プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475370
カレンダー
アーカイブ
▼ いきなり源流釣行の最高峰へ挑む
完全に右肩がバッキバキ・・・ど~も僕です(汗)
さすがに24時間もロッドを振り続けるとしんどいです(笑)
そのうち8時間はハードトゥイッチのみだったし・・・
で、釣りです!!
今回もこの前のメバルに引き続きまして完璧なる他力ホーガン釣行(笑)
フルで案内していただくという・・・ありがたやありがたや・・・
そして今回は普段のお手軽な渓流ではなく、ガチの山岳渓流です。
それもおそらくサイズとかアクセスとかいろいろ考慮すると最高峰の源流釣行です・・・
不安しかない・・・(笑)
装備的に(笑)
で、まずは早朝に開始!
山を1つ越え・・・2つ越え・・・「いや、垂直なんですけど(笑)」という崖を下り・・・上り・・・下り・・・(笑)
やっとこさ到着!
で、釣り開始!
うん。凄そうな雰囲気しか感じな~い(笑)
が、
ノーバイト・・・
ガイドのT氏曰く、確実に調子が悪いらしい・・・
どうやら雪しろが引ききってない感じで水量がソートー多いみたい(汗)
普段はもっと出るという話をしながら釣り上ると・・・
水量多くて進めない・・・(汗)
という事は・・・
恐怖の高巻き(笑)
で、
再び崖を上り・・・崖を下る(汗)
道中には熊の形跡がたっぷり・・・(汗)
で、やや落下に近い状態で到着(笑)
しかし・・・
ノーバイト(汗)
出てこない・・・
で、大きめのプール登場!(流れは押し押し)
MLバレット93Fをキャスト!
着水と同時にトゥイッチ!!
おっ!!
出てきた!!
超絶デカイのが・・・
そして!!
ヒット!!!&グネングネン!!!
で、
バレ・・・(笑)
ざ、残念・・・
スーパーなサイズだったのに・・・
と、言っても個人的にはな話で、見た感じ45cm~50cmくらい。
いや、普通イワナは30cm越えたらデカイと思いますよ・・・普通は・・・(笑)
で、
その後10キャストくらい同サイズが連続で追ってくるものの喰わせきれず・・・(汗)
そのうち反応が無くなったのでいったん休ませて釣り上がる事に。
で、少し釣り上がってふとT氏を見ると竿が曲がってますやん!
キャッチ!
遠めですがどう見てもデカいんですけど・・・(笑)
近寄ってみると、50cm近いスーパーカイデーイワナ!!

頭デカっ!!(笑)

つ、釣りたい!!(笑)
で、「大体アベレージだよ~」っと言って写真も撮らずにサイズも測らずお土産用に〆始めたT氏・・・(汗)
光景が秘境すぎる(笑)
で、チェイスもあったし完全に釣りたいので先を釣り上がるが・・・
ノーバイト・・・
水量的に上がれる一番上まで釣り上がるが・・・ノーバイト!
ヤバっ(笑)
で、さっきのポイントへ戻り狙う!
最初の数投が勝負!!
その1投目。
流芯から外れたバレット93Fを後ろから追尾する影。
その大きさはなんと60cmくらい・・・
喰え・・・
喰ってくれ・・・
喰・・・わないで帰っていきました(涙)
で、
その直後に同ポイントでT氏に45cmくらいのイワナがヒットするがバレ。
チェイスもちょこちょこあったが・・・
終了です・・・orz
帰りの崖と道が辛すぎる・・・(笑)
で、ミーがあんまり残念な感じになってしまったものでもう1ヶ所延長戦の場所に案内してくれる事に(笑)
別河川ですがここもかなりの雰囲気アリアリ♪
で、開始!・・・しようとしたが・・・
ウェーダーに穴開いてますやん!!(汗)

さっき崖から転落しそうになった時か・・・
というか、ナイロンウェーダーで秘境に挑むって・・・という話は聞こえない事にします(笑)
しかし釣りはしたいので強引に浸水しながら開始(笑)
と、早速T氏にバイト!!
しかし、バレ。
魚は確実に居る!
今度こそ釣るしかない!(笑)
で、反応が無いリッジ70Sから刀雅75D-Sにルアーチェンジしレンジを落とす事に。
太い流れの中にアップクロスでキャスト!
着水後すぐにトゥイッチ開始!
で、
回収間際にチェイスを確認!
とっさにスラックを大きめに出して・・・ゴッ!!
ヒット~☆
岸際なので速攻でキャッチ~(笑)
おっ!
普通に考えたらグッドサイズ!(笑)


そして超綺麗♪


サイズは・・・28・・・29・・・28.5cm!
ナイスコンディションです♪
これの倍くらいのサイズのチェイスを見なかったらさらに嬉しかったんですが・・・(汗)
で、さらに次を狙うっ!
けども・・・
ノーバイトっ!!
で、終了です・・・
なんとか1匹釣れましたが・・・(笑)
いずれリベンジしたいです!
で、鴨のマイウ~な蕎麦を食べて解散となりました。
T氏にゴイス~な光景を見せていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
で、
夕方に帰宅し・・・
準備をして・・・(笑)
ほぼ休まず・・・
庄内へGOです!(笑)
実は連休です(笑)
だからってなにも・・・って話ですが・・・(汗)
で、田舎なりの帰宅ラッシュにちょいちょい巻き込まれながら到着。
すでにまぁまぁ疲れてます(笑)
で、のんスタ曰く1日1匹釣れるという最上川のシーバスを狙います!
のんスタに連絡し、先にポイントINしているところへ向かう事に。
準備をして川へ向かうと・・・
すでにシーバス釣ってますやん!(笑)
1日1匹って言うてましたや~ん(笑)
これが地元の・・・いや、地元過ぎる特権なのか・・・(笑)
で、キャストしたいのに写真を撮らされたりしてから開始。
しばらく投げるが・・・
まぁ・・・
ノーバイト(笑)
で、その後は酒田港湾部へ。
微妙に可能性のありそうなエリアへ向かう。
が、先行者アリの為即移動。
次のところはYヘイとM兄さんが居そうな予感がしたが・・・YヘイとM兄さんが居ました(爆)
で、ほぼベシャリメインでキャストし・・・(笑)
移動(笑)
小移動してそれっぽいところでキャスト!
してみたが・・・海コイが大量に居たのみで特に異常なし(笑)
だったので・・・解散。
で、その後1人で再び港湾部へ向かうが登山の疲れは想像以上に重く、ほぼ気絶に近い状態で仮眠へ突入(笑)
初日?終了です。
もはや2日目になってますが・・・(笑)
この3時間後には再始動し始めますが・・・(笑)
とりあえず非常に内容の濃い初日でした!
衝撃度デカ過ぎです!
そして、「リアルに高低差ありすぎて耳キーンってなるわっ!」と、言ったとか言わないとか・・・(笑)
1日での標高差という意味で(笑)
2日目?に続きま~す!
【ヒットタックルデータ】
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスター 6lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:刀雅75D-S
休日満足度 94%
さすがに24時間もロッドを振り続けるとしんどいです(笑)
そのうち8時間はハードトゥイッチのみだったし・・・
で、釣りです!!
今回もこの前のメバルに引き続きまして完璧なる他力ホーガン釣行(笑)
フルで案内していただくという・・・ありがたやありがたや・・・
そして今回は普段のお手軽な渓流ではなく、ガチの山岳渓流です。
それもおそらくサイズとかアクセスとかいろいろ考慮すると最高峰の源流釣行です・・・
不安しかない・・・(笑)
装備的に(笑)
で、まずは早朝に開始!
山を1つ越え・・・2つ越え・・・「いや、垂直なんですけど(笑)」という崖を下り・・・上り・・・下り・・・(笑)
やっとこさ到着!
で、釣り開始!
うん。凄そうな雰囲気しか感じな~い(笑)
が、
ノーバイト・・・
ガイドのT氏曰く、確実に調子が悪いらしい・・・
どうやら雪しろが引ききってない感じで水量がソートー多いみたい(汗)
普段はもっと出るという話をしながら釣り上ると・・・
水量多くて進めない・・・(汗)
という事は・・・
恐怖の高巻き(笑)
で、
再び崖を上り・・・崖を下る(汗)
道中には熊の形跡がたっぷり・・・(汗)
で、やや落下に近い状態で到着(笑)
しかし・・・
ノーバイト(汗)
出てこない・・・
で、大きめのプール登場!(流れは押し押し)
MLバレット93Fをキャスト!
着水と同時にトゥイッチ!!
おっ!!
出てきた!!
超絶デカイのが・・・
そして!!
ヒット!!!&グネングネン!!!
で、
バレ・・・(笑)
ざ、残念・・・
スーパーなサイズだったのに・・・
と、言っても個人的にはな話で、見た感じ45cm~50cmくらい。
いや、普通イワナは30cm越えたらデカイと思いますよ・・・普通は・・・(笑)
で、
その後10キャストくらい同サイズが連続で追ってくるものの喰わせきれず・・・(汗)
そのうち反応が無くなったのでいったん休ませて釣り上がる事に。
で、少し釣り上がってふとT氏を見ると竿が曲がってますやん!
キャッチ!
遠めですがどう見てもデカいんですけど・・・(笑)
近寄ってみると、50cm近いスーパーカイデーイワナ!!

頭デカっ!!(笑)

つ、釣りたい!!(笑)
で、「大体アベレージだよ~」っと言って写真も撮らずにサイズも測らずお土産用に〆始めたT氏・・・(汗)
光景が秘境すぎる(笑)
で、チェイスもあったし完全に釣りたいので先を釣り上がるが・・・
ノーバイト・・・
水量的に上がれる一番上まで釣り上がるが・・・ノーバイト!
ヤバっ(笑)
で、さっきのポイントへ戻り狙う!
最初の数投が勝負!!
その1投目。
流芯から外れたバレット93Fを後ろから追尾する影。
その大きさはなんと60cmくらい・・・
喰え・・・
喰ってくれ・・・
喰・・・わないで帰っていきました(涙)
で、
その直後に同ポイントでT氏に45cmくらいのイワナがヒットするがバレ。
チェイスもちょこちょこあったが・・・
終了です・・・orz
帰りの崖と道が辛すぎる・・・(笑)
で、ミーがあんまり残念な感じになってしまったものでもう1ヶ所延長戦の場所に案内してくれる事に(笑)
別河川ですがここもかなりの雰囲気アリアリ♪
で、開始!・・・しようとしたが・・・
ウェーダーに穴開いてますやん!!(汗)

さっき崖から転落しそうになった時か・・・
というか、ナイロンウェーダーで秘境に挑むって・・・という話は聞こえない事にします(笑)
しかし釣りはしたいので強引に浸水しながら開始(笑)
と、早速T氏にバイト!!
しかし、バレ。
魚は確実に居る!
今度こそ釣るしかない!(笑)
で、反応が無いリッジ70Sから刀雅75D-Sにルアーチェンジしレンジを落とす事に。
太い流れの中にアップクロスでキャスト!
着水後すぐにトゥイッチ開始!
で、
回収間際にチェイスを確認!
とっさにスラックを大きめに出して・・・ゴッ!!
ヒット~☆
岸際なので速攻でキャッチ~(笑)
おっ!
普通に考えたらグッドサイズ!(笑)


そして超綺麗♪


サイズは・・・28・・・29・・・28.5cm!
ナイスコンディションです♪
これの倍くらいのサイズのチェイスを見なかったらさらに嬉しかったんですが・・・(汗)
で、さらに次を狙うっ!
けども・・・
ノーバイトっ!!
で、終了です・・・
なんとか1匹釣れましたが・・・(笑)
いずれリベンジしたいです!
で、鴨のマイウ~な蕎麦を食べて解散となりました。
T氏にゴイス~な光景を見せていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
で、
夕方に帰宅し・・・
準備をして・・・(笑)
ほぼ休まず・・・
庄内へGOです!(笑)
実は連休です(笑)
だからってなにも・・・って話ですが・・・(汗)
で、田舎なりの帰宅ラッシュにちょいちょい巻き込まれながら到着。
すでにまぁまぁ疲れてます(笑)
で、のんスタ曰く1日1匹釣れるという最上川のシーバスを狙います!
のんスタに連絡し、先にポイントINしているところへ向かう事に。
準備をして川へ向かうと・・・
すでにシーバス釣ってますやん!(笑)
1日1匹って言うてましたや~ん(笑)
これが地元の・・・いや、地元過ぎる特権なのか・・・(笑)
で、キャストしたいのに写真を撮らされたりしてから開始。
しばらく投げるが・・・
まぁ・・・
ノーバイト(笑)
で、その後は酒田港湾部へ。
微妙に可能性のありそうなエリアへ向かう。
が、先行者アリの為即移動。
次のところはYヘイとM兄さんが居そうな予感がしたが・・・YヘイとM兄さんが居ました(爆)
で、ほぼベシャリメインでキャストし・・・(笑)
移動(笑)
小移動してそれっぽいところでキャスト!
してみたが・・・海コイが大量に居たのみで特に異常なし(笑)
だったので・・・解散。
で、その後1人で再び港湾部へ向かうが登山の疲れは想像以上に重く、ほぼ気絶に近い状態で仮眠へ突入(笑)
初日?終了です。
もはや2日目になってますが・・・(笑)
この3時間後には再始動し始めますが・・・(笑)
とりあえず非常に内容の濃い初日でした!
衝撃度デカ過ぎです!
そして、「リアルに高低差ありすぎて耳キーンってなるわっ!」と、言ったとか言わないとか・・・(笑)
1日での標高差という意味で(笑)
2日目?に続きま~す!
【ヒットタックルデータ】
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 2631FF-2
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ 2500HGS+椿研究所:おまもり君ⅡUL ソリッドブラック+シマノ:夢屋エクスセンスマグネシウムダブルハンドル 45mm
【ライン】モーリス:スーパートラウトアドバンストゥイッチマスター 6lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:刀雅75D-S
休日満足度 94%
- 2013年6月8日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
おはようございまつm(_ _)m
昨日は夜中のシーバス釣行からまさかまさかの
源流釣行…
せ、先輩が56㎝のモンスターゲットしましたがコンディション良すぎの海アメみたいな魚体でした!!!
ムーコも昨日は一日の大半をハードトゥイッチで過ごしました( ̄◇ ̄;)
ムーコ