プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:370629
QRコード
▼ 2020エリアトラウト開幕
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
カンツリへの熱はここ数年どんどん落ちていた。
たしか去年は一度行ったきりだったか?
台風が接近していたため、予定していたサーフの釣りは中止。
そのかわりに、久々となるカンツリを楽しむことにした。
7時にオープンするエリアだが、友達をピックアップして出発した時間がちょうどその時間だった。
私は渓流オフシーズンのみの、にわかカンツリ師。
社長出勤でゲームスタートだ。
アンダー1グラムのマイクロスプーンさえ投入すれば手堅く釣れると軽く考えていたが、予想外に反応が悪い。
魚はウジャウジャいるが、まったく釣れない。
今思えば、釣り方もかなり雑だった。
スプーン投げて
「あ~釣れね」
クランク投げて
「あ~釣れね」
こんな攻め方では釣れるものも釣れないだろう…。
ルアーの選択肢を広げすぎて何をやっているか分からなくなり、結果として釣れないという、一番やってはいけないパターンに自らハマッてしまった。
ラクして釣ろうとすれば、基準が不明瞭になり、何故釣れないのか・何故釣れるのかが分かりにくくなる。
エリアトラウトは、その「基準出し」が特に重要な釣りではないかと、個人的には思う。
久々過ぎて、基本的なことが全く出来てなかった。
そんな私をよそに、友達はキワモノ系のルアーで連発していたが…
手段を選ばないというのも一つの考え方だろう。
これは再戦決定だな。
- 2020年10月7日
- コメント(4)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN

















最新のコメント