プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:330618
QRコード
▼ リハビリ釣行
本流で遡上サツキマスを狙う釣りを続けていたこともあり、小渓流の感覚は鈍っていた。
コラボ釣行が数日後に控えているのでリハビリを兼ねて山岳渓流へ。
今回は魚を釣ることは大した目的ではない。
大岩がゴロゴロする急峻な谷を釣り歩いて体を慣らすことが第一目的だ。
あとは最近作ったばかりのフローティングミノーのチェックもしておきたかった。
現地に着いたのは昼過ぎ。
途中で釣り人のものと思わしき車を数台見掛けた。
林道の駐車スペースにも既に1台。
引き返す選択肢もあったが時間もあまりなかったので後追いで入渓することに。
本谷へ続く落差のある沢を釣りをしながら降りる。
既に先行者がやった後なのか、それとも元々魚影が薄いのか。
魚からの反応はなかった。
しかし沢が本谷に合流する最初のポイントでいきなりイワナのチェイス。
足元までガンガン追ってくる。
ヤル気はありそうだ。
そこからは一進一退の攻防が続いたが最後は私の粘り勝ち。
釣りのほうは良い滑り出しだったが、対照的に新作フローティングミノーの出来はビミョーだった。
ダイブして浮き上がるまでが遅すぎる。
もっとこう、スゥ~っと浮き上がってこないと。
動きそのものは悪くないが改良が必要。
釣りの方はその後も好調だった。
おそらく先行者はもっと源流域から入渓していて、この区間はやっていないのだろう。
魚の反応がそれを物語っていた。
そしてもちろん良型はことごとくバラすいつもの私は健在だった。
いったい何尾バラせば気が済むんだ?
しかし、やたらと魚影は濃かったなあ…
これにてリハビリ釣行完了。
- 2021年6月6日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント