし、個人的に好きなのはやはりミノーイング。
この日も使用したルアーのほとんどが自作ミノーだった。
連戦の使用でさすがにボロボロになってきた。
修理しながら使っていたが、そろそろ限界のようだ。
そんなわけで、取り急ぎ予備のミノーを制作中である。

- 2020年8月5日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



















最新のコメント