プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:835
  • 昨日のアクセス:806
  • 総アクセス数:287631

QRコード

新緑の渓谷へ

久しぶりに渓流へ行くと新緑が見頃を迎えていました。
前回訪れたときはタラの芽がちょこちょこ顔を出していた程度だったので一気に季節が進んだ印象です。


sjhwkgcpja9tuwdzocpb_480_480-5afaabd1.jpg


現地に着くと、既に先行者のクルマが2台。
クルマに貼ってあるステッカーを見た限りでは、先行者はフライマンのようです。
知らず知らずのうちに追い越してしまったら申し訳ないので、出来るだけ下流区間から入渓することにしました。


u4z95us8wua46s84n766_480_480-19c375a5.jpg


天気がしばらく安定していなかったこともあり、川は増水気味です。
濁りも少しだけ入っている状況でした。

自作のシンキングでやってみると丁度良い感じだったので、これをメインルアーとして釣り上がっていきます。



最初の大場所で本日初のチェイスがありました。
魚種まではハッキリ分かりませんが何度もしつこく追ってきます。 
ヤル気はありそうです。

私も魚以上のしつこさで投げまくります。
しまいにはチェイスも無くなりましたが、諦めません。

流芯にミノーをブチ込むとガツンとしたアタリが!
流れの速さと相まってドラグがジリジリと引きずり出されます。
良型を予感させるパワーでしたが、上がってきたのは20センチぐらいのイワナでした。
よく引きました。


3yzeybuu6s4n2nnjov34_480_480-4ee06c44.jpg


しかし、その後は「無」が続きます。

解禁してからというもの、この区間は相当叩かれているはずなので当然と言えば当然ですね。

それでも、川を歩いてるだけで楽しいです。


8ku72jhzzudwzraxt65p_480_480-843606c5.jpg


しばらく進むと、林道の方から熊鈴の音が聞こえて来ました。

例のフライマンでした。
川の音がデカくて、話の半分以上は聞き取れませんでしたが、釣果的にイマイチだったということだけは雰囲気で分かりました。



フライマンと別れた後、川幅が急に狭まりゴルジュ帯が出現しました。
上は木で覆われていて良い雰囲気です。

行けるところまで行ってみましたが、やはり水量が多く、私の技術では突破出来そうにありません。

ひとまず安全な所に戻り休憩を入れます。
バックパックから三脚を取り出して撮影会を始めました。

パシャパシャパシャ…

満足してカメラを片付けていると、目と鼻の先にイワナが定位しているのが見えました。

どうやら私の存在には気付いていないようです。
恐る恐るミノーを打ち込むと、ヤル気のあるチェイス!
見た感じ、まったくスレていないようです。

しかし、目の前の魚を釣るのは想像以上に難しいものです。
おそらく10回以上は投げたと思いますが、毎回チェイスがあるものの、なかなか食わせ切れません。

根比べがしばらく続きましたが、最後はギリギリ私の粘り勝ちでした。


yxf28r9n8ssy6dtk2ao7_480_480-c8b3aca6.jpg


撮影を済ませ、リリース。
カメラを片付けながら今しがた釣ったポイントに目を向けると、さっきとは別のイワナが入って来てます!
しかも、明らかにサイズアップしてました。
増水していることもあり、上流のほうから落ちてきたのでしょうか?

さすがに釣れないだろうと思いましたが、とりあえず投げてみます。

すると…
あっさり釣れちゃいました。


89vkj7yv5pt9e9rrbbad_480_480-bc1b099d.jpg


カメラを片付けていると魚が寄ってくる、謎現象でした。笑

まだ早い時間でしたが、十分満足したので釣りを切り上げます。

林道を降りていくと、さっきのフライマンが釣りをしているのが見えてきました。

「この先に竿抜けポイントがあるよ!」
大声で伝えたつもりですが、川の音がデカくて聞き取れていない様子でした。

コメントを見る