プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:1477282
カレンダー
▼ 釣り強化期間の終了
ラパラのスキャッターラップが気になる・・・ど~も僕です!
釣れるか釣れないかは別として、ルアーとしては革新的だと思います!
気になりますね~☆
で、先週の金曜から始まった釣り強化期間が今回で終了。
1週間に3釣行という、非常に攻めに攻めた日程です(笑)
総走行距離が1週間でおそらく1000kmくらいはイってそう・・・
まぁ今回以降は普段どおりくらいのペースに戻るのでOKです!
2月に休んでなかった分をまとめて休んでるんですが、いろいろ考えると中5日から6日くらいが体力と精神面的にちょうどいいですね。
釣り場が近くなら毎日でもいいんですけどね・・・(笑)
で、釣りです!
今回は日中の風も止んだし晴れなので夜中から出発。
出発早々に晴れがあだとなって放射冷却全開な事に気が付いてやや後悔したが進んでしまったので気にせず進む(笑)
そして、到着。
うん。寒い(笑)
-5℃って・・・(汗)
で、早速準備して前回のところからスタートしたものの流れが逆・・・
逆だと地形的に微妙なのでやはり釣れない事だけを確認して移動。
流れが逆なのを考えて違う方角を調査する事に。
思えば近いのにちゃんとやってなかった事もあり選択。
う~ん。
渋め・・・
ポツラポツラなカンジ。
歩きながら広めに調査。
巻くとアタリがかなり遠いので広く探る上ではめんどくさいが巻かないカンジで調査。
で、3mに1~2匹ペースくらいでポツラポツラ・・・(笑)

サイズは13~14cmあたり。
ポツラポツラ・・・
ポツラポツラ・・・
ポツラポツラ・・・
ゴッ!!
じじじっ!!
おっ!!?
サイズアップかっ!!?
アイナメでした(笑)


たしかにヒキは違いましたが・・・(笑)
そしてリバース。

何かの稚魚ですかね!??
ちょうど2インチサイズ(笑)
で、その後もポツラポツラやってると流れが変わりチャンス到来!
早速良形1匹を狙いに行く。
小場所すぎて良型は大抵1匹しか釣れないので・・・(笑)
が、反応が薄い・・・
今日は全体的にイマイチ~
で、よりタイトに攻めるとやっとこさ・・・
コッ!!
キタ~!(・∀・)
けど、前回ほどでは無いカンジ。
でも今日イチ確定♪
で、無事キャッチ!

18cm・・・18.5cm・・・18cmでいっか(笑)
体高があってなかなかイイカンジのメバルです♪

で、その後も狙うがまたまたポツポツ・・・
朝マズメに絡めて良型を狙いに行くもミニマルで小メバルが1匹のみ・・・

そして・・・
朝です(笑)
終了です(笑)
ポツポツと20匹ちょっとくらいは釣りましたかね~
で、完全に朝なので大移動してサクラマスのポイントを見て回ってる間に眠すぎて気絶・・・(笑)
春の陽気で定番の寝すぎるパターン(笑)
昼過ぎに起きてサクラマスでもと思ったが積雪がもう一息なカンジだし雪しろが多かったのでスル―。
なんとなく北の川へ。
到着すると、人は少ないが特に釣れてないカンジ。
波も高めなのでちら見程度でスル―。
いい天気なのでそのまま北上しドライブ。
けっこういい磯、ワンドがたくさんある事を発見。
まぁ遠すぎるのでほぼ来る事は無さそうですが・・・
で、Uターン。
酒田まで戻る。
あまりに暖かいのでまた寝る。
夕マズメになったっぽくて起きる。
・・・
ん!!?
日中まったく釣りしてない(笑)
慌てて準備して開始(笑)
”何か”釣れないかな~と投げるが無反応・・・
潮目に30cmくらいのマダイがたくさん居たんですけどね~
さすがに喰ってこなかったですね・・・
全部浮いてたので・・・(笑)
なんですかね・・・誰かが捨てたんですかね??やたら大量に浮いてました。
しかしマダイを捨てるって・・・(汗)
で、日暮れ。
コアミ接岸の為、何かを期待して灯りの下を釣ってみるが特に異常無し・・・
とにかく釣ろうと港湾部に行くがなぜか泥濁りっぽい最悪な濁り・・・
コツコツと間違いなく極小なメバルがアタる程度・・・
粘っても仕方なさそうだったので・・・
終了です!(笑)
今回は・・・
なんか微妙でしたね・・・(笑)
釣果だけじゃなく・・・(笑)
次回はもうちょっと中身のある釣行になれば良いと思います(笑)
今回のピークは・・・
アイナメですね(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ C3000HG(スプールは夢屋12ヴァンキッシュスプール2500F5)+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】サンヨーナイロン:GT-Rクリスタルフロロ 2lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #0
【ヒットルアー】ブリーデン:ミニマル50・34:オクトパス
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
休日満足度 79%
釣れるか釣れないかは別として、ルアーとしては革新的だと思います!
気になりますね~☆
で、先週の金曜から始まった釣り強化期間が今回で終了。
1週間に3釣行という、非常に攻めに攻めた日程です(笑)
総走行距離が1週間でおそらく1000kmくらいはイってそう・・・
まぁ今回以降は普段どおりくらいのペースに戻るのでOKです!
2月に休んでなかった分をまとめて休んでるんですが、いろいろ考えると中5日から6日くらいが体力と精神面的にちょうどいいですね。
釣り場が近くなら毎日でもいいんですけどね・・・(笑)
で、釣りです!
今回は日中の風も止んだし晴れなので夜中から出発。
出発早々に晴れがあだとなって放射冷却全開な事に気が付いてやや後悔したが進んでしまったので気にせず進む(笑)
そして、到着。
うん。寒い(笑)
-5℃って・・・(汗)
で、早速準備して前回のところからスタートしたものの流れが逆・・・
逆だと地形的に微妙なのでやはり釣れない事だけを確認して移動。
流れが逆なのを考えて違う方角を調査する事に。
思えば近いのにちゃんとやってなかった事もあり選択。
う~ん。
渋め・・・
ポツラポツラなカンジ。
歩きながら広めに調査。
巻くとアタリがかなり遠いので広く探る上ではめんどくさいが巻かないカンジで調査。
で、3mに1~2匹ペースくらいでポツラポツラ・・・(笑)

サイズは13~14cmあたり。
ポツラポツラ・・・
ポツラポツラ・・・
ポツラポツラ・・・
ゴッ!!
じじじっ!!
おっ!!?
サイズアップかっ!!?
アイナメでした(笑)


たしかにヒキは違いましたが・・・(笑)
そしてリバース。

何かの稚魚ですかね!??
ちょうど2インチサイズ(笑)
で、その後もポツラポツラやってると流れが変わりチャンス到来!
早速良形1匹を狙いに行く。
小場所すぎて良型は大抵1匹しか釣れないので・・・(笑)
が、反応が薄い・・・
今日は全体的にイマイチ~
で、よりタイトに攻めるとやっとこさ・・・
コッ!!
キタ~!(・∀・)
けど、前回ほどでは無いカンジ。
でも今日イチ確定♪
で、無事キャッチ!

18cm・・・18.5cm・・・18cmでいっか(笑)
体高があってなかなかイイカンジのメバルです♪

で、その後も狙うがまたまたポツポツ・・・
朝マズメに絡めて良型を狙いに行くもミニマルで小メバルが1匹のみ・・・

そして・・・
朝です(笑)
終了です(笑)
ポツポツと20匹ちょっとくらいは釣りましたかね~
で、完全に朝なので大移動してサクラマスのポイントを見て回ってる間に眠すぎて気絶・・・(笑)
春の陽気で定番の寝すぎるパターン(笑)
昼過ぎに起きてサクラマスでもと思ったが積雪がもう一息なカンジだし雪しろが多かったのでスル―。
なんとなく北の川へ。
到着すると、人は少ないが特に釣れてないカンジ。
波も高めなのでちら見程度でスル―。
いい天気なのでそのまま北上しドライブ。
けっこういい磯、ワンドがたくさんある事を発見。
まぁ遠すぎるのでほぼ来る事は無さそうですが・・・
で、Uターン。
酒田まで戻る。
あまりに暖かいのでまた寝る。
夕マズメになったっぽくて起きる。
・・・
ん!!?
日中まったく釣りしてない(笑)
慌てて準備して開始(笑)
”何か”釣れないかな~と投げるが無反応・・・
潮目に30cmくらいのマダイがたくさん居たんですけどね~
さすがに喰ってこなかったですね・・・
全部浮いてたので・・・(笑)
なんですかね・・・誰かが捨てたんですかね??やたら大量に浮いてました。
しかしマダイを捨てるって・・・(汗)
で、日暮れ。
コアミ接岸の為、何かを期待して灯りの下を釣ってみるが特に異常無し・・・
とにかく釣ろうと港湾部に行くがなぜか泥濁りっぽい最悪な濁り・・・
コツコツと間違いなく極小なメバルがアタる程度・・・
粘っても仕方なさそうだったので・・・
終了です!(笑)
今回は・・・
なんか微妙でしたね・・・(笑)
釣果だけじゃなく・・・(笑)
次回はもうちょっと中身のある釣行になれば良いと思います(笑)
今回のピークは・・・
アイナメですね(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:12ヴァンキッシュ C3000HG(スプールは夢屋12ヴァンキッシュスプール2500F5)+椿研究所:おまもり君ⅡDX 銀メッキ+ZPI:バレルシェイプノブ シルバー
【ライン】サンヨーナイロン:GT-Rクリスタルフロロ 2lb
【スナップ】がまかつ:音速ミニスナップ #0
【ヒットルアー】ブリーデン:ミニマル50・34:オクトパス
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
休日満足度 79%
- 2013年3月16日
- コメント(6)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
獲りすぎた方が棄てたモノと思われる。。。
以前、俺の真横でドバドバ棄ててた●●がいたよ。漁港によっては立派なブリもある(笑)旬じゃない魚の市場価値は・・・。
らいどん