プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:343668
QRコード
▼ 現実を知る
「最近の本流は簡単です。すぐ釣れますよ。」
神にマジ感謝
雨男の疑惑も晴れ、最近絶好調の私。
その勢いに乗ってタッサンと2人でコソ練してきました。
(社長出勤であったことはくれぐれも内緒でお願いします)
先に着いていたタッサンと合流し、川の様子を見ると…
何やら様子がヘンです。
水量が少ないし、水の色も先週と比べて良くないです。
タッサン曰く「全然反応が無い」とのこと。
おかしいな~、簡単に釣れるはずなんだけどな~
タッサンは私と合流する前に、「沢で1尾釣ったので既にボウズではない」と主張します。
それはどういう意味なのでしょうか…?
プレッシャーを感じます。
あまりに厳しいので、軍師SOさんに指示を仰ぎました。
軍師から頂いたアドバイスを元にポイントを割り出していきます。
その結果、途中で入ったポイントで小さなアマゴが釣れましたが…
撮影用の生け簀を作ってる間に逃亡されました。
よって魚の写真はありません。
本当に釣りましたからね?
その後、タッサンはご家庭の用事があるため早めに帰宅。
私は単独で夕方まで粘りましたが、1バラシで終了となりました。
その翌週。
再び川へ。
週間天気予報がずっと傘マークのようにも見えましたが、さすがに見間違いでしょう。
何しろ雨男の疑惑は晴れてますからね。
確実に晴れます。
晴れるに決まってる!
晴れてくれ!
頼む!
ゴミ拾ったやんね?
ところが。
朝起きると雨が降っていました。
現地に行くと本流は大増水。
激流・赤濁り。
猛り狂っています。
「おい、どうなっとる?」
濁りの少ないインレットをやってみたり、支流の影響を受けにくい本流の上流部を覗いたりもしましたが…
「釣りが出来るレベルではない」
本流から湖まで、思い当たるところはだいたい廻りましたが何も起きず。
さらに、デカイ熊の足跡と糞を見付けてしまい、ついに心が折れました。
「こんな日もある」
クルマに乗り込み帰り始めると何故か雨は止み、晴れ間が見えてきました。
「それは無いでしょう!」
プロがおるわ、プロが。
タッサンが言った。
「プロの雨男は疑惑を晴らすこともないでしょう」
- 6月16日 12:45
- コメント(5)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント