プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:233
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:345214
QRコード
▼ イワナの沢
シトシトと雨の降る薄暗い沢を歩いている。
新緑は森の全体に広がっており、生命感に満ちていた。
水量の少ない沢だったが、釣り上がって行くうちに谷が狭くなり、険しいゴルジュが現れるようになった。
それに比例して魚影もだんだんと濃くなっていく。
ここのイワナ達は色が濃くて野性味がある。
一日中、ほとんど日が当たらないからだろうか。
アベレージは小さいが、ここぞという所では何かしら反応があり、これはこれで面白い。
自作ミノーで順調に釣れ続いていたが、やはりハンドメイドミノーはリップ強度に難ありだ。
岩にぶつけると、すぐにリップがもげてしまう。
夏になる前に軽量フローティングミノーを作らなければ。
雨が強まってきたので、そんなことを考えながら険しい斜面をよじ登って林道へ上がった。
さて、明日からはいよいよ5月。
5月→皐月→サツキマス
釣り人の脳内はこれだから仕方ない。
しばらくの間は本流通いになりそうだ。
PEラインと年券、そして本流用のミノーを購入した。
- 2021年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント