プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:368273
QRコード
▼ 小銭は馬鹿にならない
そろそろ渓流が始まるが、最近エリアトラウトが面白くて全然準備していない。
この釣りは沼なのでハマると危険だ。
いくらでも道具が欲しくなる。
しかし、いたずらに道具を増やすことよりも釣るためのメカニズムを研究することの方が重要なのだ。
レンジを数センチ外すだけで釣れたり釣れなかったりする世界。
「数センチ」と書いたが、人間からすれば僅かな誤差でも魚にとっては大きな差だ。
管理釣り場のニジマスのサイズは、だいたい20cmぐらいが多い。
体長20cmのニジマスにとって、数センチという数字は人間が思うほど小さなものなのか。
いや、決して小さくない。
人間目線ではなく、魚目線で考えることが釣りの極意なのだ。
頭の中ではそう思っていても、無意識に釣具屋に足が向いてしまい、本日も散財である。
前回購入したSP21-Fよりも少しワイドゲイプ寄りの、SW21-F
ハント0.7gを追加購入。
シルエットは小さめ・動きは強めの、攻めのマイクロスプーン。
…もう少しでルビアスエアリティーを買ってしまいそうだった。
私がショーケースの中を鼻息荒くガン見していると、店員さんが
「良かったら巻き巻きしてみますか?」
と、悪魔の囁き。
「いえ、けっこうです。見てるだけですから。」
危ない、危ない…。
- 2022年2月2日
- コメント(3)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント